注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

看護師さんアドバイスお願いします😣

回答22 + お礼14 HIT数 5215 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/11/08 00:18(更新日時)

私は看護学生1年です🐱
最近、自分は看護師に向いてないんじゃないかと悩んでいます😢まず、
・血が苦手で、まだ演習は行っていませんが血液採取や注射をいずれやらなければならないと考えるだけで気持ち悪くなる
・看護師には気が強い人が向いていると良く聞くが、どちらかといえば私は大人しいタイプ
・おっちょこちょいで根っからのドジ

ヤバいですよね…😢
不安で不安で仕方がないです。特に血が怖いというのが看護師にとって本当に致命的であり一番悩んでいることです😢
どうにか苦手意識をなくす方法はないでしょうか?😭
性格的にも、将来気の強い女社会の中で働いていけるか不安です😢でも一度看護の道を目指したからには諦めたくありません😣
なにかいいアドレスよろしくお願いします😭

タグ

No.1457002 10/11/03 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/03 23:26
あんちゃん ( S0grc )

初めまして☺
今年看護学校を受験します💡

看護師さんでも血が苦手という方はいらっしゃると思います!慣れではないですか?これから実習で少しずつ慣れていけばいいと思います😊

あと性格面のこともあまり気になさらなくていいかと✨
割合でいうと気の強い人が多いのかもしれませんが、主さんみたいに大人しい人も必要なのでは?患者さんからみたら大人しくて話しをきいてくれる看護師さんがいれば癒されると思います😊

主さんは主さんです!
周りに流されずしっかり自分を持っていればやっていけますよ✊😁

No.2 10/11/03 23:37
通行人2 ( ♀ )

私も血が苦手です。
テレビとかで出血のシーンを見るだけで『いや~』ってなります。
でも、私手術室ナースです。仕事中は平気なんですね。
生活は穏やかな人も、のんびりした人もいますよ。
私はせっかちなので、ミスをしやすい性格です。

大事なのは性格ではなく、自分の性格を理解して仕事をする事だと思いますよ。おっちょこちょいなら人より沢山確認したらいいし、おっとりしているなら、ゆったりした病棟もあります。

せっかくだから、頑張って免許だけでもとったらいいよ。絶対に役にたつから。
学生時代は辛いけど、仕事は楽しいですよ。

No.3 10/11/03 23:44
通行人3 

強くなければ病で苦しんでいる人間に優しさは与えられないんです。
そして強い人間だけが看護師として、生き残っているのが現状。
(看護師歴5年以上は間違いなく皆、とてつもなく気が強い)
出血多量で血液吹き出している患者様に「あぁ、気持ち悪い、怖い」とその場で倒れますか?それがあなたの大事な家族でも倒れますか?
どうしても、失いたくない命だったら気持ち悪いとか思う前に止血、ルート確保、輸血、バイタル等々、何とか自分にできることを探して助けようとは思いませんか?
それが看護師ですよね?

No.4 10/11/04 00:15
通行人4 ( 30代 ♀ )

白衣を着たら変わりますよ。たぶん白衣着てなければ道端とかで人が突然倒れたら即救命出来ないかも😅もちろん吐物処理も平気で下の世話も出来ないですよ。
あと看護学校生活で性格変わりました。気も強くなりましたね。大丈夫です。頑張って😄😄

No.5 10/11/04 00:31
通行人5 ( 20代 ♀ )

私は最初の頃は血が怖いとゆうより採血とかは刺すのが怖かった💦
血とか慣れだと思うけどな…
私の友達も血が苦手で少しの血液でも倒れたりする子がいたけど今も普通に仕事してるし、倒れなくなったみたい⤴
どうしても無理ならいろんな科があるんだし自分に合うとこをみつけたらいいと思いますよ😊

No.6 10/11/04 03:34
通行人6 ( 20代 ♀ )

水差す話で悪いけど子供が二歳の時にMRIを撮る事になった時に 点滴後 睡眠薬?のシロップを飲ませMRI室の待合室で看護師と待ってた時に 点滴が落ちてない事に気付いた看護師が 誤って 点滴のクダに触れて クダから血液逆流 さらに慌てた看護師…なぜか点滴抜いた。そしたら噴水のようにピューって血液が吹き出して 子供を抱いてた私と子供血まみれ💧痛みで子供は目をさまし…血は止まらない💧看護師さらにパニック『あ~どうしよう💦どうしよう💦婦長呼んで来ます💦』その間 私ハンカチで子供の出血を押さえ待ってたら婦長がきて消毒 止血してくれました。婦長は平謝り。看護師はその場で婦長に『看護師なのに あなたが慌ててどうするの💢床でも拭いてなさい(血で汚れたから)私と子供の服も拭いてくれたのは婦長さん…看護師は泣きながら床の血掃除。結局 その日は子供がパニックになってしまいMRIは取れず…後日MRIを撮りに行ったら その看護師は辞めてました。素人の私でさえ 血まみれになっても婦長がくるまで ハンカチで止血をし 冷静だったのに…慣れもあるかと思いますけど 向き不向きもあると思います。人の命を預かるのだから責任持って仕事して下さい

No.7 10/11/06 10:39
通行人6 ( 20代 ♀ )

で。結局 お礼もなしで放置ですか?
あなた 看護師にはむいてないと思う。
患者も放置しそう。
責任感ある人が看護師になるべき。

No.8 10/11/06 11:27
通行人8 ( ♀ )

現役看護師です。
どんな仕事でも初めからうまくできる人間はいません。
あなたはどうして看護師を目指しているの?

No.9 10/11/06 11:57
通行人9 ( 20代 ♀ )

気の弱い人が看護師になっても、うつ病になるか身体壊して数年の内に退職する人が多いです。

No.10 10/11/06 23:34
お礼

>> 1 初めまして☺ 今年看護学校を受験します💡 看護師さんでも血が苦手という方はいらっしゃると思います!慣れではないですか?これから実習で少しず… レスありがとうございます🌷
看護学校を目指しているんですね😊✨なんか嬉しくなっちゃいました🌷見ず知らずの私ですが応援してます‼頑張ってください!!😊✨

ありがとうございます😣✨慣れればいいです😣いや、慣らすしかないですよね!!✊✨
性格の事、そういっていただけてすごく気が楽になりました😣✨周りに流されず、私らしく頑張っていきます‼ありがとうございました✨

No.11 10/11/06 23:48
お礼

>> 2 私も血が苦手です。 テレビとかで出血のシーンを見るだけで『いや~』ってなります。 でも、私手術室ナースです。仕事中は平気なんですね。 生活は… レスありがとうございます🌷
手術室ナースですか‼😲✨すごいですね‼😲✨

“自分の性格を理解して仕事をする”
すごく心に響きました‼‼一生忘れない程心に響いたと言っていいくらい、今の私にとって大きな言葉です✨本当にその通りだなと、うなずかされました!✨
前向きになれました😊2さんのような素敵な先輩の下で働きたいです✨
人一倍注意深く物事を確認するよう心がけ、立派な看護師目指していきたいと思います✨ありがとうございました!✨

No.12 10/11/06 23:54
通行人3 

自分の耳に心地良いレスにだけお礼してちゃダメよ。
耳に痛い意見にこそ、この先、自分にとって役に立つことが含まれている場合が多いことを知っておくと後々、自分が動きやすくなるからね。

No.13 10/11/06 23:57
お礼

>> 3 強くなければ病で苦しんでいる人間に優しさは与えられないんです。 そして強い人間だけが看護師として、生き残っているのが現状。 (看護師歴5… レスありがとうございます🌷
まだ1年生なのでそのような緊急時の対応は実践したことがなく、本当に自分も混乱せず出来るようになれるか不安です😔
これから大学でしっかり学び、頑張っていきます✨

No.14 10/11/06 23:59
通行人3 

かわいいっ♪
頑張ってね。大切な私達看護師の卵ちゃん。

No.15 10/11/07 00:05
お礼

>> 4 白衣を着たら変わりますよ。たぶん白衣着てなければ道端とかで人が突然倒れたら即救命出来ないかも😅もちろん吐物処理も平気で下の世話も出来ないです… レスありがとうございます✨
白衣を着たら変わるものですかね😣✨でも確かに私も病院実習中は、普段面倒くさがりの私が面倒くさいと思わずやるべき事をこなせているので、血液採取などもそうであってほしいです😣✨
性格変わりますかね😣
励ましの言葉、嬉しかったです✨頑張ります✊✨ありがとうございました😊

No.16 10/11/07 00:13
お礼

>> 5 私は最初の頃は血が怖いとゆうより採血とかは刺すのが怖かった💦 血とか慣れだと思うけどな… 私の友達も血が苦手で少しの血液でも倒れたりする子が… レスありがとうございます✨
やっぱり慣れですかね😣頑張って慣らしていきたいです😣✊✨
自分に合った科を実習などを通して見つけられればいいです✨
まだ血液採取の実習はやっていないので今は不安だらけですが、頑張って苦手意識を取り除いていきたいと思います‼✊✨

No.17 10/11/07 00:17
お礼

>> 6 水差す話で悪いけど子供が二歳の時にMRIを撮る事になった時に 点滴後 睡眠薬?のシロップを飲ませMRI室の待合室で看護師と待ってた時に 点滴… レスありがとうございます✨
将来自分もそのような状況に出くわすことが必ずあると思うので、6さんのような冷静な判断で対応出来るような看護師目指して頑張ります✊✨

No.18 10/11/07 00:22
お礼

>> 7 で。結局 お礼もなしで放置ですか? あなた 看護師にはむいてないと思う。 患者も放置しそう。 責任感ある人が看護師になるべき。 お礼遅れてしまって怒らせてしまい申し訳ないです😔💦
実は今病院実習中で、悩みを投稿したはいいもののレポートや日誌に追われなかなか返事が出来ずにいました💦
忙しい時に悩み投稿するなって話ですよね😣💦すみませんでした💦

No.19 10/11/07 00:32
お礼

>> 8 現役看護師です。 どんな仕事でも初めからうまくできる人間はいません。 あなたはどうして看護師を目指しているの? レスありがとうございます🌷
そういっていただけると、頑張ろうって思えます😣✨
看護師を目指したきっかけは、私が小学生の時に祖父が脳梗塞で倒れ、その後遺症として片麻痺と言語障害が残り、現在も臥床状態が続いています。私は祖父が大好きで、元気になってほしくて小さいながらも介護の手伝いを続けてきました。
このことから、いつの間にか看護師を目指すようになっていました🌷

No.20 10/11/07 00:37
お礼

>> 9 気の弱い人が看護師になっても、うつ病になるか身体壊して数年の内に退職する人が多いです。 レスありがとうございます🌷
やっぱりそうなんですね😔💦そうなってしまうのはやはり看護師内の人間関係でなんでしょうか?💦仕事が重労働だからでしょうか?💦
不安ですが、看護の道に足を踏み入れたからには最後までやり抜きたいと思います✊✨

No.21 10/11/07 00:39
お礼

>> 14 かわいいっ♪ 頑張ってね。大切な私達看護師の卵ちゃん。 再レスありがとうございました✨
頑張っていきます‼✊✨ありがとうございました✨

No.22 10/11/07 01:59
通行人22 

私は主さん看護師に向いてると思います。

皆さんに対する丁寧なお礼、
特に6さんに対するお礼を見てそう思いました。

No.23 10/11/07 03:25
通行人23 

卒後は血よりグロいもん見るから大丈夫。慣れですよ、血も急変時の対応も
あと気が強い人ばかりが看護師じゃないからね💧
揉まれて強くなっていくんだし、臨床で働いてると自分がどうゆう方向性に行きたいか、何が向いてるか明確になってくるから、それから自分に合った職場(緊張感ある職場かゆったり系老健かとか)探すといいよ

No.24 10/11/07 03:44
フリーダム ( 20代 ♀ 5Pio )

6番さん性格悪すぎ(笑)

貴女みたいな方こそ看護師向いてないですよ😉
言い方キツ過ぎww
患者だったら傷付くわ💧←他の仕事でしたらごめんなさい✌


話がちょっとズレてしまいましたが…主さん!
貴方が看護師向いてるかどうかなんて私にはよくわかりません。
しかし、一度頑張ってやってみたらいいと思います😃

私の姉が看護師なのですが、姉は気が弱く、おっちょこちょいで、妹の私から見ても頼りないなぁ~って思いますが、姉はもぅ4年間この仕事を続けています。

やってみたら、案外大丈夫だったみたいで何とか業務をこなしてます✋

ただ、人間関係はドロドロのようです😂
そこを乗り越えられるかどうかですね👍
姉いわく、看護師を始めてから度胸がとても身に付いたとか…

主さんも頑張って下さい✨✨

No.25 10/11/07 09:37
通行人6 ( 20代 ♀ )

>24
よく読みましょうね。私は自分が看護師だなんて 一言も書いてないです。
自分が体験した 情けない看護師の話を書いただけです。
もう少し 読解力つけて下さい。

No.26 10/11/07 12:34
フリーダム ( 20代 ♀ 5Pio )

↑はぃはぃスミマセンね😊

ただあまりにも、言い方がキツイので驚いただけです。
確かにいやな目にあったと思います。

しかし、私は貴方が主さんに八つ当たりしている様にしか見えないんですよ(^^;

また、主さんが看護師に向いてないとか、貴方が決める事ではないんですよ。主さんがこれからいかに頑張るかによると思います。

いい歳して八つ当たりは辞めましょうね✋

No.27 10/11/07 12:41
通行人27 ( 20代 ♂ )

⬆貴方の嫌みたっぷりなレスより6さんの方が まともに思う。

No.28 10/11/07 12:52
通行人28 ( 30代 ♀ )

≫24
あなたの方が感じ悪い。身内が看護師だから 逆ギレ?
ハンネも 看護師の妹だから そのハンネにしたの?
老人用の紙オムツと同じね。

No.29 10/11/07 13:17
フリーダム ( 20代 ♀ 5Pio )

皆ムキになりすぎw
うざ(笑)

No.30 10/11/07 13:38
通行人30 

25からのレスが不愉快なので削除に一票入れときました😃
27と28は6さんが1人で何人も演じているのですか?(笑)
私も6さんが不愉快なのですが24さんもむきにならないで!
こんな事されて主がかわいそうです!!
横レスすいませんでした(m_m)

主さんはこのことは無視して、看護士目指して頑張って下さい😃

No.31 10/11/07 14:09
通行人28 ( 30代 ♀ )

≫30
あなた 削除なら 黙っておせば?いつも そうやって 『削除に1票』て まわりを仰いで楽しい?
それに 私は6さんとは 何の関係もないです。勝手に妄想しないで下さい。

No.32 10/11/07 14:15
通行人28 ( 30代 ♀ )

≫30
看護師〇
看護士×
一般常識 覚えてから 人叩きましょうね
性別も年齢も出せないくせに 人の批判は出来るのですね。

No.33 10/11/07 23:52
お礼

>> 22 私は主さん看護師に向いてると思います。 皆さんに対する丁寧なお礼、 特に6さんに対するお礼を見てそう思いました。 レスありがとうございます🌷
22さんの“向いていると思う”という一言が、今の私の頑張っていこうというエネルギー源になりました😭✨
やる気が一段と出てきました‼将来患者さんにも同じ事を言われるような看護師目指して頑張ります✊✨

No.34 10/11/08 00:02
お礼

>> 23 卒後は血よりグロいもん見るから大丈夫。慣れですよ、血も急変時の対応も あと気が強い人ばかりが看護師じゃないからね💧 揉まれて強くなっていくん… レスありがとうございます🌷
私、不思議な事に血以外は割と平気なんです✨というより、あるトラウマがあって血が苦手になってしまったので、本当に血限定で苦手なんです😔
私が知らないだけでもっとグロいものがあるかもしれませんが、どっちにしろ慣らすしかないですよね😣💦
なるほど💡臨床にでて自分に合った方向性が明確化されるんですね✨まずは臨床にでる事を目標に日々努力していきたいと思います‼✊頑張ります✨

No.35 10/11/08 00:08
お礼

>> 24 6番さん性格悪すぎ(笑) 貴女みたいな方こそ看護師向いてないですよ😉 言い方キツ過ぎww 患者だったら傷付くわ💧←他の仕事でしたらごめんな… レスありがとうございます🌷
お姉さんが看護師をやっていらっしゃるのですね✨このような前向きな事例を聞けて自分も頑張ろう‼って思えました✨
人間関係はやはりドロドロなんですね😣そこを乗り越えられるか不安ですが、度胸身につけて乗り越えていきたいです✨頑張ります‼✊✨

No.36 10/11/08 00:18
お礼

>> 30 25からのレスが不愉快なので削除に一票入れときました😃 27と28は6さんが1人で何人も演じているのですか?(笑) 私も6さんが不愉快なので… レスありがとうございます🌷
もとはと言えば、私が返事を遅くしてしまったばっかりにたくさんの方々に不快な思いをさせてしまったことがきっかけです😣💦皆さん申し訳ありませんでした😣💦

ありがとうございます✨苦手を克服して頑張って行きたいと思います‼✊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧