注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

結婚していいの??

回答6 + お礼0 HIT数 1523 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
10/10/31 00:42(更新日時)

こんばんは✨結婚について悩んでます… 最近5年付き合った彼と結婚することを決意し、双方の親に挨拶を終えたばかりです…再来週にお互いの親の顔合わせがあります。 私は結婚したら彼の実家でお義母さんと同居予定です。 お義母さんにも結婚いいよと言われたものの… なんか彼氏に言ってるようです…何を言われてるのかは彼氏も私に遠慮してか言わないものの喧嘩をしているようで… 今日も私は彼氏の家にいて彼氏の部屋にいますが、居間から彼氏の怒鳴り声が聞こえ、耳をすましてきいてみると結婚のことが関係してるようで… 私が遊びに行くとお義母さんはお茶出してくれたりお菓子くれたり…よく思われてないって感じなかった分、気付いてしまってどうしたらいいのかわかりません… やっぱり… やめたほうがいいのかな… どうしたらいいのでしょうか?? 頭壊れそうです(οдО;)

No.1454002 10/10/30 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/10/30 18:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

そのまま結婚は絶対しないほうがいいですよ。
不安や不満を抱えたまま結婚してもうまくいきません。
気になるなら話し合いましょう!


私はバツイチになってしまいました😥

No.2 10/10/30 18:24
匿名 ( ♀ gShNw )

他人が一緒になるわけだし娘なら許せることや喧嘩をしても執念深く相手を憎く思うことはなくても、姑なら仕方がないんですよ。
 同居をしたら今以上に嫌なことはたくさんあります。でも仕方がないこと。
好きでも、間に挟まれる旦那は、いつも味方にはなりません。
頑張ってとは言わないけれど嫌なら結婚を止めるかうじうじしていないで何かあるのかはっきり姑に聞いたら?強い嫁と思われたらそうそう、あなたに手出しは出来なくなるよ。

No.3 10/10/30 20:59
通行人3 ( 20代 ♀ )

五年と言うと長い年月ですが、年齢を考えると、まだまだ若い…。

早まらないほうがいいと思いますけどね…。

No.4 10/10/30 21:28
通行人4 

彼と彼母の喧嘩の原因は、本当に結婚・主さんの事で決定なんですか⁉まず原因は何なのかハッキリしないとモヤモヤしますよね。彼は絶対教えてくれないんですか⁉悩むなら結婚はやめた方がいいと思います。同居となれば特に😢

No.5 10/10/30 23:51
通行人5 ( 10代 ♀ )

同居はオススメしません💧

No.6 10/10/31 00:42
通行人6 

彼とやっぱり相談したほうがいいと思います😥彼も主さんと結婚したいがために、喧嘩になってるのですから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧