披露宴マナー

回答5 + お礼5 HIT数 9864 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
2010/10/26 23:04(更新日時)

披露宴の終わる時間を前もって新婦に確認するのは失礼ですか?

No.1451094 2010/10/26 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2010/10/26 13:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

う~ん・・・

「何時に終わるの?」と聞くと、早く終わって欲しいみたいで感じ悪いかも。

「披露宴は何時間くらいの予定?」と聞くといいかもしれませんね。

No.2 2010/10/26 13:11
通行人2 ( 30代 ♀ )

なぜ聞くのかわかりませんが、普通2時間半~かかっても3時間かな。
次の予定があるのなら参考にしてくださいね😄

No.3 2010/10/26 15:07
通行人3 ( ♀ )

式場に電話して聞いてみては?〇月〇日の〇〇家の披露宴は何時にお開きの予定でしょうか?って。招待客からの問合せなら答えてくれると思います。

No.4 2010/10/26 20:35
お礼

>> 1 う~ん・・・ 「何時に終わるの?」と聞くと、早く終わって欲しいみたいで感じ悪いかも。 「披露宴は何時間くらいの予定?」と聞くといいかもし… レスありがとうございます。
言い方に気をつけたほうが良いですね。

勉強になりました。

No.5 2010/10/26 20:37
お礼

>> 2 なぜ聞くのかわかりませんが、普通2時間半~かかっても3時間かな。 次の予定があるのなら参考にしてくださいね😄 レスありがとうございます。

披露宴の後に予定があって、3時間かかってしまうと間に合わなくなってしまいそうなので…。
平均時間の2時間半だったら余裕で間に合うのです💦

No.6 2010/10/26 20:38
お礼

>> 3 式場に電話して聞いてみては?〇月〇日の〇〇家の披露宴は何時にお開きの予定でしょうか?って。招待客からの問合せなら答えてくれると思います。 レスありがとうございます。

式場に連絡してみたいと思います💡

No.7 2010/10/26 20:57
悩める人7 ( ♀ )

二時間半ってのは都会の平気ですよね。都内の式ならいいですが。
九州では披露宴は三時間以上が当たり前…

No.8 2010/10/26 21:05
通行人8 

披露宴いかなきゃよくない?

No.9 2010/10/26 23:02
お礼

>> 7 二時間半ってのは都会の平気ですよね。都内の式ならいいですが。 九州では披露宴は三時間以上が当たり前… レスありがとうございます。
東京都内です。

No.10 2010/10/26 23:04
お礼

>> 8 披露宴いかなきゃよくない? 披露宴も行きたいし、用事のほうも行きたいので…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧