注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

家族の寂しさ<タクシー代 の旦那

回答43 + お礼12 HIT数 4772 あ+ あ-

おむれつ( 24 ♀ 2he1Cd )
10/11/07 21:04(更新日時)

旦那がおかしいのか、私がおかしいのか…
混乱してしまって、コチラの方に意見を聞きたくてスレ立てしました。

昨日の夕方(6日)、
仕事から帰宅した旦那はそのまま私服に着替えて、
会社の飲み会に出掛けて行きました。
普段から、激務で帰宅は2時とかだったので
「今日はなるべく早く帰ってきて欲しい」と伝えました。
いつもなら、「激務のストレスを発散しているんだろう」と何も言わずに送り出していましたが
私の寂しさが限界だったのと、日曜日(今日)は3歳の長女とアニメの映画を観に行く約束をしていたからです。
旦那は「0時までには帰ってこれると思う」と言っていました。

ところが0時を過ぎ、
「ごめんね」のメールが。
また約束を破るのかと腹が立ち「もういい」と返事をすると
1時30分頃に「タクシーの番号教えて」と。
「帰ってくる!」と思いつつ番号送信。

続きます。

No.1459160 10/11/07 02:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/07 03:00
通行人1 ( ♀ )

どうぞ

No.2 10/11/07 03:21
お礼

続きです

以下メールのやりとりです
旦「帰ってこようかな。いいかな?」
私「私になぜ聞くの?自分で考えて行動してください。
タクシー代なんぞ鼻くそみたいなもんです。
そんなんで私は怒りません」

旦「なにそれ?タクシー代を気にしてるから聞いたのに
○○が安いからっておむれつに聞いたのに
そんな言い方しなくてもいいじゃないか」
私「寂しい思いをしている家族の気持ちよりもタクシー代の方が重要?
○○を聞いてきたことに怒ってるんじゃない
帰ってくるのにいちいち「いいかな?」って聞いてくることが悲しい
あなたが自分で「早く帰らなきゃ」って考えてくれてないことが寂しい」

続きます

No.3 10/11/07 03:24
お礼

続きです

旦「早く帰らなきゃって思ったからタクシーを選択したんだよ
タクシーを選択した中でも安いのは○○だから聞いたんじゃないか、それなのに…
帰ってくることを聞いたんじゃない
タクシー代かかっちゃうからいいか聞いた」
私「最初から怒りませんって言ってるよ」

旦「それはいいかなって聞いたあとだろ、先輩に付き合ってたら朝帰りになりそうだから聞いたのに」(この辺意味不明…)
私「朝帰りって、明日の長女との約束どうすんの?
じゃあ私が「タクシーもったいない、使ったらだめ」って言ったら帰ってこないの?」

旦「約束守りたいからタクシーいいか聞いたんじゃないか
だめって言われたら今ここで寝て、長女の前では元気に振る舞うつもり」
私「あなたにとって我が家ってそんなもの?
タクシー代の方が大事なの?
帰りたくないの?」

すみませんあと少し続きます。
内容は多少省略していますが
なるべく客観的な意見が欲しいので
このやりとりを見てどう感じられたか意見をききたいんです。

No.4 10/11/07 03:29
通行人4 ( 20代 ♀ )

回りくどいです。早く帰ってきてよ❗て意地を張らずに言えばいいのになぁ と思いました。

No.5 10/11/07 03:30
お礼

続きです

旦「家計を任せてるから聞いたんだよ」
私「だからタクシー代くらいで怒んないってば
あなたは結局帰りたくないだけでしょう
子供最優先で考えてたら、タクシー代気にする前にすっ飛んで帰ってくると思うけど」

旦「こんなメールのやり取りして喜んで帰る人なんていないし
帰りたいけど帰れないんだよ」
私「「帰れない」じゃなくて「帰りたくない」んでしょう
メールの上の段と下の段で言ってること矛盾してるよ
「このメールのやりとりのせいで帰りたくない」って、
子供の気持ちをほんっとに考えてないんだね
自分の気持ち最優先でさ。」

で、メールがこなくなりました。
普段から時折自分勝手なところがありましたが
ここまで自分のことしか考えていないのかと思うと
離婚の文字が過ぎりました…。(今回はきっかけに過ぎず、今まで塵も積もれば…とやらです)

旦那はたったいま帰宅しました。
今はトイレにこもっています。

No.6 10/11/07 03:37
お礼

>> 4 回りくどいです。早く帰ってきてよ❗て意地を張らずに言えばいいのになぁ と思いました。 レスありがとうございます。

意地を張らずに…
うう…。
意地っ張りだってよく身内に言われます。

私としては旦那が自分から「急いで帰ってくる!」と言って欲しかったんです。

素直になれない私がまんまメールに表れているとわかりました。

No.7 10/11/07 03:55
通行人7 

何で帰るのが当たり前が大前提なのかな

会社の付き合いで先に帰るってなかなか大変なことだよ


しかもタクシー代金まで気にしてくれて


何だかんだ帰ることが大前提の旦那様は私からしたら凄いいい旦那様ですよ



私なら


先に帰ってそっちは大丈夫?気を使わせてごめんね🙏
今度はのんびり出かけてもらうからね
タクシーは👌だよ
気をつけて帰ってきてね😉待ってます~


って感じかな
タクシー代をきにしてくれる旦那様にママさんは少し自分の事ばかり言い過ぎじゃないかな


あなたがもしほしいけど高くて買いにくい服を『少し高いけど可愛いから今回だけ買っていいかな?』って聞いた時に『そんな金額鼻くそみたいなもんだから好きにしたらいい』っていわれたらどう思うかな…



『買うか買わないかよりも家族の事を考えて買わないのがまず普通なのに買おうとする君の考え方にがっかりするよ」と言われて素直にその服を買う気になれるかな…


謝る前にまずよく考えてみてね🙇

No.8 10/11/07 04:06
通行人8 

あなたは、旦那さんに急いで帰ってきてほしかったんですね…いや、我慢の限界にきてたあなたの中では、旦那さんは急いで帰って来なければならなかったんでしょう。

だけど、旦那の性格も分かっていた。旦那がどういう言動に出るか分かっていたんじゃないですか?そして大方予想通りの言動に出たのが許せなかった。

あなたは、無意識で旦那に誘導尋問したんじゃないですか?旦那にとって困る会話を。自分がなんと言っても「すぐ帰ってくる」という行動にでてほしいという期待をこめて。なぜなら、あなたは、旦那さんを許したかったから。違いますか?

No.9 10/11/07 04:13
匿名希望 ( 30代 ♀ Yoo4w )

0時過ぎて「ごめんね」というメールに対し「もういい」という喧嘩腰の返信したのは主さんですよね。その時点で旦那さんもカチンと来たと思いますよ。謝罪を無視された形の返信だから。そこで帰る気がそがれたかもしれませんね。
でも自分が悪いのも解ってて主さんが怒ってるのも解ってるだけに後でタクシー代のことで余計怒らせたくないから聞いたのだと思います。
「もういい」じゃなく「頑張って終電間に合うように帰っておいで。それなら車で駅に迎えにいけそうだから」とかのメールなら急いで帰ってきたんじゃないかなぁ…なんて思うんですが。

私的にはたとえ朝帰りでも(年に数回ぐらいなら!ですが)、約束した映画に仲良く一緒に行ってくれればいいです。

No.10 10/11/07 04:19
通行人10 ( ♀ )

そんなの、タクシー代幾ら掛かっても良いから早く帰って来てね💕で、十分でしょ?
主さんは いつも待たされて我慢してますよ感が強く、被害者意識が先に立っちゃったんだよ。せっかく 早く帰って来てくれるって気持ち 挫いちゃうと 後々家族後回し当たり前の旦那に成る。嘘でも笑顔で迎えてね。で、オムツ代が…の話題になったって事は 激務の中でも話をちゃんと聞いてくれて受け止めてくれてたんだよ。

No.11 10/11/07 04:26
通行人7 

追記です子供さんをダシにするのはやめましょう…旦那様は例え朝まで付き合ってもお子様の前ではキチンと対応するよと約束してくれていますよね
私からしたらママさんが思うように行かなくて子供さんをダシに追い込んでいるメールにしかとれません(ごめんなさいね)
誰かがこんなことを言っていました
満員電車って無理やり押せば詰まるでしょう?でも反対側が開いたら凄い勢いで人が出て行く…
人の気持ちも同じでね、詰め込み過ぎたら動かなくなっちゃう
たまには反対側のドアを開けてあげなくちゃね
ママさん
パパさんの反対側のドア開けてあげていますか?
仕事の量
家庭の量
色んな悩みの量
パパさんはまだまだ余裕でしょうか…?たまには1日何も言わずに送り出してあげませんか…?ママが寂しくてどうしようもないみたいにパパさんも心が詰まってどうしようもない時がきっとあります
それを我が儘だとか 自分勝手だとか離婚だとか …私はママさんの方がまだまだ改善点があるような気がします
人を変えたいならまず自分から変わらなくちゃ…😺

No.12 10/11/07 04:31
通行人12 ( ♀ )

そういうグチグチしたやり取りが頻繁になると、飲み会あるとき報告しても「早く帰ってきてね」も聞き入れずさっさとでかける、もしくはグチグチ言われるのがめんどくさいから、旦那さんから途中電話・メールしなくなる、主さんから連絡いれても無視するになりますよ。

うちが一時期そうでしたから。

あまり、うるさいことは言いすぎないほうがいいです。
聞かれた質問には答え、「気をつけて帰ってきてね😃」だけでいいんです。

No.13 10/11/07 04:40
お礼

>> 7 何で帰るのが当たり前が大前提なのかな 会社の付き合いで先に帰るってなかなか大変なことだよ しかもタクシー代金まで気にしてくれて 何… 何で帰るのが当たり前が大前提なのかな
会社の付き合いで先に帰るってなかなか大変なことだよ
→大変なことだとわかっています。しかも同僚や後輩ではなく先輩3人が相手ですし…

少し自分の事ばかり言い過ぎじゃないかな
→今まで自分の事をこんな風に言ったことないので、爆発したのかもしれません…

服のお話し
→とてもわかりやすかったです。確かに嫌な気持ちになるなと思います。
今までに何度か似た場面になったことがありますが、旦那が買ったらって言ってくれても、いつも私が高いからいい!と言っていました。

私が素直に甘えてたらよかったんですね。
こんな時間にレスありがとうございました。

No.14 10/11/07 04:48
お礼

>> 8 あなたは、旦那さんに急いで帰ってきてほしかったんですね…いや、我慢の限界にきてたあなたの中では、旦那さんは急いで帰って来なければならなかった… あなたは、無意識で旦那に誘導尋問したんじゃないですか?旦那にとって困る会話を。自分がなんと言っても「すぐ帰ってくる」という行動にでてほしいという期待をこめて。なぜなら、あなたは、旦那さんを許したかったから。違いますか?
→メールを冷静に読み返してみたら確かに誘導尋問になっていると感じました。
旦那を許したかったから早く帰ってきて欲しかったのでは…というのは胸に刺さりました。
そうかもしれない。

レスありがとうございました。

No.15 10/11/07 05:01
お礼

>> 9 0時過ぎて「ごめんね」というメールに対し「もういい」という喧嘩腰の返信したのは主さんですよね。その時点で旦那さんもカチンと来たと思いますよ。… 0時過ぎて「ごめんね」というメールに対し「もういい」という喧嘩腰の返信したのは主さんですよね。その時点で旦那さんもカチンと来たと思いますよ。謝罪を無視された形の返信だから。そこで帰る気がそがれたかもしれませんね。
→うう。確かに0時に帰ってくる約束を破られた!と頭に血が上って投げやりなメールをしました。

レスありがとうございました。

No.16 10/11/07 05:07
お礼

>> 10 そんなの、タクシー代幾ら掛かっても良いから早く帰って来てね💕で、十分でしょ? 主さんは いつも待たされて我慢してますよ感が強く、被害者意識が… そんなの、タクシー代幾ら掛かっても良いから早く帰って来てね💕で、十分でしょ?
主さんは いつも待たされて我慢してますよ感が強く、被害者意識が先に立っちゃったんだよ。
→朝帰りしょっちゅうで、今まで文句言わず笑顔で迎えてきましたが、今回は長女の約束の件もあって我慢の限界だったんです…
もう少し素直な可愛い女にならないとだめですね。

オムツ代が…の話題になったって事は 激務の中でも話をちゃんと聞いてくれて受け止めてくれてたんだよ。
→オムツ代の話はしていません(汗)むしろ激務で普段は会話ないです…

レスありがとうございました

No.17 10/11/07 05:13
通行人17 ( 20代 ♀ )

メールのやりとりがこどもすぎると思いますよ。
旦那さんは旦那さんなりに子供のことも、あなたのことも、金銭的な面も心配していると思いますよ。

私なら旦那さんのメールに対して気をつけて帰ってきてね😄😄とだけ返信します
旦那さんに早く帰ってきてもらいたいなら、優しく甘えたメールも時には必要だと思いますよ

No.18 10/11/07 05:16
お礼

>> 11 追記です子供さんをダシにするのはやめましょう…旦那様は例え朝まで付き合ってもお子様の前ではキチンと対応するよと約束してくれていますよね 私か… 子供さんをダシにするのはやめましょう…旦那様は例え朝まで付き合ってもお子様の前ではキチンと対応するよと約束してくれていますよね
→今まで、朝帰りのあと子供の前でキチンと対応したことないです。
「疲れた」連発でリビングでぐったり、出掛ける用事があっても車の中で寝てるからみんなだけで行ってきてとか、抱っこせがまれても「パパは疲れてるの」とか…

私からしたらママさんが思うように行かなくて子供さんをダシに追い込んでいるメールにしかとれません(ごめんなさいね)
→これは仰るとおりだと思います…

パパさんはまだまだ余裕でしょうか…?たまには1日何も言わずに送り出してあげませんか…?
→えっと、逆なんです。いつも好きなように飲み会行ってもらって、笑って「楽しかった?」って迎えています。
何も言わずに送り出しています。


パパさんも心が詰まってどうしようもない時がきっとあります
それを我が儘だとか 自分勝手だとか離婚だとか …私はママさんの方がまだまだ改善点があるような気がします
人を変えたいならまず自分から変わらなくちゃ…🐱
→確かにまだまだ私が未熟なようです…

レスありがとうございました

No.19 10/11/07 05:23
お礼

>> 12 そういうグチグチしたやり取りが頻繁になると、飲み会あるとき報告しても「早く帰ってきてね」も聞き入れずさっさとでかける、もしくはグチグチ言われ… そういうグチグチしたやり取りが頻繁になると、飲み会あるとき報告しても「早く帰ってきてね」も聞き入れずさっさとでかける、もしくはグチグチ言われるのがめんどくさいから、旦那さんから途中電話・メールしなくなる、主さんから連絡いれても無視するになりますよ。
→頻繁じゃないです…
いつも笑顔でいってらっしゃい、朝帰りしても楽しかった?って迎えて、むしろ好きなようにしてもらってます。
ただ、長女との約束があること、私の寂しさが限界だったことが相まってこうなってしまいました。

あまり、うるさいことは言いすぎないほうがいいです。
聞かれた質問には答え、「気をつけて帰ってきてね😄」だけでいいんです。
→なんだか私うるさいガミガミオバサンになっていたみたいですね。反省します。

レスありがとうございました

No.20 10/11/07 05:33
お礼

>> 17 メールのやりとりがこどもすぎると思いますよ。 旦那さんは旦那さんなりに子供のことも、あなたのことも、金銭的な面も心配していると思いますよ。 … 私なら旦那さんのメールに対して気をつけて帰ってきてね😄😄とだけ返信します
旦那さんに早く帰ってきてもらいたいなら、優しく甘えたメールも時には必要だと思いますよ
→普段はこんなギスギスしておらず、「朝帰りかな?帰ってくるときは気をつけてね」って一言私からメール入れたら、あとは旦那の好きなようにしてもらってます
でも、今回はギスギスし過ぎだな…と反省しました。
怒ってるなら怒ってるでそのまま素直にまっすぐ伝えたらよかったんですよね。

レスありがとうございました

No.21 10/11/07 06:02
通行人21 

うるさい嫁だなぁ~(笑) そんな口喧しい事ばっかり言ってたらその内旦那に浮気されて捨てられますよ!!旦那が帰りたくない気持ち解るわ~(笑)

No.22 10/11/07 06:02
通行人22 ( ♀ )

女性にありがちです。オブラートにくるみすぎて、要点が何なのか相手には全く伝わらない。

相手は酔っているのだし💌2、3行で終了くらいがいいと思います。

ハッキリ言うと、旦那さんかなり主さんに甘えてると思いますよ。

先輩方との付き合い。普通は、いくら呑み会が面倒で嫌だったとしても、奥様と頻繁に💌などしないし、できない状況下ですよ。

家族を思い浮かべて意味不明ながら連絡してる。
可愛げあるじゃないですか😊

子供が子供が。と言うより、気をつけて帰って来てほしい。のほうがシンプルでわかりやすいと思います。

お互いがお互いを必要とし合ってのすれ違い。

そこを勘違いしてはいけませんよ。

結局寂しいのはお互い様だったってことね。

ごちそうさま😁

No.23 10/11/07 06:05
通行人23 ( 20代 ♀ )

ごめんなさい

お礼の書き方を読んで思いましたが

普段から 理屈っぽい方ではありませんか?

多分 しっかりした方なんだと思いますが 理屈が多く 素直さが 伝わって来ないです

特にメールでは そう感じてしまうので もっと可愛く言った方がいいですよ

年が変わらないのに なんだか そう感じました

メール来た時 嬉しい^^今日は もう帰って来てくれるんだね^^等の返信なら 旦那さんも 早く帰ろうって素直に思えるのでは?

No.24 10/11/07 06:53
通行人24 

旦那さんは会社の飲み会へ行ったのですよね。
プライベートの仲間との遊びの飲み会じゃなくて。

会社の飲み会なんて仕事の延長みたいなものです。
行きたくないけど仕事のために付き合いで行っているのに、あなたが激務のストレスを発散しているんだろうと思い込んでいるのでは?

帰りたいけど帰れない、という旦那のメールは本当の気持ちなのでは?

疲れきっていて子供を優先にする余裕もないのでしょう。
ここは、あなたが心広くなって、パパ疲れてるから休ませてあげようね、と子供と二人で映画にいきましょう。
そんなあなたに旦那さんも感謝するでしょう。仲良くがんばってください。

No.25 10/11/07 07:07
通行人 ( ♀ VCPAw )

働きもので家計も考えるいい旦那さんですよ😃
仲直りして映画楽しんで下さい

若い時ビンボーだったのに旦那が1万円タクシー使って帰ってきて (遅くても車で迎えに行ったのに😣)と思った経験があります

No.26 10/11/07 07:17
通行人26 ( ♀ )

私にしたら旦那がおかしい。
そんな遅くまでのんで酒の匂いさせて子供とあそばせたくないですね。
うちも二回ほど約束守らず遅くなった時、離婚するというメールを送ったところすっ飛んで帰ってきましたよ。
いくら旦那が自営で上の会社の社長との付き合いだろうがなんだろうが許せないもんは許せません。
旦那曰わく、家族あっての仕事それをないがしろにしてまで仕事したいとは思わないと言います。
主さんはもうちょい強く出てもいいんじゃないかな💡優しすぎる気がする💧

No.27 10/11/07 07:17
通行人27 ( 20代 ♀ )

おはようございます😊
無事に映画は行けそうですか?

レスされている方の中にスレ文きちんと読んでるのかな?って感じる方が結構いましたが…

主さんいつもは我慢してるんですよね?
仕事とはいえ度々の飲み会、寂しいですよね。
いつもは分かってるからこそ文句も言えないし、寂しさと悲しさが相俟って意地張っちゃったんでしょうね。

旦那様と一度忌憚のないところを話し合うといいですよ。
責めずにただ「寂しいよ」って。

主婦の孤独感は大変なものだと思います。
仕事で帰ってきた旦那様をいつも癒してるんだし、旦那様にも毎日頑張ってる主さんを癒やしてもらおう😃


仲直りして楽しくお出かけしてね✨

No.28 10/11/07 07:31
通行人28 ( ♀ )

どっちが悪いとか合ってるとか別にして‥
主さん‥うざい嫁になってます。男性と議論しちゃダメ。
もっと賢く、可愛く旦那を操縦しましょうよ。

No.29 10/11/07 07:50
通行人29 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ち、よくわかります。

今まで同じような事で何回ケンカしたことか(笑)

『0時頃には帰れると思うって、あんたが言ったセリフでしょ。約束は守ってよ‼』って私だったら言ってますね~。

No.30 10/11/07 07:50
通行人30 ( ♀ )

ワタシは問答を読んで優しいママだと思いましたよ 我慢してたのが爆発したんだな~って。 たまにはこんな出来事があってもいいんだよ。旦那もママのストレスや寂しい気持ちを分かっていたら飲み会を断るくらいの気配りは大事だし~! それができないなら休日は子供の面倒を見なくちゃね! 父親としての意識が薄いからこれから少しづつ教育していったらいいよ! 子供と一緒に親も成長していこうって話し合ったらいい。

No.31 10/11/07 08:02
通行人31 ( ♀ )

あなた自身旦那に依存しすぎ、期待しすぎですよ。
朝帰りはしょっちゅうならわかっているはずだよ。
いつもこんな感じならあなた自身あきらめや妥協も大事。
そういう旦那とわかっていて一緒にいるのはあなた自身ですよ。
本当に無理なら離婚、という方法だってあるはずですから。
ただあなた自身旦那に依存しすぎ、未練ありすぎで無理だろうけど。
あなたも親なんだから多少のことは大目にみるしかないのでは?
恋人同士の恋愛ではないのですよ。
もう少しあなたが自立すべき。
旦那は旦那でごめん、と一回きちんと連絡いれてるからその時点でいいと思います

No.32 10/11/07 08:04
通行人32 ( 30代 ♀ )

回りくどい。

旦那さんかわいそう💧💧

途中で抜けるの気が引けるだろうし、安い方がいいと思って聞いたのに💧

普通に『待ってるよ💕』

とか言えないの?💧

No.33 10/11/07 08:24
通行人33 ( ♀ )

普段、ガマンし過ぎなんですよ~

朝帰りなんて怒っていいと思いますよ👊
うちも似たような感じで寂しかったなぁ…😢

今では、子供達も大きくなったし、母子で行動するのも慣れちゃって、タクシーなんて勿体ない👋電車が動くまで帰って来なくていいよ~ん🎵って感じだよ😁

男性って家族の為に自発的に動くのが苦手な人も多いみたい。
今回の件は、旦那さんなりの優しさだったのかもしれません。

映画楽しんで来てね👪🎵

No.34 10/11/07 08:27
通行人34 ( ♂ )

『もういい』は最低な返信ですよ💧
相手のことを自分で遮っておきながら、ダラダラは卑怯に値しますよ💧
日頃のストレスあるのもわかります。
でも、言葉選ばないと(>_<)

ご主人も席はずした時にでも『予定より遅くなります。明日の約束は予定通りで❗』とメールしとけば良かったと思います。

No.35 10/11/07 08:35
通行人35 ( ♀ )

ごめんね


だけを伝えれば、全て終了です。
夫婦喧嘩は犬も喰わない、って言いますからね。
一言だけでいいし、シンプルな方が相手に伝わりやすい時もありますから。

子どもさんの為にも、よい日曜日を過ごせますように…✨

No.36 10/11/07 08:40
通行人36 ( ♀ )

私は正直主さんがまだ羨ましいです✨

うちの旦那は飲み会あると絶対にメールなんてくれませんょ💦

あまりにも遅く、次の日仕事あるくせに連絡もないから、明日仕事なのに大丈夫⁉ってメールしたら無視。あげくに夜中帰って来たのを待っていたら、なんで起きてるんだょ💢お前が同じ時間に寝たら起こす人いなくなる💢お前に起こしてもらおうと思ってたのに💢

とキレながら言われたょ⤵

主さんの旦那さんはすごく主さんに気遣いがあると思いますよ⤴
世の中の旦那共はもっと最低なやついますから😃💡

でも主さんの寂しい気持ち痛い程分かる💡私もいつも飲みに行かれてたら素直に帰って来て💓なんてイライラして言えません⤵そんなに寛大に受け入れられないよね💡

でも、自分の旦那より最低なやつはいるって思ったら少しは旦那さんに対して優しくなれるかな😃⁉

No.37 10/11/07 08:53
通行人37 ( ♀ )

周りの環境は先輩方に独身者が居る感じですか?

そもそも、朝帰りが当たり前という環境は当たり前ではありませんよ。

一家の主、子供の父親なのです…夜中に子供が急病になる場合もありますし、何があるかわかりません。

午前様ではそれらに対応できませんよね。

けれど、ご主人にはご主人の帰れない理由があり、それは皆さんがおっしゃるように、会社の付き合いというのもあるのでしょう。

周りが帰る人が多い職場なら帰りやすくなるでしょうが、上司や先輩が独身だとか家庭を顧みない人の場合は、朝までパターンになりやすく…不思議なもので、そんな会社だと離婚率が高いんですよね。

うちの旦那は大阪支社が朝帰りばかりでしたが、東京支社は終電までに解散になってます。

つづく

No.38 10/11/07 08:58
通行人37 ( ♀ )

理由として、東京支社は、上司がそんなに飲み会を好きではない、家がみんな遠くてタクシーで帰れる距離ではない為何かあってもすぐに帰れない、みんなそんなにお金が無いので朝までだと布団もない会社の床に寝る事になる等がある様子。

大阪は上司が飲み会好きで、家はみんなタクシーで帰れる距離だから何かあれば帰れる、みんな帰らないから、居酒屋→キャバクラ→カラオケ→始発がパターン化してました。

まぁ、私は居ないに慣れましたが(笑)

今月は出張で三週間いません😅

公園遊び~魚つりまでやる私に子供はべったりで、パパが居ない事にも慣れた様子。

気がついた時、パパさんのほうが寂しくなるかもしれませんね…子供にとって、何が一番嬉しい事だと主さんは思いますか?

子供は、パパとママが居て、仲良しで楽しく居てくれるだけで嬉しいんですよ😄

悲しいのはパパとママがケンカして仲良しじゃない事😢

大事なのは映画の約束ではないですよね?

仲直りして下さいね😉

No.39 10/11/07 09:11
通行人 ( ♀ VCPAw )

出世しなくてもいいし 転職しても収入激減しても二人働けばいいし節約すれば良いから飲み会はやめて欲しいと言えばいいんじゃない❓

旦那さんは職場で頑張って家計支えるのが主さんへの愛情だと思っていても主さんがそうは思わないならばよく話し合って夫婦二人の収入 計画をたてて生活をやっていくのも一つの方法です

研究職の人で泊まりが多い家庭もそうやって転職して生活は今までとはガラッと変わりましたが奥さんは幸せだと言ってましたよ

No.40 10/11/07 09:12
通行人40 ( 20代 ♀ )

素直に甘えるだけでいいんじゃないの?

「子供も楽しみにしてるし私も寂しいし…たまには早く帰ってきて」だけじゃダメなんですか?

そんなにダラダラと理論じみたやり取りしかできないような夫婦関係じゃ悲しいと思います。

No.41 10/11/07 09:12
通行人41 ( ♀ )

レス、お礼読んでませんが、めんどくさい女ですね。『タクシー代なんて気にしなくていいよ。早く帰ってきて』って送れば良かったのに。

夫婦がうまくいく秘訣は妥協と少々の我慢だと思います。
所詮は他人。お互いの考えや気持ちはずれてて当たり前。他人の気持ちなんてわからなくて当たり前です。
主さんは自分の気持ちが伝わらなくてイラついたんでしょ? 自分の気持ちと相手の気持ちがずれててイラついたんでしょ?
でも旦那さんだって同じじゃない?
旦那さんの気持ちを理解出来ないんでしょ?
旦那さんからしたら『俺の気持ちをわかってない』って、思いますよね?

自分がおれるのは嫌かもしれないけど、自分の一言でうまくいくならそっちの方がいい。

余計な一言は要らないのよ。
『早く帰ってきて』ってそれだけでうまくいくんですよ。
女は賢くなりましょ

No.42 10/11/07 09:24
通行人42 ( ♀ )

帰ってから話し合いをすればいいだけだと思いますけど…

帰る前にそんなメールのやり取りしてたら誰だって帰りたくなくなりますよ。

他の方も言ってますが、そのうち何の連絡もしてこなくなりますよ。

話し合いはあくまでもメールではなく、向かい合ってするのが人としての鉄則です。

No.43 10/11/07 09:34
通行人43 

わざわざレスコピーしてるの?💧

No.44 10/11/07 09:51
通行人44 ( 30代 ♀ )

みんなできた嫁さんですね。私は飲み会は構わないけど、朝帰りが頻繁になるのはご勘弁ってとこですがね。独身じゃないんですから。しかも子持ち。たまの朝帰りはまだしも、朝帰りが当たり前なのはちょっと父親の自覚が足りないんじゃないですか?

今回は主さんも爆発しちゃったんですよね。気持ち解りますよ。私とこも一緒です。しかも男は飲み会でストレス発散できるけど、女は待つ身ですからね。しかも約束したのにまたかよっ💢ってなりますよね。そりゃあイライラカリカリもしますよ。みんな本当にできた嫁さんだなぁ。素晴らしい。

私は次の日に約束があったりして朝帰りしたら、ちょっと様子を見ますね。映画見に行って疲れた素振りとか映画の約束を反故にするようなら怒ります。

ずっと家にこもってると寂しいですよね。休日もずっと寝られたら嫌ですよね。私も同じ状況ですので本当に解りますよ。

旦那にはたまに釘を刺す程度で後は自由にさせておいた方がこっちの思い通りに動いてくれるようになりますよ。これからは帰ってくる前にはヤイヤイ言わない!約束を反故にするようならヤイヤイ言う💢って自分の中で決めてお互い頑張りましょうよ👍

No.45 10/11/07 09:51
通行人45 ( 30代 ♀ )

そんなうざったいメールのやり取りに終始付き合ってくれるだけでも、ご主人、相当寛容で優しいですよ…💧

私は旦那には旦那の生活ペース、やらなきゃいけないことがあるし、どこにいるか分かり、連絡が取れる状態なら、とやかくは言わないです。
(日)に家族で出かける予定があったら、例えば朝10:00出発という予定だけは伝えますが、前夜に深酒をしてその時間に起きてこれないなら、そのまま置いて、自分と子供だけでとっとと出かけます💨。旦那にかまっていてこちらの予定まで狂わされたくないし。
旦那が仕事で深夜になっても帰らなかった時、子供が高熱を出して夜間救急に駆け込んだことも有りますよ。8ヶ月の高熱の子と、その上の3歳の子も起こしてパジャマの上のコート着せて。
旦那が居てくれたら上の子は家に置いておけたけど、仕方ないですよね。
でも旦那が不在な以上、そういうことも一人でだってきちんとこなすことが、「家庭を守る」という事ではないの?

ご主人がいないと寂しいって……どんだけ甘えてるんだって思いますけどね。
寂しくたって言いません。「早く帰ってくれて嬉しい🎵」は言いますけど。

No.46 10/11/07 10:04
お礼

たくさんのレス、ありがとうございます。

厳しい意見も、ハッとさせられたり参考になりました。
気持ちわかるよと言って下さった意見も嬉しかったです。
泣きそうになりつつ読みました。

理屈っぽい、素直じゃない、意地っ張り、旦那に依存している、はあてはまります。
回りくどい言い方をせずに率直に「早く帰ってきてほしい」と伝えればこじれず済んだし、その上で帰ってから自分の気持ちを伝えたら良かったんだなぁと反省しました。
今まで何度も約束を破られたので「またか」とついイライラしてしまって冷静を欠いて…恥ずかしい限りです。

結局眠れませんでしたが、起きてきた旦那にきちんと謝りました。
「私の言い方が悪かった、言い過ぎました。ゴメンナサイ」と言うと、旦那も「もういいよ」とハグして許してくれました。

ちなみに旦那は…
出発時間ギリギリにやっと起きて、
今は約束通り長女と映画を観ているところです。
(旦那が人混み嫌いで朝一番がいいと言ったので)
ですが…酒臭いし、目もうつろ、眠たいを連発です…(^^;)

私は9ヵ月の次女がいるので、ロビーで待っています。
旦那が寝てないことを祈ります(汗)

No.47 10/11/07 10:06
通行人8 

8です。


お礼どうも。

相手を変える為にまず自分。なんて言いますが、なかなかどうして出来ないですよね。
でも、あなたは昔に比べて変わったんじゃないですか?
元々はもっと激しく怒っていたんじゃないですか?
今回のメールのやりとりも、あなたがどうして欲しいのか、所々で旦那にヒントあたえてますよね。旦那さん、鈍感ですよね。長く一緒にいるはずなのに、あなたの性格や気持ちが分かってないのですね。あなたは逆に分かっている。
あなたはそれも、価値観が違うのも、苦しのでしょう。

旦那さん、あなたのこともお子さん達のことも、愛していると思います。自分なりに大切にしていると思います。
あなたは安心して、無防備になって良い奥さんだと思います。
あなたはきっと素直じゃなくて要領が悪いから、何もかも旦那さんに任せてしまった方が幸せになれると思います。
そうしたときに、旦那さんの良いところが、分かると思います。

No.48 10/11/07 10:21
通行人48 ( 30代 ♀ )

男性って回りくどい言い方じゃ理解できない人が多いし、特に酔っている時は素直にストレートに早く帰ってきてほしいからタクシー代は気にしないで、気をつけてねって言えばよかったんじゃないかな。
ちょっとお互い理屈っぽいなと感じました。
でも主さんは若いのにしっかりしてますね。
私なら何時だと思ってるの!明日行けるの?って最悪なパターンやっちゃいそう😱

No.49 10/11/07 10:33
通行人49 ( ♀ )

何故寂しいの?

絶対、帰ってくるのわかってるのに。

それにいくら子供の為とはいえ、三歳児のアニメに付き合うって面倒くさいよ。

私でも嫌だし、ぐちゃぐちゃ言われる家には帰りたくない。

ずっと仕事してきたので、旦那さんの気持ちわかるよ。

飲み会行ってまで帰宅時間気にしながら嫁とメールしてる男なんて、社員側からみたら「はぁ~?間違いだらけの嫁選びしたな」って思われちゃうよ。

主さんも寂しい自分の気持ち優先でしょう?

それは愛ではないですよ。

No.50 10/11/07 10:46
おばさん ( 40代 ♀ 12oCw )

家族団欒がしたい主さんなんですよね?
映画なんてちょっとすればすぐDVDで販売されます。
そんな映画を3歳の子を疲れているご主人にだけ預けて見させるなんてしないで 9ヶ月のオチビちゃんも主さんも一緒に4人で楽しめる事に時間を使った方が良いですよ。

そのうち また 主さんの私だけ チビちゃんの面倒みて 何も出来なくて…と不満になりそうな気がします。

本題とズレてごめんなさい💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧