注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

月経前症候群~PMS~

回答2 + お礼1 HIT数 1936 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/11/06 00:19(更新日時)

自律神経失調症持ちです。
診断されてから約1年ほど経過します。


PMSというのを最近知り、気が付いたのですが、生理前になると、当てはまることばかりで、自分がそうではないかと思っています。

特に、欝のような症状が出るPMDD(月経前不快気分障害)に当てはまります。


非常に、辛く、一度診断をと思っているのですが、診断は婦人科?それとも精神科や心療内科なのでしょうか?

ピルや欝の薬を飲んで治療と聞いたので、どこに行けば良いのかと悩んでいます。

タグ

No.1458359 10/11/05 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/05 23:34
通行人1 

神経内科に私も通いました。薬を処方してもらってからは、少し楽になりましたよ!

No.2 10/11/05 23:45
お礼

>> 1 ありがとうございます!

神経内科でも、診断可能なんですね!
勉強になりました。

No.3 10/11/06 00:19
通行人3 ( ♀ )

元々、自律神経失調症でかかっているところがあるのなら、そこで再度受診されて、自己判断せずに病院を選んでも良くないですか❓

違う科での診察が必要と医師が判断したなら、紹介状なども書いてくれると思うのですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧