注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

なんの病気でしょうか?

回答2 + お礼2 HIT数 2443 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/10/25 15:34(更新日時)

仕事上 遅番生活を1年半ほど続けています。遅番は16時~0時半までなのですが 残業で朝まで仕事する日もあります。 朝5時くらいに寝て 昼1時に起きたとしても8時間も寝てるのに眠くて眠くて仕方ないです😱仕事の休憩時間に寝てしまいます。ちょっと前までは8時間の睡眠時間で平気でした。 ですがここ2ヶ月近く 体調不良が続いてます。寝付きも悪く 短時間寝ても長時間寝ても 目覚めは最悪。横になると必ず 動悸がします。仕事中は目眩や動悸、息苦しさ、手足の震え、頭痛、倦怠感が常で 胸の圧迫感、背中の痛みをたまに感じます。 リーダーという立場上 辛い顔を見せるわけにはいかず 毎日頑張って笑っています。ですが 今まで出来てたことが突然出来なくなったり、効率が悪くなり そのせいで仕事がはかどらず イライラしてしまいます😢 家族、彼氏、友達と過ごしているときは そんなに酷い症状は出ません。 私自身は元気になりたいだけなのです😢なのに 身体がついてこない… これは なんなんでしょうか❓病院に行くべきですか

No.1450181 10/10/25 05:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/25 05:18
通行人1 ( ♀ )

精神的な面もあると思いますが1番は疲労回復されてない状態なんだと思います。


8時間寝ても回復しないほど疲れているんですよ…


背中の痛みは、内蔵系の病気の可能性が出てきます


私は背中の痛み(鈍痛)がやがてひどくなり体中に黄疸が出て緊急で入院しました。


一度ちゃんと医者に係ることお勧めします


仕事上責任ある立場で気が張っていて体が休まってないんだと思いますが、体が資本‼壊してからじゃぁ会社は何の責任も取ってくれませんし、主さん自身の人生を壊しかねません💦


病院に行き、ゆっくり休んでくださいね

No.2 10/10/25 05:46
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙇
そうですね…彼氏にも病院に行け、一刻も早く仕事を辞めてくれと言われてますが、なかなか辞めることができません😢
来月、病院に行く約束はしましたが…怖いです😠
週2回は 休みがありますが、倦怠感が酷くダラダラ過ごしてしまいます😢
せっかくの休みに何もできない自分が情けないです😢

No.3 10/10/25 13:37
通行人3 

こんにちは坥お仕事、いつもお疲れ様です。精神的ストレスから、来ているような気がしますね。パニック障害の症状に似ています。まずは、色々痛みがある所を内科で検査してみて下さい。動悸、息苦しさ…大変辛いですね昉早く、原因が分かり良くなりますように昀

No.4 10/10/25 15:34
お礼

>> 3 レスありがとうございます🙇
そうですね やはりまずは病院ですね😱
早く原因を突き止めて 見合った治療をして本来の 元気な自分に戻りたいです😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧