男主体の会社

回答8 + お礼4 HIT数 1193 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
10/10/31 23:35(更新日時)

なぜ学生の頃はピュアで普通だったろう男性が会社に入ってから精神年齢をかくして大人ぶって、お互いに嫌みまじりのジョークで作り笑いするようになるの?
お互い助け合えば仕事だってスムーズに行くのに自分のことは棚に上げて自分より弱いやつにあたったりして。見てると悲しくなってきます。

No.1454366 10/10/31 02:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/31 05:11
お助け人1 

社会で揉まれて強くなるのです。現実の世界は厳しいのです。理不尽な事だらけですよ。

No.2 10/10/31 09:50
悩める人2 ( 30代 ♀ )

主、あなたがそうなんでしょ。誰もそんなこと自分の口で言ってませんし。

No.3 10/10/31 10:07
通行人3 ( ♂ )

男性に限った話なの❓

女性も社会人になれば言いたい事バンバン言えなくなるし、ピュアで普通な女性なんか皆無だよね😁

No.4 10/10/31 10:17
通行人4 ( ♀ )

3さん同様に男性に限りません。

女性でも変な人はいますし
うちの会社も助け合うなんてありません。

No.5 10/10/31 10:52
通行人5 ( ♂ )

それ、女性の方が強く当てはまる気がしますが…女性は処世術を身につけるほど、潤いが無くなっていく。

男同士はそうでもないよ。

No.6 10/10/31 22:50
悩める人6 ( ♂ )

それぞれの人間が、自分の為、家族の為にと、働きに来ているわけで、友達を作りにとか、仲良くなりに来てはいないので、良い意味で、立て前や上辺で、他人を利用しながら、上手く喧嘩しないように付き合っていかなければ、すぐに性の辛人間にターゲットにされてしまいます。

No.7 10/10/31 22:56
お礼

>> 6 確かにそうですね。好きで集まった仲間でもなければほとんどバックグラウンドも違う。私も割り切ってやっていきます。

No.8 10/10/31 22:57
通行人8 ( ♂ )

そんなちっぽけなプライドなんかどうでもいいのに。結局は人としての器が小さいのだろう…

No.9 10/10/31 22:59
お礼

>> 1 社会で揉まれて強くなるのです。現実の世界は厳しいのです。理不尽な事だらけですよ。 ホント厳しいですね、お金をいただくことがどれだけ大変かが身にしみてわかるようになりました。強い人だけが残る社会だけどその中でもいつでも余裕をもっている先輩方に私はなりたいと思います。

No.10 10/10/31 23:01
お礼

>> 8 そんなちっぽけなプライドなんかどうでもいいのに。結局は人としての器が小さいのだろう… きっとオスのカマキリのように大きく羽広げて強く見せないとやられますからね

No.11 10/10/31 23:03
お礼

>> 2 主、あなたがそうなんでしょ。誰もそんなこと自分の口で言ってませんし。 当時者は気づいていないのかもしれません。

No.12 10/10/31 23:35
通行人12 ( ♀ )

わかります。
私も入った会社は、なぜだか会社は足の引っ張りあい💧

嫌気がさして教師になったら、同僚間の仲間意識が強くめちゃくちゃ平和です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧