注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

保育園

回答6 + お礼0 HIT数 767 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
06/09/30 23:33(更新日時)

こども達を保育園に入れたいんですけど 入園する時には 必要な書類とか あるんでしょうか? お金は入る時に払うの?住民表がある地域以外に 行く事 も出来るのかなぁ 入園前に揃えなきゃいけない物とか、あるのかなぁ…詳しい方いたら 教えてください!

タグ

No.145530 06/09/30 11:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/09/30 11:59
お助け人1 ( 20代 ♀ )

保育園によって違うよ!私立だと、やっぱ少し高いかなぁ?収入によって、保育料が変わってくるよ。地域が違ったら、入れナィ保育園がほとんど。いる物は、保育園が決まった時に、保育園の方から言ってきてくれるはず。保育園によって、色々違うから、色々と見学に行ってみたらどうかなぁ?私の子は私立の保育園へ入れてたの。少し高かったけど、イイ保育園だったよ!習い事が多い保育園だったから、小学校へ上がった時、良かったナァ。まわりの子とは少し違って見えたって感じ?

No.2 06/09/30 12:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ここで聞くよりまずは役所の保育課または保育園関係の課に出向くなり電話するなりして聞くのが一番です。
ただ必ず必要なのは前年度の源泉徴収表もしくはそれに見合うもの。
役所に行ったり直接保育園に行くと申込み書類があります。それに必要なものなどが記載されています。

No.3 06/09/30 12:45
通行人3 ( 30代 ♀ )

地域によって違いますのでこちらにスレたてられるより、主さんが住んでる最寄りの役所に行かれる事をオススメしますよ。

No.4 06/09/30 13:46
匿名希望4 ( ♀ )

ただ漠然と保育園に入れたいって思ってるだけ? 仕事してますか?
正規の入園は入園したい保育園の所在地の役所(福祉課)に申請しますが、申請できるのはその保育園のある市に居住または勤務してることです。 もう来年春からの入園申請は始まってると思います。
皆さんおっしゃる通り、入園に必要なものは入園が決まったら指示があります。

No.5 06/09/30 13:51
匿名希望4 ( ♀ )

忘れてました。お金は入園後です。必要書類は役所でもらった書類に記入して、所得証明と勤務先に証明をしてもらい提出します。

No.6 06/09/30 23:33
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

まずは、役所に行って相談。それから、見学。入園申込み。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧