注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

車を買おうかと

回答19 + お礼17 HIT数 1983 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
06/08/31 20:35(更新日時)

悩んでます。
自分は今年から社会人です。なので当然、貯金はありません。
今は国産車を乗っているんですけど、高級車に乗りたいんです。
車が好きで、外車や高級車にやっぱり憧れてしまいます。
まわりに外車や高級車を乗っている人がいなくて、情報がありません。
みなさんが乗っている車を教えてくれないでしょうか?
排気量が高いと燃費も悪いし、税金も高く、なかなか苦労が多いと聞きます。
車を買う事自体はローンを組めば誰でも買えるでしょうけど。
実際のところ、外車や高級車は維持するのが大変なんですかね?
給料はローン、ガソリン代だけで消えていく感じなんですかね?
乗ってる車も教えてくれたらさいわいです。
また生活はどうなのでしょう?
みなさん、教えて下さい!!

タグ

No.145355 06/08/30 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/30 21:21
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

古い赤ベンツ乗ってますが なんだかんだで年で50万はかかってると思います。

No.2 06/08/30 21:26
お礼

>> 1 レスありがとうございます!
やっぱり車にお金かかってます?

No.3 06/08/30 21:41
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

かかりますよ。
給料が安定するまで軽の方がいいですよ。燃費いいし。俺、今は夜の仕事してるからそんなに心配いらないけどもう少ししたらバモスに乗り換える予定。そろそろ昼の職に移ろうと思うので(^^;)

No.4 06/08/30 21:52
お礼

>> 3 そうですかぁ~。
やっぱり大変なんですね。
自分にあった車が一番なんでしょうけど、まだ若いからカッコつけたいんですよね(^_^;)
ありがとうございました!

No.5 06/08/30 21:59
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

外車だけど国産並みに乗れるゴルフに乗ってます。修理費は国産の倍…やっぱり仕事が安定したら外車を購入すべきだよ。男性だからいい車乗りたいもんね♪

No.6 06/08/30 22:13
お礼

>> 5 ありがとうございます。
やっぱり仕事や収入、生活が安定するまで我慢ですかね~?
パソコンとか雑誌とかで車ばっかり見てると本当に欲しくなってきますよ(>_<)
はぁ~

No.7 06/08/30 22:14
匿名希望7 ( 20代 ♂ )

プジョーなんかどう?

No.8 06/08/30 22:17
匿名希望8 ( ♀ )

若いうちなんですよね…維持費かかっても高級車に乗れるのは…頭金入れてローンの負担を軽くするだけでも違うと思う。

No.9 06/08/30 22:21
お礼

>> 7 プジョーなんかどう? プジョーすか?
申し訳ないんですけど、ちょい違う感じすかね。
すんません(>_<)

No.10 06/08/30 22:24
お礼

>> 8 若いうちなんですよね…維持費かかっても高級車に乗れるのは…頭金入れてローンの負担を軽くするだけでも違うと思う。 結婚とかしたらファミリーカーとかになりますもんね。
若いうちだけすよね。

No.11 06/08/30 22:33
通行人11 ( 30代 ♂ )

主さんは具体的な車種はないんですか?昔はグロリアに乗った事ありますが燃費悪いし、維持費高いし最悪で2年で手放しました(-з-)
今はストリームに乗ってますが満足はしてないですが不満もないです

No.13 06/08/30 22:41
お礼

>> 11 主さんは具体的な車種はないんですか?昔はグロリアに乗った事ありますが燃費悪いし、維持費高いし最悪で2年で手放しました(-з-) 今はストリー… 具体的にはキャデとかシボレー、ダッジとかすかね。
国産ならセルシオ、マジェスタ、ちょいグレード高いミニバンとかすかね。
本当、どれも夢みたいなもんすけどね(^_^;)笑

No.14 06/08/30 22:43
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

自治医科卒医師 年季明けアウディ シエンタに買い替え

修理に部品が来るまで時間が掛かること、ダイシャもこわれやすい。すぐトラブルから、職場や待ち合わせに遅刻する。が一番大変みたいです
また、費用より、車が立往生したときJAFが来るまで、暑さ、寒さに耐えないといけないのが子連れにむかないです

逆にレグサスにした人が壊れたとか言いません 笑

No.15 06/08/30 22:44
お礼

>> 12 削除された回答 なるほど。
みんなの諸事情がわかりますね。
ありがとうございます。
外車の中古車で、年式新しくて距離走ってなくてもやっぱり故障するもんなんすかね~(Θ_Θ)

No.16 06/08/30 22:46
お礼

丁寧にこまかく教えてくれて、ありがとうございます!
参考になります◎

No.17 06/08/30 22:49
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

キャデ っキャデラック?後輩の父 寿司屋六店舗経営乗ってますが、車庫に入らなくて車庫たてたり、駐車場からはみ出すのが大変だと言ってました ほかは乗ってる人いないからわかりません        
ローンは 値段が高い車ほどディラーローンは低金利だし、丸借りできるから買えなくはないと思いますよ

No.18 06/08/30 22:53
お礼

>> 17 そうなんすよね~。
買えなくはないでしょうけど、問題はその後の生活を維持できるか、ですもんね。
う~ん(>_<)

No.19 06/08/30 22:55
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

外車を手放す理由は維持費。
つまり当たりが悪かったから手放したのです。

だから中古に出ているのは、当たりがわるいと思います。
ほかにもジャガーのオープンカーとかいますが、1200万で三代目です。
私の周りでトラブルのない人は、オペルのオープンカー一人だけです。
いずれもアコムで借りたベンツ以外は新車です。

No.20 06/08/30 22:59
通行人11 ( 30代 ♂ )

ミニバンなら参考までに…
エルグランドはハイオクでリッター6キロ税金が5万5千円ぐらい
アルファードは燃費は一緒で税金が5万1千円
エリシオンは狭いから止めたのがいいですよ

No.21 06/08/30 23:09
お礼

>> 19 外車を手放す理由は維持費。 つまり当たりが悪かったから手放したのです。 だから中古に出ているのは、当たりがわるいと思います。 ほかにもジャ… そうですか。やっぱり外車は壊れやすいみたいですね。
う~ん、何かみなさん苦労がやっぱり多いみたいっすね。
逆にメリットとかも教えてくれたらさいわいです。

No.22 06/08/30 23:11
お礼

>> 20 ミニバンなら参考までに… エルグランドはハイオクでリッター6キロ税金が5万5千円ぐらい アルファードは燃費は一緒で税金が5万1千円 エリシオ… ありがとうございます。
ミニバンならエルグランドかアルファードを考えてるんですよ。
でも、ミニバンはまだ自分には早いのかなって気もするんですよね;(汗)

No.23 06/08/30 23:35
匿名希望23 ( 20代 ♂ )

アリストとかはどうですかね?

No.24 06/08/30 23:50
通行人24 ( 20代 ♀ )

グロリア.シーマ.マジェスタ.インフィニティ.プレジ.と18歳から~一昨年迄乗り換えて来ました。今は厳しくなったみたいで出来るのか分かりませんが…税金対策で歴代の車全て8ナンバーにしていました。名目は『事務室車』後部座席にテーブルを取り付けして(私は車検時だけ取り付け) 税金14800円前後 でした。それだけでもだいぶ楽でした。
今は燃料の事考え軽自動車…ハイオクなんて看板見るだけでビビってますから…↓(-o-;

No.25 06/08/30 23:56
お礼

>> 23 アリストとかはどうですかね? う~ん、自分はアリストはあんまりです。
すいませんm(_ _)m

No.26 06/08/30 23:59
お礼

>> 24 グロリア.シーマ.マジェスタ.インフィニティ.プレジ.と18歳から~一昨年迄乗り換えて来ました。今は厳しくなったみたいで出来るのか分かりませ… すごい車ばっかり乗りついできましたね!
めちゃうらやましいですよ(>_<)
生活は苦しくなかったですか?

No.27 06/08/31 00:51
通行人24 ( 20代 ♀ )

多少…いゃかなり↑…苦しかったですね↓VIPカーが好きで、当時はVIPカーのグループに所属していた為、自分的には見栄の張り合い??と言うかカッコイイ&目立った者勝ち??みたいな所があった為エアロ組んだりワンオフマフラー付けたり…… 今思えばかなり苦しかったと思います。でも乗っている時の楽しみや優越感みたいなの(どーょどーょ私の車~みたいな(笑!))が、あったのでそういうのには変えられなかったと言う感じですかね!?

No.28 06/08/31 01:03
通行人28 

マジェスタ。かなり改造したから、白バイやパトカーに停められて車内捜査すぐされる!世間は厳しいぜ…

No.29 06/08/31 07:34
お礼

ありがとうございます!やっぱり給料を車を中心に消えていくか、他の出費に消えていくかって感じになるんですね!
参考になりました◎

No.30 06/08/31 07:36
お礼

>> 28 マジェスタ。かなり改造したから、白バイやパトカーに停められて車内捜査すぐされる!世間は厳しいぜ… ちなみにマジェスタはいくらでしたか?

No.31 06/08/31 13:16
通行人28 

中古で150万、維持費に月6万ですね。

No.32 06/08/31 19:02
お助け人32 ( 30代 ♂ )

一個前のエルグランドをディーゼルで♪130乗りだしの、月二万位の維持費で行けます♪受けもいいし☆多人数で動く時と燃費が二重丸☆去年までは、月一万五千あれば足りましたが、ガソリン代が…お気持ちは死ぬほど理解してますが、今のガソリン代事情考えると、あまり高望みするとまぢに苦しいです。セダン等も少し型の古い車をイジって、ローン少なくする方法を選んで下さいね。

No.33 06/08/31 19:44
お礼

>> 31 中古で150万、維持費に月6万ですね。 維持費で6万すか!?
何でそんなにかかるんすか?
質問ばっかですんません(>_<)

No.34 06/08/31 19:54
お礼

>> 32 一個前のエルグランドをディーゼルで♪130乗りだしの、月二万位の維持費で行けます♪受けもいいし☆多人数で動く時と燃費が二重丸☆去年までは、月… 詳しい情報をありがとうございます!
今エルグランドも人気ありますもんね。
いやぁ~、本当に悩みます。
今んとこ外車ならキャデかシボレー、ダッジ、ナビゲーター
国産ならエルグランド、アルファード、グランドハイエース、セルシオ、マジェスタ、プレジとかなんですよね。
(あくまでも理想を語ってるだけです(^_^;)本当に欲しくていいなと思うんですけど、実際に買って維持できるかわかりません)

No.35 06/08/31 20:26
通行人28 

通勤に使うからガソリン代だけで4万、あとは任意保険代やオイル交換や車検代などの積立があるからです。ある程度貯金ないときついですよ。

No.36 06/08/31 20:35
お助け人32 ( 30代 ♂ )

VIPチームの方知り合いいます?一度希望の車に乗ってから、先に進んだ方が失敗少ないですよ♪チームの知り合いいなければ、ガソリンスタンドや、タイヤショップで紹介してくれますよ♪撮影会に行くのも手です。車は探す気になれば予算内で探せますよ。実際に乗ってる方に話を聞いて、長所と短所を把握するのが先決ですよ。コレと決めたら妥協はダメですよ♪後で後悔しますからね。探す時は楽しいです。車好き同士はすぐ仲良くなりますから、楽しんで探してください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧