注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

もう旦那に付き合いきれない

回答20 + お礼16 HIT数 6374 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/10/31 10:36(更新日時)

かねてから2歳の娘をディズニーランドに連れて行ってあげたくて、泊まりで東京に行く事にしました。

旦那は全く協力してくれず、ホテルの予約や準備を私ひとりでしました。
1日目にディズニーに行き、2日目はどこに行きたいかと聞いても、どこでもいいと無関心で、すべて私が計画しました。
綿密なプラン表を準備しても、旦那は目を通す事が一切ありませんでした。

当日は5時起きなのでギリギリまで寝ていられるように、自分の服くらい前もって準備してと言っても、起きてから準備すると言って聞きませんでした。
結局、当日4時にいっしょに起こされ私が支度しました。

旅先でも、これは嫌だとかワガママ炸裂で、それなら別行動にするから1人で好きなようにしてと言うと文句を言いながらついてきました。

でも、まるで添乗員とツアー客のような状態で、少しでも道を間違えるとすごい勢いで責め立てられ、足が痛いとか寒さまでも私のせいにされ、もう消えてほしいと思いました。

続きます➡

No.1452677 10/10/28 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/28 19:50
通行人1 ( ♀ )

どうぞ➡

No.2 10/10/28 19:54
お礼

ありがとうございます。
旦那は普段から家事育児に協力的ではありませんでしたが、ここまでバカとは思いませんでした。

新婚旅行の時もこんな感じだったのですが、娘が産まれて少しは成長したかと思っていたので、がっかりしています。

しかも、私はうつ病で、旦那はキレると公前でも「お前は異常だ」と罵るので精神的に深く傷つきます。

No.3 10/10/28 20:17
通行人3 ( ♂ )

旦那さんの気持ちは分かるな~
お子さん2才ですよね?娘を連れていきたいってか自分が行きたいだけだろって思ってしまいます。


ただ主さんに当たり散らすのはよくないね。

No.4 10/10/28 20:19
通行人4 ( ♀ )

異常な人と一緒にいると、普通の人でも異常になりますよ?煜
 人様の旦那さん、申し訳ないけど大丈夫かしら…?
 主さんは鬱って言いながら、頑張り屋さんなんですね
 ご自分にとって、楽なようにした方が、宜しいと思いますよ。
 お疲れ様でした

No.5 10/10/28 20:28
通行人5 ( 20代 ♀ )

主さんご主人本当は行きたくなかったのではないでしょうか😥
渋々付いてきたって感じに思えました😠
お気にさわったらごめんなさいね🙇

No.6 10/10/28 20:32
通行人6 

行きたくなかったんでしょうね。
私が主さんの立場なら無理矢理一緒には行きません。
嫌々来られるとお互い嫌な思いしますもん。

でも、嫌なら嫌とハッキリ言って欲しいですね。

No.7 10/10/28 20:34
通行人7 ( ♀ )

でも行きたかったのはあなたなのでは?
旦那ははじめからそんな人だとわかってるなら、期待するのは違うよね。
なんか子供の手前あなたも大人気ないよ。
そんな嫌なら離婚すればいいのに。子供がかわいそう。
次から旦那に期待せずあなたが子供のために子供と二人でいくべき

No.8 10/10/28 20:36
通行人8 ( ♀ )

多分…旦那さんは行きたくなかったんだと思う💧

主さん1人が張り切り過ぎに見えます💧

私なら旦那の行きたくない様子を察したら、とりあえず延期にするかも💧
せっかく行くんだもん
楽しく行きたいよ💧

No.9 10/10/28 20:38
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )

行きたくない人を無理に連れて行っても、相手も自分もつまらないだけじゃないですか?

“家族揃って”
は主さんの理想かも知れませんが、旦那さんは遊びに行くより休みたいんじゃないんでしょうか?

無理強いするくらいなら、主さんと子供だけで行ったほうが楽しいし、旦那さんも休めると喜ぶと思います。

それと私の経験からですが、私も主人を無理に誘っては嫌な顔をされ、イライラする事ばかりでした。

しかし、それは主人を労る気持ちが無かったから、
“疲れてるのにめんどくさいな”
と思っていたからだと知りました。

それからはどこに行くにも
「疲れてるなら私1人で行ってくるから大丈夫だよ」
と気遣う努力をするようになったら、
『平気だよ。俺も一緒に行くよ』
と言ってくれるようになり、最近では自分から遊びに行く計画を練って誘ってくれるようにもなりました。

主さんの旦那さんも、主さんが変われば変わるような気がします。

No.10 10/10/28 20:42
お礼

>> 3 旦那さんの気持ちは分かるな~ お子さん2才ですよね?娘を連れていきたいってか自分が行きたいだけだろって思ってしまいます。 ただ主さんに当… 早速のスレありがとうございます。

やはり大きくなったら忘れてしまうのでしょうね。

ディズニーのDVDを好きで見ているので本物に会わせてあげたくなりました。親バカですね💧


最初旦那が興味ないと言ったので、それなら娘と2人で行くと言ったら、それはダメだと行く事になりました。

準備段階から結果が見えていた気がします。
私も甘かったです。

No.11 10/10/28 20:48
通行人11 ( 30代 ♀ )

うちも2歳から毎年ディズニー行ってますが覚えてないですよ。
覚えてるのは去年(4歳)行った時だけみたいです。
ご主人は…まあそういう人って事で諦めるしかないかな。

No.12 10/10/28 20:56
お礼

>> 4 異常な人と一緒にいると、普通の人でも異常になりますよ?煜  人様の旦那さん、申し訳ないけど大丈夫かしら…?  主さんは鬱って言いながら、頑張… ありがとうございます。

旅先で迷ったりすると精神的に参るのは分かっていたので、焦る事がないように抜かりなく下調べをして、薬も多めに持って行きました。

キャラクターにもたくさん会えて娘も喜んでました。

No.13 10/10/28 21:12
お礼

>> 5 主さんご主人本当は行きたくなかったのではないでしょうか😥 渋々付いてきたって感じに思えました😠 お気にさわったらごめんなさいね🙇 ありがとうございます。
私が慎重な性格ということもあり、
旅行の計画が始まったのは、半年も前なんです💧

その間にこういうところだとか(旦那はディズニーランド初めてなので)本など見せていろいろ説明してました。

旦那は娘と楽しそうに見てたのですが、実際行って疲れるとグチグチ言うので嫌になりました。

疲れるのは皆同じなのに。

No.14 10/10/28 23:04
お礼

>> 6 行きたくなかったんでしょうね。 私が主さんの立場なら無理矢理一緒には行きません。 嫌々来られるとお互い嫌な思いしますもん。 でも、嫌なら嫌… ありがとうございます。

旦那はいつも買い物にもついて来て、後になって私にダメ出しするので、何なんだろうと思います。


今回の旅行も行きたくないとは言わないけど、私任せにして、連れて行ってもらう感じでした。

行くなら父親として娘の為に頑張る姿勢があって欲しかったですね。

No.15 10/10/28 23:14
お礼

>> 7 でも行きたかったのはあなたなのでは? 旦那ははじめからそんな人だとわかってるなら、期待するのは違うよね。 なんか子供の手前あなたも大人気ない… ありがとうございます。

前のお礼にもありますが、自分がディズニーに行きたいからと計画した旅行ではありません。

すみませんがどの辺りが大人気ないのか教えてください。

No.16 10/10/28 23:22
通行人16 ( 30代 ♀ )

凄い😲。うつなのにパワフル✨。やはり、母は強いですね。

旦那さん、今度から置いていけばいいのでは❓疲れるでしょ、いると😁。

No.17 10/10/28 23:30
通行人17 ( 40代 ♀ )

こんばんは😉🌙

主さんの✨お気持ち分かります~☺

残念ながら、お子ちゃま旦那に付ける薬はございません😉

まず☝優先順位を考えましょ😉

やっぱ💕愛しい我が子⤴だよね~(笑)

お子ちゃま旦那が、グチグチ言い出して、一緒にイライラしてたら⤵楽しい気持ちも半減😨

そんな、勿体無い😁

まずは、旦那に期待しない☝😉 期待するから、旦那の行動にイラつくのよね~ 同じ土俵に乗っかったら、主さん自身がしんどいよ~(笑)

手のひらで、操るのがベスト☝😉

クレーマー旦那だったら、旦那の言い分を聞いて☝パパの言う通り~💕今度からパパが手配してね💏

主導権を、表向きに旦那に握らす☝✊😁

相手を変える事は至難の技💪

こっちが、手法を変えなきゃね😁

No.18 10/10/28 23:33
お礼

>> 8 多分…旦那さんは行きたくなかったんだと思う💧 主さん1人が張り切り過ぎに見えます💧 私なら旦那の行きたくない様子を察したら、とりあえず延… ありがとうございます。

口では行くと言っても内心は嫌だったのかもしれませんね。

半年も前からの計画なので、行きたくなければはっきり言って欲しかったです。

予約したお店で「なんでここなの?」文句を言われたりして、お店の方にかなり失礼でした。
恥ずかしさと情けなさで顔が真っ赤になりました。

No.19 10/10/29 00:14
お礼

>> 9 行きたくない人を無理に連れて行っても、相手も自分もつまらないだけじゃないですか? “家族揃って” は主さんの理想かも知れませんが、旦那さん… ありがとうございます。

9さんはご主人を労う心がありお優しい方ですね。

私には、そういう気持ちがないので、うまくいかないのかもしれませんね。

3年前、私が妊娠して、仕事を辞めたとたんに、「誰のお金で生きてるんだ」と言われた事が悔しくて、
育児をしながら働くにはどうしたらよいかと考えたのが、夜中のアルバイトでした。

肉体的にも精神的にも疲れて、帯状発疹になりうつ病になりました。

うつで体が動かなくなり家事育児に支障が出た時、助けてくれたのは旦那ではなく実家の家族でした。

私がうつになった事が一番影響したのはやはり娘なので、
私が人混みが大丈夫になったら、ディズニーに連れて行ってあげたいと思っていました。


次は実家の両親と、ばあちゃんと娘で旅行に行きたいと思っています。

お礼文長くて余談だらけですみません。

No.20 10/10/29 00:34
お礼

>> 11 うちも2歳から毎年ディズニー行ってますが覚えてないですよ。 覚えてるのは去年(4歳)行った時だけみたいです。 ご主人は…まあそういう人って事… ありがとうございます。

毎年行ってるんですか😃素敵ですね。

やっぱり2歳の出来事は記憶に残らないんですよね。
私も3歳の時の記憶は断片的に覚えてますが、それ以前は思い出せません。

No.21 10/10/29 00:45
通行人21 ( ♂ )

主さんがウツなら勉強して分かってるはずですが、ウツの人と一緒に生活してると周りもウツになりやすいですよね。
もしそうなら、旦那さんは、家に置いて一人にしてあげたほうが元気になったかもしれません。

No.22 10/10/29 00:59
お礼

>> 16 凄い😲。うつなのにパワフル✨。やはり、母は強いですね。 旦那さん、今度から置いていけばいいのでは❓疲れるでしょ、いると😁。 ありがとうございます。

うつで迷惑をかけた娘に対して罪滅ぼしの気持ちがあったので、頑張るぞ💨と気合いを入れて行きました。

でも、うつになり2年経ちますがいまだに気持ちが沈み体が動かなくなったりします。

うつも旦那も長い付き合いなんだと覚悟していますが、うつの人に「異常だ」と言える旦那が情けないです。

私のうつを理解しろとは言いませんが、娘の父親として成長して欲しいです。

次からは旦那が行きたいと言っても一緒に行かないです。

No.23 10/10/29 01:02
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )

>>19

うちも私が仕事を辞めた後に色々ありましたよ(笑)

『誰の金で食えてると思ってるんだ』
なんて言えないくらいの事をしてくれました…
隠れて借金、私の貯金も知らぬ間に使い果たしてくれちゃいました(^^;)

私も元々メンタル的な持病があったんですが、それからまた病気が増えました

流石に労る気持ちにはなれず、ケツを叩くばかりでしたが、それが苦痛で今度は浮気…
もうボロボロでした澈

だけど借金より前から、やっぱり私は主人を労ってなかったし、感謝の気持ちも持てなかったから、主人を暴挙に走らせたんだと反省しました。

今は心優しい妻ですよ昀(照笑)

そのほうが主人も優しくなったし、自分自身が穏やかな気持ちになれて、過去なんてどうでもよくなった気がしますⅤ

主さんもどうでしょう?

“負けるが勝ち”
の精神でチャレンジしたら、旦那さんも変わるかも知れませんよ(*^^*)

No.24 10/10/29 01:26
通行人21 ( ♂ )

再です。
私も妻がウツになり寝たきり2年を二人だけで一緒に過ごし(子なし)、妻も今は社会復帰できるまでになりました。

旦那さんが行きたいと言えば、行けばいいと思います。

お子さんを産んだ後で、まだよかったですね。お大事に。

No.25 10/10/29 01:31
お礼

>> 17 こんばんは😉🌙 主さんの✨お気持ち分かります~☺ 残念ながら、お子ちゃま旦那に付ける薬はございません😉 まず☝優先順位を考えましょ😉… ありがとうございます。

明るい文章で絵文字がいっぱいで読んでいて気持ちが楽になりました⤴

そうですね。多少でも期待するからがっかりするんですよね。

旦那は自分の服を買う時も選べないので私にいっしょに行ってくれと言います👕
私がいいなと言った服を買い、3日後にはダサいだのお前はセンス悪いだの…🌀

本当にお子ちゃまです。
私が一緒に行きたくないと頑として断り、渋々ひとりで行ったお店では、店員さんの進められるがまま。セール直前のいいカモでした💸

結局その服は、合わせ方がわからないと言い出し(←なら買うな💢)一度も着ていません。


旦那を手のひらで転がせるくらいに私も寛大にならないといけないですね。なかなか難しいなあ💧

No.26 10/10/29 01:33
通行人26 ( 30代 ♀ )

うつなのに、ムリすることないと思います。
周りも振り回されてしまうし。
半年も前から自分ばっかり計画を立てて、お子さんは小さすぎるし、旦那さんも行きたくないのに…みたいな感じで、結果は悪いほう悪いほうへと回っていますよね。
結局、行きたかったのはあなただけだったって、辛くないですか?
二歳のお子さんが、どうしても行きたいとせがむわけでもないし。
うつで大変なのはわかりますが、あまりわがままで人を振り回さないようにしないと…ですね。
あなたの意見に賛同しないと、うつの人って、理解してくれない!と言って、すごく攻撃的になるからじゃないですか?
だから旦那さんも仕方なく…だったように思います。これからはムリなさらぬよう。

No.27 10/10/29 02:25
通行人27 

主さん大変でしたね。
みんな、わがままを振り回すなとか言ったってさぁ…それがコントロール出来ないから鬱なんじゃん!
旦那さんも文句言うくらいならハナッからイイ顔すんなよ💢行くならせめて子供の前ではグチグチ言うなって思います。

そんなの気遣いでも思いやりでもないよ

No.28 10/10/29 08:20
通行人 ( 30代 ♂ F4hOw )

主さん、旦那は酷すぎるわー。一旦、別居するなりして相手にも考えさせたら?

No.29 10/10/29 08:36
通行人5 ( 20代 ♀ )

再レスです😃
主さんはお子様喜ぶと思って綿密な計画お立てになって行かれたわけですがご主人ははっきり嫌と言えなかったのではないですか💦
鬱は波がおありでお気持ちコントロール出来ない病気ですし余計今回の事でストレスになられたと思います😫
主さんは頑張り屋さんですが、それがマイナスになってますね😥
今は病気を治すようにしてご主人には頼らないと考えられた方が楽かもですね😔
なかなか休めないでしょうけど気持ちをゆったりと心掛けて下さいね😃

No.30 10/10/30 23:19
お礼

>> 21 主さんがウツなら勉強して分かってるはずですが、ウツの人と一緒に生活してると周りもウツになりやすいですよね。 もしそうなら、旦那さんは、家に置… こんばんは。

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。

多分旦那はうつではないと思います。
うつにはいろんな症状がありますが、私が知る限りの事に当てはまるものがありません。

私の行動にクレームをつける時も、過去の事をネチネチ言う感じではなく、その場で思いついた事を後先考えずに言う感じです。(いわゆる空気が読めない人です。)

私が神経質で旦那は脳天気な正反対な性格です。
だからうつの事も理解しようとしてくれないんだと思います。


21さんは奥様のうつについてかなり勉強され、
誰にも頼らず寝たきりの奥様を支えるのは並大抵の事ではなかったと思います。

社会復帰され、今後薬に頼る事がなくなれば、妊娠できる可能性も出てくると思います。


お話して下さり、ありがとうございました。

No.31 10/10/30 23:42
お礼

>> 23 >>19 うちも私が仕事を辞めた後に色々ありましたよ(笑) 『誰の金で食えてると思ってるんだ』 なんて言えないくらいの事をしてくれました… こんばんは。

宝くじ…さんが私よりもはるかにお辛い経験をされていたのにも関わらず、現在は穏やかな生活をされていると知り、

私はまだまだ未熟だと痛感しました。

正直しばらくは旦那に対して寛大な気持ちになれないと思うので、時間はかかりそうですが、

「負けるが勝ち」の精神、いつかためしてみようと思います。


貴重なお話ありがとうございました。
お礼遅いなり失礼しました。

No.32 10/10/30 23:49
通行人 ( 30代 ♀ 1JuCw )

主さん😃
育児に旦那さんのお世話…毎日お疲れさま✨✨✨

ちょっと思ったんですが、主さんはいつも旦那さんに気を使った態度で接していたりしませんか❓下手に出てるというか…

旦那さんみたいな性格の人って相手が何も言わないとどんどんエスカレートするタイプだと思います😥
うちの旦那かまさに同じ💨

たまにはガツンと言い返してみて‼
多分少しはマシになると思います😉

No.33 10/10/31 00:20
お礼

>> 26 うつなのに、ムリすることないと思います。 周りも振り回されてしまうし。 半年も前から自分ばっかり計画を立てて、お子さんは小さすぎるし、旦那さ… ありがとうございます。
娘に特別せがまれたわけでもないのに、私の一存で旅行に行くというのが、わがままなのでしょうか。

うつの人が旅先で周りに迷惑をかけるというのが、わがままなのでしょうか。

少しショックです。

旅行に行くと言った以上(本心は行きたくなくても)計画に参加せず旅先で文句を言う旦那はわがままではないのでしょうか。

攻撃的な発言をするのは、旦那です。私はいつも娘の耳をふさいでいます。そして気持ちが沈みます。

きっとあなたの知っているうつ病の方が攻撃的で周りに迷惑をかけて、うつ=わがままな印象を持たれていると思います。

いろんな症状がある事もご理解頂きたいです。

No.34 10/10/31 00:50
お礼

>> 27 主さん大変でしたね。 みんな、わがままを振り回すなとか言ったってさぁ…それがコントロール出来ないから鬱なんじゃん! 旦那さんも文句言うくらい… ありがとうございます。お礼が遅れてすみません。

本当に旦那には娘の事を考えて発言して欲しいです。

娘が「ダメー!!(ママをいじめるな)」と言って旦那を叩くと、文句言うのやめます。

No.35 10/10/31 00:58
お礼

>> 28 主さん、旦那は酷すぎるわー。一旦、別居するなりして相手にも考えさせたら? ありがとうございます。

旦那とは、うつがひどくで実家の世話になった半年間、別居状態でした。

その時は「心から反省した。もう酷いことは言わないから帰ってきて欲しい。」
と言われましたが、家に戻ってからわずか1カ月後、「俺の家だ、出ていけ」発言が出ました。


人の性格って簡単には変わらないですね💧

No.36 10/10/31 10:36
通行人36 ( 20代 ♀ )

主さんこんにちは✨
体調不安定な中、育児お疲れ様です😃

お子さんを連れて行ってあげたい気持ち、すごく分かります😊
記憶に残るかどうかじゃなくて、子どもの喜ぶ顔が見たいですよね❤
記憶には残らなくても、子どもの為にお母さんがしてあげたことは心の糧として蓄積されるし、色々なものに触れさせてあげたいと思いますよね✨
旦那様についてですが、モラハラやDVは当てはまらないですか?
私は詳しくないので、確かではないのですが、そういう方はカウンセリングが必要みたいですよ。

旦那様に対する、傾向と対策が必要な気がします☝

私は主さんの頑張りに拍手です👏
早く体調が安定しますように✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧