注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

幼児期の自傷行為

回答4 + お礼3 HIT数 4944 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/09/30 21:46(更新日時)

みなさんの意見が聞いてみたくて投稿します。私は大学で幼児教育を学んでいます。そこで初めて、幼児にも自傷行為があることを知りました。小学生から大人の方などはリスカというものなどをしますよね。幼児はリスカはしないけど、ワザとスベリ台や鉄棒から落ちてみたり、自分の腕に噛み付いたり・・・。これもリスカと同じで精神的なものからきているそうです。私はショックを受けました。みなさんはどう思いますか?悩みでなくて申し訳ないんですが、よろしくお願いします。

タグ

No.145278 06/09/30 07:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/30 07:53
匿名希望1 ( ♂ )

恐らくはここ数年で特に顕著になってきているのではないでしょうか。
核家族化や受験戦争を勝ち抜く為の幼少期からの英才教育など、子供に掛かる負担は増加の一途を辿ってきているはずですから。
裏を返せば、それだけ社会が病んでると言えなくもないですが…。
困ったものです…。
極論ですが、人はもう一度太古の昔からやり直した方がいいんじゃないでしょうか。
より人間らしく、より本質へ近付く為にも…。

No.2 06/09/30 08:02
お礼

レスありがとうございます。
そうですよね・・・親が子供を押し付けてることや・・・なんか最近は色んなことで問題になってますよね。そんな幼児から自分を傷つけないでよ・・・って悲しくなってしまいます。

No.3 06/09/30 13:10
通行人3 ( 30代 ♀ )

幼児とは言えないと思いますが、小1の時、カッターナイフでわざと人指し指を切った事があります。3歳の頃に両親が離婚して、母は忙しく、赤ちゃんだった弟もいて、まだまだ優しくしてほしい時期から、お姉さんだからと色々と我慢していました。風邪をひいたら、母は優しくしてくれたので、それと似た、母の「その指、どうしたの!」と言う言葉が嬉しかった覚えがあります。この経験から、幼児の自傷行為は親御さんとの関係が深く関わっていると思います。

No.4 06/09/30 16:07
お礼

貴重なお話ありがとうございます。
育児をする上で「もうお姉ちゃんなんだから」と言うのはいけないことだそうですね。兄弟みんな対等に接してあげることが大切だって学びました。これも影響している可能性もあるわけですね・・・。

No.5 06/09/30 17:45
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

初めまして♪
自傷になるどうかわかりませんが、あたしは小さい頃から小学校くらいにかけて、爪を噛んだり、指の皮を剥ぐ癖がありました。あと恥ずかしながら指しゃぶりの癖も…;;妹が母親っ子だったせいか、あまり甘えた記憶が無く、今思い出してみれば、確かにあれは構って欲しさの自傷だったのかな、と。

一度、中指の爪を全部歯で剥いだことがあるのですが、包帯でぐるぐるになった指で雑誌の付録を作っていた時、祖母に『怪我してるのに器用だねぇ』って褒められて、すごく嬉しかった覚えがあります。

今の世の中、昔に比べて子供に対する酷い仕打ちがかなり目立ちますよね…。あたしは大人になっても最近まで自傷行為が抜けませんでした。自分みたいな人間を増やさない為にも、多くの人に主さんのような心を持てるようになって欲しいですね(^-^)

No.6 06/09/30 19:20
通行人6 ( 20代 ♀ )

あたしも皆さんのスレ、レス見て思い出しました(T_T)
小学生の低学年あたりのとき、ストレスかパニックかわからないけど
ホッチキスを親指に3回ほど止めたことありますね
痛いのはわかっていたんですがね(^^;)
今はリスカしてますがね
(^_^;)

No.7 06/09/30 21:46
お礼

みなさん辛い経験されてるのに、話していただいてありがとうございます。
痛い話ばかりですね。やっぱり家族愛が影響しているみたいですね。とても勉強になりました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧