注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

切なくて寂しくて仕方ありません…

回答15 + お礼1 HIT数 19668 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/11/04 02:48(更新日時)

私は今月結婚をします
今日3日に婚姻届を提出し末には結婚式を挙げます
新居も決まり服以外の荷物の搬入も終わり今週土曜日には実家を出て新生活を始める事になっています
8月に結婚が決まってからあっという間でした
約4年半の交際期間をえての大好きな彼との結婚なので勿論嬉しいです
ですが、ここ一週間は寂しくて寂しくて仕方ありません…
今住んでいる実家とも後数日しか居られない…
お母さんの作ってくれる美味しいご飯も後数日しか食べられない…
楽しかった家族団欒の一時も大好きな家やペットとも離れる…
など挙げたらきりがありません…
毎晩自分のベットに入ると色々な思い出を思い出し寂しくて泣いてしまいます
今宵も、明日になれば名字が変わってしまいこの家の子じゃなくなるんだとか思ったら泣けてきて眠れずにいます
多分、家を出ていく日はもっと寂しくなり今以上に泣いてしまうと思います
結婚されている皆さんは実家を出る時や婚姻届を出して名字が変わった時など寂しくて仕方なかった事はないですか?
泣いて眠れないとかなかったですか?
それとも、いい歳して私だけでしょうか?
どうしたらこの気持ち抑えられるでしょうか?

No.1456432 10/11/03 04:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.16 10/11/04 02:48
お礼

皆さんレスありがとうございます
同じく寂しかったって方が結構多いんですね
彼と婚姻届を役所に提出しに行き無事に受理されました
家に帰って名字が変わった事を家族に伝えたら、親が今日から別々の名字にとか後何日で出て行ってしまうとか話すものだから思わず泣きそうになりました
その場は耐えましたが自分の部屋に入るなりやはり少し泣いてしまいました
こういうのがマリッジブルーっていうのでしょうか…
あと数日で家も出て行くのにしっかりしなきゃダメですよね…
今度の新居は車で7分位と近くて実家に遊びに行こうと思えばいつでも行ける距離にはあります
2人でいつでも遊びにおいでとかも言ってくれてます
遠く離れるわけではないし新居での生活に慣れれば大丈夫ですかね…頑張ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧