注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

毎日料理してる人へ

回答13 + お礼5 HIT数 1357 あ+ あ-

波乗りおじさん( 28 ♂ zJxpc )
06/08/31 23:12(更新日時)

自分は独身なので毎日自炊な者ですが、
料理が趣味って人にイラッときてしまいます。
趣味だから毎日してるっていう人ならステキだと思いますが、毎日料理しなくて済む環境にいながら料理が趣味って感じの
(特に芸能人によく居そう)
人は、そりゃもうムカツキます。
この人毎日料理しなきゃいけない人の苦しみ分かってんのかな?って思ってしまいます。
はぁ~。
(´д`)

タグ

No.145649 06/08/30 00:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/30 00:58
蘭丸 ( 30代 ♀ rypo )

私は毎日夕食だけですが作ってますよ!
毎日大変ですよねぇ~特に仕事が終わってゆっくりしたいのに、出来ないし(>_<)
結婚はしていないのですが、親(お父さん)と妹と住んでるのですが、大体家の事は私が全般的にやってるので、オカズも多めに作らないといけないので、手の込んだ料理を作りたくても時間がない(>_<)趣味ぐらいな程度だったらどんなに楽だろうなぁ~

No.2 06/08/30 01:08
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

私も朝の毎日弁当作りから始まります…学校とかでお菓子とか作ってきて、料理得意なのって言う女の子とかちょっとむかつきます↓謙虚な人やホントに趣味で時間が空いたから作ったとかなら良いけど、いつも作ってて料理得意ですから~みたいな人には『おぃっ!』って思う。そういう人はお菓子は作れてもご飯作れないとかなら余計腹立ちます(`ε´)愚痴と長文ですみません↓↓

No.3 06/08/30 01:12
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

毎日しないから趣味って言えるのだと思います…。毎日の家事って仕事の一環だとしんどい時だって多いですよね(ノ_<。)

No.4 06/08/30 01:43
お礼

一括ですみません。
レスありがとうございます。
仕事から帰って来て料理するのって、本当にしんどいですね。
気を奮い立たせてムリヤリ料理したら、まな板の上で寝そうになった事あります。

自分、2番さんのような愚痴が聞きたくてスレ立てました。
皆様もどんどん愚痴って下さいませ。

No.5 06/08/30 01:59
お礼

独り言すいません。
思ったんですが、こんな事考えてる男って小さいですかね?
自分でちょっと女々しいと思いました。
あ~あ。
(+з+)

No.6 06/08/30 02:12
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

そんな事ないと思いますよ うちのパパなんて私と結婚した途端料理作らなくなりました パパの方が上手いのに…パパいわく私がいるからって要はめんどくさいんですよ…
私は夕飯だけですが毎朝作ってます 6時過ぎに帰宅して洗濯物片付けてご飯なんて辛いです

No.7 06/08/30 02:14
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

結婚した時に女性の気持ちがわかっててステキだと思います!うちの父は料理が「趣味」で毎日作ってる母のご飯に愚痴ばっかり言うので毎日献立を考えて作る事がどれだけ大変か分ってる主さんはステキです。

No.8 06/08/30 02:19
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

子育て+家事は発狂しそうな時がありますよ。
ひじき、きんぴらごぼう等は小分け冷凍でチンして食べたり、後天然出汁を沢山作って冷蔵庫に置いてて、煮物をするとかしてます。
手抜きしなきゃしんどいよ…
カレー等も牛乳パック等に入れて冷凍…鍋についたのは出汁で薄めてカレーうどんか、カレーコロッケ等…してます。
手抜きしながらぼちぼちいきましょう!

No.9 06/08/30 02:51
通行人9 ( 20代 ♀ )

実父は料理趣味ですよ。養子で母の親(祖母)は70過ぎですが専業主婦で母は仕事してます。母は家事が苦手ですので父は土日、平日有給とった時は趣味でゴハン作ってましたよ(=^▽^=)私は料理得意でも何でもないですが旦那いるので日勤週は朝昼夕食、夜勤週は朝夕夜食作ってて子がいなかった時は、仕事が医療施設で管理栄養士、調理師として働いてて…1日中食材の中にいたってかんじで、たまに投げ出したくなってしまいました。私の場合趣味でお菓子作り→本当はパティシエになりたかったですが…夢は叶わず、今は子が小さいので専業主婦してます

No.10 06/08/30 03:07
匿名希望10 ( 10代 ♀ )

私は母が死んでいないので、中学から家事全部+夕飯を作ってるんですが友達がたまに暇だったからお菓子焼いた~(笑顔)とかゆわれて持ってこられたら腹がたちます。それに皆が『おいしい。凄いね』などゆうのも腹がたちます。何が凄いの?たまに作ってきて、レシピどうりにしたら誰でもできるじゃんって考えてしまいます。こっちは毎日レシピとにらめっこして献立考えてんのに。かなり心狭いかもしれないですけど…

No.11 06/08/30 03:39
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

2番です☆私は9番さんみたいな感じの方や夢として考えられていた方なら全然腹立ちませんが10番さんが言っていたように自慢として作る人や、自慢ってわかってるのに誉める人が腹立ちます↓親に作ってもらった弁当にケチつける子も腹立ちます!!じゃあ自分で毎朝作ってみれば??って思っちゃいます(>_<)朝から作るってしんどいことなんだから!!
私も心かなり狭いですね(-o-;)(笑)

No.12 06/08/30 06:36
通行人12 ( ♀ )

横レスすいません。
私も自炊ですが、私は趣味と思って料理してますo(^-^)oでも疲れちゃったときはたまにさぼっちゃいます(-.-)y ときどきご馳走を作るとわくわくします☆
私の職場にも実家から出たことないくせに「料理とくいだよ~」とか自慢気に言う人がいるんですが、いつもお昼ご飯はカップ麺です(笑)このひと絶対作らないな…( ̄ー+ ̄)影で笑ってます

No.13 06/08/30 12:07
お礼

お礼また一括ですみません。
レスありがとうございます。

2番さんや10番さんが心狭いって言うのは、
ちょっと違うと思います。
腹立つって言っても、なんか悲しみの方が大きいですよね。自分に対しての哀しみなのか、腹立ってる相手に対しての哀しみなのか複雑ですけど、心の狭さだけではこんな複雑な気持ちになるはずがないと思うんです。

あと12番さんは横レスではなくて、本題の事ちゃんと喋ってますので、謝る事ないですょ。

No.14 06/08/30 12:48
お礼

あっ、すいません。
自分の独り言に答えてくださった方、ありがとうございます。
おかげで救われました。

独り言なのに問いかけてた自分、いやらしかったですね。
(-_-;

No.15 06/08/30 15:22
とまこ ( 20代 ♀ Prnpc )

毎日料理をしなきゃいけない大変さもありますけど、
趣味は趣味ですし、気にしないほうがいいと思います。
言い始めたらキリがないと言うか・・・

No.16 06/08/30 15:54
匿名希望16 

確かにムカッキますよね。私の知り合いは実家に居て、たまに夕飯作っただけで自慢しますよ。しかも素麺とかだけで。だったら毎日の献立考えながら作ってみなさいよって思いますね。私なんて毎日レシピ張と睨めっこなのに…主さんも無理に作らないで下さいね。

No.17 06/08/30 20:50
お礼

15番さんの言う通り、ほんとにキリがないですよね。
家事に限らず、境遇の違う人を自分と比べてムカついてたら、それこそ腹立てるのに一生を費やしてしまいます。
ほんと気にするだけ損です。

でもこういうのって、やり場のないモヤモヤですから、
女々しく書き込ませて頂いた次第です。

No.18 06/08/31 23:12
通行人18 

なんとなく判る気もします。 自分も毎日作ってますが 作るのって楽しくないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧