注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

水商売の託児所

回答8 + お礼1 HIT数 3851 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/11/05 13:56(更新日時)

はじめまして。
現在三人中3、小5、9ヶ月の子供がいる母親です
旦那は契約社員 私も契約社員でボーナスはなし
借金があり、収入を増やす為副職を考えています
昼間は保育園に預けての仕事
旦那は交代勤務で不規則な勤務体制なため 9ヶ月の子供をみてもらうことが出来ません
時給もいい水商売を考えていますが、子供を預けるのが不安で踏み込めずにいます
普通のバイトだと託児所がないし…
水商売で託児所を利用されてる方に、託児所とはどんな感じなのか、聞かせて頂きたいです

是非宜しくお願い致します

No.1457571 10/11/04 20:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/05 00:23
通行人1 ( 10代 ♀ )

地域にもよりますが9ヶ月の子しか預かってもらえないと思います。中3とか留守番くらい出来ますよね?夜に旦那様は家にいないんですか?
キャバクラは時給が高い分罰金がすごい多いです。遅刻や欠勤・無断欠勤・指名取れないだけでもあった場合1日の給料なくなる可能性もあります。子供が熱出したからとかで欠勤しても罰金あります。年齢的にもスナックとかのが良いと思いますよ💧

No.2 10/11/05 00:48
マリ ( f5rxCd )

受験を控えてる年頃の子供さんが居るのに母親が夜に働く、しかも水商売ってあまり環境がよろしくないかと。主さんが、年齢がまだ20代前半で赤ちゃん抱えてて旦那さんがいないシングルマザーなら託児所もあるし。店側も若いから雇ってもらえるが、今の年齢で旦那さんも大きな子供も居る主婦が夜の水商売やキャバクラなんて無理だと思うよ。

No.3 10/11/05 06:45
お礼

皆さんありがとうございます。
色々難しいですね
もう少し考えてみます。。。

No.4 10/11/05 07:45
通行人 ( ♀ VCPAw )

水商売じゃなくても夜は時給1200円くらいはありますが

借金はどれぐらいかしら

水商売で歩合制よりドーナツ屋やファミレスで夜時給でバイトしたら

No.5 10/11/05 09:29
通行人5 ( ♀ )

主さんの年齢で水商売は出来ないんじゃ?😓
年齢偽って出来たとしても若い子ばかりなのに、初めての水商売ならかなりキツイし、やりづらいんじゃないかと思います。
精神的にもムリなんじゃ?しかもお子さん三人ですよね?
上の方はもう来年高校生で。
いくら経済的にキツイからと言っても…赤ちゃんも計画的に作ればよかったし。
旦那さんに副業して頂いたら?契約社員なら余裕があるだろうし。

No.6 10/11/05 09:35
通行人6 ( 30代 ♀ )

※年齢36才です💧


私は就活しながらスナック🌠の
バイトに行ってます。
子供は4人。上は高校生から
下は3才。私が仕事に行く時は 旦那に見て貰ってますが3才
になれば殆ど手もかからない
ので託児所は利用して
いませんが、預けるとなると
結構かかるみたいです。
日払いでもほぼ無くなるとか❗

もうこの仕事をして7年位
ですが年々主婦のバイトさん
増えてますね💧
風俗だとリスクあるし、水商売が
無難で一番いいです。

主さん頑張って✋

No.8 10/11/05 13:44
通行人6 ( 30代 ♀ )

横レスすみません💧

そんなに水商売が悪い事
ですか❓
自慢げに書いてるとか、
訳ありだとか…

主さんの悩みと同じ生活
大変だから仕事するんです❗

別に他人の家庭がどういう
スタイルでもあなたがケチつける
事じゃないんじゃない❓
それに主さんに失礼✋

⑦番さんは相当暇な方なのね~ご愁傷様(^∀^)ノ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧