注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

困ってます。

回答12 + お礼10 HIT数 1916 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ Da1qc )
06/10/01 13:03(更新日時)

今、定時制に通ってる一年です。実は全日制に行きたかったのですが酷いいじめを受け定時制しか行けませんでした。困っているというのは、定時制に通ってると言うだけで周りから偏見されたり、バイトの面接の時に、定時制に通ってる人にはうちの店で働いてほしくないとか責任感がないとかどうせすぐ辞めるんだから来るな!と差別を受けました。普通に全日制に通い制服を着て楽しそうにするいじめた奴と街で会うと悔しくて殺したくなります。毎日こんな感じで苦しくて死んじゃいそうです。誰か助けて下さい…。長文ですいません。

タグ

No.145142 06/09/29 03:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/29 03:18
匿名希望1 ( ♀ )

定時制に通っている人は色々な理由で通っていると思うので中には立派な人がいると思います。偏見をかってるなら、その人は心の狭い人ですね!バイトの面接で定時制に通ってからダメと言うなんて『こっちから断る‼』ぐらいの気持ちをもって下さい。世の中には何もしないでラクして生きちゃってる人もいます😤堂々としていれば分かってくれる人は分かってくれますよ‼いじめる奴を見返すつもりで自信を持って下さい☝応援してます🙋

No.2 06/09/29 05:26
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

私は定時制に通ってるけどバイト受かりますよ?

No.3 06/09/29 05:42
通行人3 ( 10代 ♀ )

定時制だから断るのって意味わかりませんね👊元々定時は働きながら勉強するのが目的ですよ☝

しんじゃ駄目です。今そう思っても時間が解決してくれます。まだ若いから仕事なんていくらでもあるって聞きました。不景気ですけど😒諦めないでください😃

No.4 06/09/29 11:30
通行人4 ( 10代 ♀ )

普通は昼間通うのですから立派とはいえないと思いますけど…あなたはきっと疲れてるんですよ…(;_;)
休んでみては?
こちらからお断りといっても信じてもらえないですよ。今学校なんですけど…大変なのはわかりますが、毎日いってる方が学ぶこともおおいし、変見されても仕方ありません。しぬほど悔しいなら、いい学校はいってみかえしてあげてください。

No.5 06/09/29 11:52
通行人5 ( ♀ )

確かに偏見はあるでしょう。でも酷い経営者ばかりじゃありません。 強くならないと。

No.6 06/09/29 13:15
通行人6 

確率論から言うと定時制の子は質の良くない人が多い、したがって偏見の目で見られてしまう。 私は通信性でしたが仕事には困らなかったです。 多分ですが、定時制と言うよりもいじめにあった為に心がひがみっぽく物事のとらえ方が少しゆがんじゃったのが原因してるかなと思いました。 殺したい気持ちになる前に一度いじめられた自分にも原因がなかったか客観的に考えてみて下さい。 客観的にですよ。 これはあなたをせめてるんじゃなく今より良くなる為にはどうしたらいいのか、という私の意見と考え方です。 そして何より明るくする様にしよう。 辛くてもな。 自分の為に頑張れ。

No.7 06/09/29 14:10
お礼

皆さん、ありがとうございます。今から全日制に転入する事は無理だと言われました。そして、私は決して心がゆがんではありません。中学の時のいじめは、私は本当に何もしてないのにいきなり酷いいじめを受けたんです。これからどうした方がよろしいんでしょうか?返事待ってます。

No.8 06/09/29 14:13
お礼

>> 3 定時制だから断るのって意味わかりませんね👊元々定時は働きながら勉強するのが目的ですよ☝ しんじゃ駄目です。今そう思っても時間が解決してくれ… ありがとうございます✨そう言ってくれると嬉しいです。

No.9 06/09/29 14:14
お礼

>> 1 定時制に通っている人は色々な理由で通っていると思うので中には立派な人がいると思います。偏見をかってるなら、その人は心の狭い人ですね!バイトの… 応援してるというのを見て、すごく嬉しいです。ありがとうございます。

No.10 06/09/29 14:49
お礼

>> 4 普通は昼間通うのですから立派とはいえないと思いますけど…あなたはきっと疲れてるんですよ…(;_;) 休んでみては? こちらからお断りといって… 全日制に通ってないと差別されるんですか?昼行ってるからって立派なんですか?ちょっと言い過ぎじゃありません?

No.11 06/09/29 15:19
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

そりゃ定時だと多少は差別ありますよね(^_^;)
でもあなたはそんな社会の偏見に負けず定時に入った。
私は社会からなんか言われるのでとかいう理由で、いつもみんなが進む枠と別の新しい方向へ進むのが怖いです。だってえ?とかなんで?とか、そう言われるのが怖いから。
なんで?とか言われるのが怖いから、無理していじめられても全日に進む。
↑これ一種の『自分の弱さを受け入れない逃げ』ですよね(^_^;)
あなたはまたいじめられるのがいやだから定時に行ったんですよね、自分の弱さをちゃんと受け入れて行動して勝ち取った勝利じゃないですか。弱さを受け入れるのって何よりも勇気がいりますし。
自分の弱さから逃げて意地張って全日に行くと思う私とは偉い違いです(笑)
こういう見解も出来るんで胸張って生きて下さい(ちょっと難しい話しですいません;)

No.12 06/09/29 17:35
通行人12 ( 30代 ♂ )

自分も定時制高校に四年間無事通いました。やっぱり主さんの言うとおり偏見を持つ人もいました 例えば棚の陰でアイツは続かないよ!とかいう人も結構いましたよ でもそれをバネにして頑張った結果無事卒業出来ましたよ!入った時の半分位しか卒業生はいなかったけど…主さんも頑張って!あと自分は学校の紹介でバイト先を世話してもらいましたよ!長々すいません。

No.13 06/09/29 18:27
お礼

>> 11 そりゃ定時だと多少は差別ありますよね(^_^;) でもあなたはそんな社会の偏見に負けず定時に入った。 私は社会からなんか言われるのでとかいう… ありがとうございます✨内申書の問題で全日制に行けなかったんです。

No.14 06/09/29 18:28
お礼

>> 12 自分も定時制高校に四年間無事通いました。やっぱり主さんの言うとおり偏見を持つ人もいました 例えば棚の陰でアイツは続かないよ!とかいう人も結構… ありがとうございます。でも周りの偏見が多すぎて、いじめた奴に会うと悔しくて本当にどうしようもなくて…。

No.15 06/09/30 01:53
通行人6 

6です。 きっと何とも言えないぐらい辛い思いをしたんやろな。 この思いは私には創造出来ても本当の辛さは本人しか分からないからね。 木を悪くせんといてな。 必ずしも何かしたからいじめられるとは限らない、何もしてなくてもいじめられる場合がある。 例えば 不潔、相手によって全然態度がちがう、人の話を聞いてない、センスが悪い、ぶさいく、暗い、静かすぎ、など相手に危外を加えてなくてもです。 それに本人が気付いてない可能性が十分にあります。 決していじめを正当化してるわけではありません。 いじめる方が一番悪いですが、そうされた原因が何かを考える事によって対策や向上に繋がるからです。 そしてこれからはまず明るく、男もですが特に女性の場合は綺麗になる事が大切と私は思っています。 見た目は内面を写し出していると考えるからです。 それと笑顔、変なのり(笑)じゃなくニコニコした感じです。 学歴は大事ですが人との込みにけーしょんはもっと大事です。 自分を向上させ、そのきっかけになったいじめた人達におかげ様でと思えるぐらいに余裕が出来ればなぁと思います。 レスにちゃんと返事されているあなたなら出来ると私は思います。 。

No.16 06/09/30 03:11
お礼

>> 15 私は、見た目にも何も問題はありません。皆にも同じように笑いながら気遣って話をしていたのが、急にいじめられたのです。

No.17 06/09/30 04:55
yossy ( 30代 ♂ ZGcpc )

定時制でも、立派な学校やん!自信もちな。偏見な目で見てる奴は、大したことないよ。

No.18 06/09/30 13:41
お礼

>> 17 自信持った方が良いですかね?偏見してる人達は大した人達じゃないですかね?

No.19 06/10/01 01:30
yossy ( 30代 ♂ ZGcpc )

偏見してる奴は心が小さい!貴女も自信もたないと自分で自分を偏見してることになるよ!学歴より心が一番大切やと思うし!

No.20 06/10/01 02:52
お礼

>> 19 返事ありがとうございます!心が一番大切ですよね✨だけど、周りには学歴を差別する人が多くて…。

No.21 06/10/01 09:23
yossy ( 30代 ♂ ZGcpc )

おはようo(^-^)o大学卒でも、一般常識を知らない人が多いよ。学歴より一般常識を得てる人が俺は好き。恋人にするなら、結婚するなら学歴より一般常識のある人がいい。

No.22 06/10/01 13:03
お礼

>> 21 こんにちは♪返事ありがとうございます✨ちゃんと大学卒業した人達でも一般常識がないなんてびっくりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧