注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

可哀想な子

回答28 + お礼6 HIT数 6023 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/10/30 13:22(更新日時)

口のまわりに食べかすが付いたままの子や、歯が汚ない子、着替えがあるのに襟元が食べ物の汁などで汚れたままの子等を見ると、可哀想に思う。
と、旦那に言うと、他人を可哀想と思う蔑んだ目で見る人の方が可哀想と言われた。


可哀想と思いたい訳ではないのにそう感じてしまう私の方が可哀想なのかな。

タグ

No.1451422 10/10/26 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/26 22:37
通行人1 ( 20代 ♀ )

ネグレクトを想像させる子を見たら、哀れに思うのはいたしかないかと…

というか、それを可哀想当たり前と思っていたら、それはそれで問題なんじゃないかと思うのですが…

No.2 10/10/26 22:42
通行人2 ( 30代 ♀ )

歯が汚い‥てのは納得だけども

他は余り感じないなぁー😥

親の目が届いてないって事が言いたいのかな?
何日も同じ服 とか
お風呂にも入って無さそう‥て事ならば、私も〔可哀想〕て思います。
‥が、後のは〔可哀想〕て😥😥😥て感じかな⤵
家のちび助も毎日入浴、歯磨き、手洗い、こまめに着替えもさせてますが‥いつも口周りにはチョコとか付けてるし(笑)
元気に遊んでくれるので服も泥んこですよ(笑)
でも〔可哀想〕と思われるなんて‥
思っていただか無くても結構ですよ。 と

主さんの見た時が全てじゃないですからね(苦笑)

主さんの〔可哀想〕の意図が少し上目線だから旦那さんは仰ったのかもしれないですね

No.3 10/10/26 22:44
お礼

>> 1 ネグレクトを想像させる子を見たら、哀れに思うのはいたしかないかと… というか、それを可哀想当たり前と思っていたら、それはそれで問題なんじゃ… ありがとうございます🙇後半の文の意味がよく理解できなかったのですが、どういうことですか?当たり前に可哀想と思うことが問題ということで合ってますか?ごめんなさいね😥

No.4 10/10/26 22:53
お礼

>> 2 歯が汚い‥てのは納得だけども 他は余り感じないなぁー😥 親の目が届いてないって事が言いたいのかな? 何日も同じ服 とか お風呂にも入って… ありがとうございます🙇上目線なんですかね?外で遊んで泥だらけで…って子は元気でいいねと思うんですが、口まわりや襟元が食べ物の汁とかで汚れてたりすると、かゆくないのかな~なんて思ってしまいます。

No.5 10/10/26 23:00
通行人5 ( ♀ )

可哀想とは思わないけど気にはなりますね。
食べカスなんかは可愛らしく思うけど昉
でも主さんは優しい方なんじゃないですかね。私はそう思いましたよ。
人それぞれ受け取り方や見方は違いますからね。
主さんがおかしいわけではないです。

No.6 10/10/26 23:01
通行人6 ( 30代 ♀ )

袖、痒いんじゃないですか❓でも子どもだから。親が気付いて着替えさせる場合もあるし、またすぐ汚すからってのもあるでしょう。

てか、どこの場面か分かりません。幼稚園❓保育園❓小学校❓幼児教室❓公園❓

場面場面によって全然違ってくると思いますが。

No.7 10/10/26 23:09
通行人7 ( 30代 ♀ )

主さんのお子さんは何時もシミ一つない綺麗な服装してるの⁉
食事の度に着替をしてるの⁉⁉

No.8 10/10/26 23:10
お礼

>> 5 可哀想とは思わないけど気にはなりますね。 食べカスなんかは可愛らしく思うけど昉 でも主さんは優しい方なんじゃないですかね。私はそう思いまし… ありがとうございます🙇食べかすが付いてるのはカワイイですよね😃わかります。

No.9 10/10/26 23:13
お礼

>> 6 袖、痒いんじゃないですか❓でも子どもだから。親が気付いて着替えさせる場合もあるし、またすぐ汚すからってのもあるでしょう。 てか、どこの場面… ありがとうございます🙇場面でいうと、例えばそのお子さんのお家でです。特に襟元が濡れててかゆくないのかな~といつも思います。

No.10 10/10/26 23:17
お礼

>> 7 主さんのお子さんは何時もシミ一つない綺麗な服装してるの⁉ 食事の度に着替をしてるの⁉⁉ ありがとうございます🙇少しの汚れなら着替えませんが、濡れたり汚れが酷いときはすぐ着替えます。シミがついたら漂白しますし、汚れないようにスタイなど使います。

No.11 10/10/26 23:46
通行人11 

うちはよだれがでない子供だからか、歯が黄色です。
歯医者にも通って歯磨きもしてますが、黄色。
フッ素してるし、仕方ないね、と言われました。
虫歯ではないそうです。
ネグレクトといわれそうですごい嫌だけど治りません。
そんな子供もいます。
今二歳、三歳になったら軽く磨いて白くなるといわれて待ってます。

No.12 10/10/26 23:51
通行人12 ( 20代 ♀ )

うーん…。

私も気になる時はありますが、程度にもよるから何とも言えない気がしました😲

ちなみに、爪がすごく伸びてる子だけは、かわいそう…
って必ず感じてしまいます😖💦

No.13 10/10/27 00:24
通行人13 

それで可哀想って思われるのはちょっとショックです…

うちはどっちかいうとそういう子。別に放棄してるわけじゃないけど、私自信も無頓着というか気にならない方だから。


子供の服は泥んこになるし、もちろん洗濯漂白するけど、どうせ毎日泥んこになるし、沢山遊んだ証拠だし。子供が汚れるの気にして泥んこ遊びしなかったの見て反省しました。
どんどん汚しておいで!って言える服を着せるのも一つの愛情だと思います

No.14 10/10/27 00:34
お礼

皆さんありがとうございます🙇私も、爪が伸びてる子可哀想と思ってしまいます。泥とか外遊びで汚れるのは大いに結構なんですがね。

No.15 10/10/27 02:56
通行人15 ( ♀ )

汚い服着てたりすると、かわいそうとかは思いますよ。
汚れたままとか…たまーに見ます。
後、異常に大きすぎる洋服着てたり…ネグレクトなんじゃないかって思います。
そういう子供の親見たら、キーキー怒鳴ったりしてますね。

No.16 10/10/27 03:20
通行人15 ( ♀ )

通行人11さん、
フッ素したら歯が黄色くなるんですか?😱

No.17 10/10/27 06:53
通行人17 ( 30代 ♀ )

そういう子って、子供らしくて微笑ましいな~😁って、私は思いました。

旦那さんも、好意的に見てたのかもしれないですね。

だから、それを可哀想って言われて、何となくスレ文みたいな言い方しちゃったりしたのかも。

私的には、イガグリ頭の薄着の少年や、ヨダレ垂らしまくりで襟元ビッショリの赤ちゃんなんかもツボです💕

まあ、個人の趣味って事で😉

No.18 10/10/27 10:58
通行人18 

男の子なのにお姉ちゃんの服着てて歯も虫歯だらけの子がいてそれは可哀想だと思いました。ブランドの服とか着てたら小綺麗だし印象いいけど汚して叱られてるの見ると可哀想に思います。
うちは公園行くとすぐジーパンに穴あけるしお腹だけ出てるから袖は丁度で丈が短いみたいになってなかなかピッタリ合う服ないです😱
見る人が見たら可哀想かも😂

No.19 10/10/27 11:56
本音 ( yjBDw )

確かにあなたは上から目線で見てるような気がします
生意気ごめん

No.20 10/10/27 13:36
ママ ( 10代 ♀ 8YfrCd )

双子の男の子のママです😊
離乳食を食べた後は顔も手も服も悲惨な状態です、お風呂にいれて着替えさしてますが、おやつでプリンなどが少しついて汚れてる場合は手と口と汚れた部分を拭きそのまま遊ばしてますよ😥
1日三回は着替えさしてますが、汚れてない日はないです、子供ってそんなもんですよ😥

だからどこが可哀想なのか分かりません💧あと歯は虫歯などで黒くなってる場合もありますよ
私が小さい時そうでしたから💧

No.21 10/10/27 13:45
通行人21 

主はプライドが高い、でも実は育ちの良さに自信がない

だから、そういう一見育ちが悪く見えがちな汚い子供達を見下し、優越感にひたって安心しているのでは?

No.22 10/10/27 19:14
通行人11 

横すみません。
フッ素で黄色になるのではなく、フッ素しても唾液がすくないと着色しやすいそうです。
前歯だけだけど、一番目立ちますよね😫
やはりよだれは大事らしいです

No.23 10/10/27 21:19
悩める人23 ( 20代 ♀ )

他人の子供って可愛いとも思わないし、興味ないから何とも思わないです。

No.24 10/10/28 13:47
通行人24 ( 30代 ♀ )

汚れは程度によるかな😥極端な汚れは可哀想だと思うけど、多少の汚れは気にしないです。気がもたないので😱
私は子供が食べてる最中に口の周りにカスがついていても気になりません。食べた後、口と手洗いますので。でも食べてる最中、少しのカスでも気になってすぐ拭き取るお母さんがいるのも事実😥
主さんはどのくらいで気になるのでしょうかね。

No.25 10/10/28 14:06
通行人25 ( 20代 ♀ )

私も気になります…。
子供だから汚すけど、顔や手はすぐに拭いたり洗ったり出来ると思うし。

私は小さい頃から綺麗な服を着させてもらっていたので、子供の服が汚いと気になります💧(ブランドとかじゃないですよ)

出先で汚してしまった場合、もし着替えがなかったら買ってまで着替えさせます…。
ユニクロとかGAPとか安い物で………。

神経質すぎるのも問題なんですよね。

家の中では適当なんですが、外に出る時は気になります。

No.26 10/10/28 20:16
通行人26 ( ♀ )

思います。あと汚れてはいないけどヨレヨレの服も気になる。部屋着の中でも最低ランク、って感じの服で外に出てるのも嫌です。

No.27 10/10/29 22:29
通行人27 ( 20代 ♀ )

私は可哀相というか、その汚い口をまた服で拭くんだろうなと…😱
私は汚れてたら気になるので、気付けば拭いてます💦
友達の子供が来ても、なんか気になって、気付けば拭いちゃいます😂

あんまり放置すると、かぴかぴになって荒れたりする事もあるから、やっぱり可哀相ですかね💡

No.28 10/10/29 23:57
通行人28 ( 20代 ♀ )

汚い子を見たら素直に汚いなぁ…と思います。

多分 主さんより私の方が可哀相です。

No.29 10/10/30 00:43
お助け人29 

あなたの方がかわいそうです。満たされない気持ちがあるから比べたりするんでしょう。それで自分の方が幸せだと思ってるのでしょう。悲しいです

No.30 10/10/30 03:42
通行人30 ( 20代 ♀ )

程度によります。
あと、「可哀相な子」というか「(親が)ちゃんとしてあげたらいいのに…可哀想に」って感じかな。ちょっとニュアンスが違うんですが…💦
よだれは仕方ないし、食べてる時には汚すもの。泥んこだっていいし、いつもこぎれいにはいられない。
でも、だらしないのは嫌ですね。食べたら食べかすも気にせずそのまま・鼻水もふかない・汚した服もそのまま…それはだらしない。
鼻水なら吹いても吹いてもまたでるとか、シャツ(肌着)は何度しまってしてもでてくるとか…何度しても繰り返すのは仕方ないし子どもってそんなもんだと思います。
でも、親がそれを「しない」のは、だらしないし可哀想にと思います。

No.31 10/10/30 09:43
通行人31 ( 30代 ♀ )

かわいそう…というか、なんともいえない気持ちにはなりますね。
主さんの言わんとしてることはわかります。

No.32 10/10/30 13:00
通行人32 ( 20代 ♀ )

うちも上の子1人の時同じこと考えてました(笑)

1人だと金銭的にも気持ちがまだ余裕でブランドの服きせて子供にかける時間も多く1人だけに手かけれましたが3人になると今は服も汚いかもしれません😢

多少の汚れも気にならなく、と言うか男と女の子でも遊びに差がありました。

うちも可哀想なのかなぁ😅
ま、でも子供には偏見を持って育ってはほしくないですよね!!

No.33 10/10/30 13:19
通行人33 ( 20代 ♀ )

個人的には、旦那さんや、>19さんの感覚に近いものがあります。

共感できなくて、ごめんなさい。

No.34 10/10/30 13:22
通行人34 ( ♀ )

すみません私ちょっとおかしいのかな😠

旦那さんそういう事、
ちゃんと言えてカッコイイ方だなぁ…と思いました。
可哀相な目でみるんじゃないよ幸せはその人その人の心が決めるんだぞ!みたいな😫旦那さんあたたかい方ですね☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧