注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

大学の授業についていけるのか?

回答6 + お礼6 HIT数 2027 あ+ あ-

通行人( 49 ♂ )
10/11/05 16:34(更新日時)

息子に関する質問です。
私は高卒なんで、よくわかりませんが、私立大学って普通三科目しか受験科目ありませんよね。三科目だけで受験して、大学の勉強ってついていけるもんなんでしょうか?
最近は文系でも高度な数学理論が必要だと聞きます。
ちなみに、息子は立教大学を狙ってます。A判定が出てますが、理数系科目は定期試験前に一夜漬けでやるくらいです。
こんなんで、大学の授業についていけるのでしょうか?

No.1457073 10/11/04 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/04 00:58
お助け人1 ( 50代 ♂ )

大卒の私から…。入試問題は、高校3年間で習った内容&応用です。大学の講義は、専門分野別で、第一歩からスタートです。講義内容に興味を示し、所定の単位を取得すれば良い訳ですから、主さんの心配は無用だと思います。余談ですが、大学1~2年の内に、出来るだけ多くの単位を取得しておくと、3~4年が楽ですよ。私、4年の時は、週1回の卒論(ゼミ)参加だけで、思いっきり、就職活動に専念出来ました。因みに、巨人監督、原と同期生(学部違い)です。

No.2 10/11/04 03:31
通行人2 ( 10代 ♂ )

どうも私立大学の商学部生です。
息子さんは経済系の学部ですかね?
立教のカリキュラムは存じませんが、でしたら理数系科目は数学(特に微分積分)だけでしょう。
数学ができるならそれは強みになりますが、授業はそれなりに基礎からなので、全くできないわけでなければ心配いらないと思います。

No.3 10/11/04 17:42
神様 ( 90代 YdS6w )

いけます

経済とかだと数学いるけど


あい

No.4 10/11/04 21:17
お助け人4 

取り越し苦労ですよ。息子さんは御自分で管理をされるでしょうし、立教Aなら問題ないと思います。
息子さんの実力の程度が分かりませんから、何とも言えないですが、他の生徒も受験科目以外は特に
勉強をしていませんし、
大学が始まるまでの間に少し予習をしておくのも良いと思います。

No.5 10/11/05 11:39
通行人5 ( 20代 ♀ )

私立大学生です。

しっかり勉強していれば、伸びますし追い付きます。

判定がそこまで出ているなら大丈夫でしょう。


最も、大学生になった時の息子さんの努力次第もありますが…

No.6 10/11/05 11:53
通行人6 ( ♀ )

高校までの学習内容と、大学の内容は違いますし、立教A判定なら全然心配ないですよ😉

私が立教A判定なら、ワンランク上の挑戦校も受験しちゃいます😉

No.7 10/11/05 16:01
お礼

>> 1 大卒の私から…。入試問題は、高校3年間で習った内容&応用です。大学の講義は、専門分野別で、第一歩からスタートです。講義内容に興味を示し、所定… アドバイス、有り難うございます。
あなたのように、しっかり勉強してくれるといいんですが。

No.8 10/11/05 16:13
お礼

>> 2 どうも私立大学の商学部生です。 息子さんは経済系の学部ですかね? 立教のカリキュラムは存じませんが、でしたら理数系科目は数学(特に微分積分)… 有り難うございます。
頑張る科目とサボる科目が極端なもんで心配でした。少し安心しました。

No.9 10/11/05 16:15
お礼

>> 3 いけます 経済とかだと数学いるけど あい 有り難うございます。
とりあえずは目の前の受験に集中させます。

No.10 10/11/05 16:26
お礼

>> 4 取り越し苦労ですよ。息子さんは御自分で管理をされるでしょうし、立教Aなら問題ないと思います。 息子さんの実力の程度が分かりませんから、何とも… 有り難うございます。
息子は好き嫌いが激しく、嫌いな科目を克服しようという気持ちがないのが親として不満でした。
でも、私は高卒なんで、あまり息子に偉そうに言えたもんじゃありません。
あまり口出しせずに見守って行こうと思います。

No.11 10/11/05 16:27
お礼

>> 5 私立大学生です。 しっかり勉強していれば、伸びますし追い付きます。 判定がそこまで出ているなら大丈夫でしょう。 最も、大学生になった… 有り難うございます。
安心しました。

No.12 10/11/05 16:34
お礼

>> 6 高校までの学習内容と、大学の内容は違いますし、立教A判定なら全然心配ないですよ😉 私が立教A判定なら、ワンランク上の挑戦校も受験しちゃいま… 有り難うございます。
確かに、出来の悪い親の子にしては、よくやってると思います。
なんとか、合格してほしいもんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧