注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

上司がイヤ(;_;)

回答1 + お礼0 HIT数 1020 あ+ あ-

めろん( 23 ♀ IsX7w )
10/10/30 22:32(更新日時)

新しい職について半年
管理や運営・事務職として入社

…いまや職場の一番偉い上司の秘書の様な存在になってます。おかげで上司は自分の仕事がなくなりヒマ。

正直、上司の席が近くて私たちは他の職員からは見えない場所で孤立し仕事してます。
50代の妻子もち上司は何を考えてるんでしょう…

最近は、スタッフさんから上司と私の関係が怪しいとかいやらしい目でみてきます…(;_;)

職場は女性社員は私だけで、あとは50~60代の男性社員2人と50~60代のパートさんです。

事務職で就いたのに秘書みたいな存在っておかしくないですか(>_<)?私は家族と住んでないし誰にも相談出来ず困ってます(>_<)

No.1454033 10/10/30 19:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/10/30 22:32
通行人1 ( 40代 ♂ )

悩みすぎに注意しないとネガティブに深入り… 友人もしくは会社の話せる人見つけて相談してみれば 上司にも自分の仕事役割など改めて確認してみるとか まずは自分を見失わないこと❗

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧