注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

天理教の方に

回答4 + お礼4 HIT数 3248 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/11/09 18:51(更新日時)

私は統合失調症です。お医者様からは「社会に出るのは無理でしょう。家事を仕事と思って、家で家事をしてください」と言われています。教会の娘なんですが、病気のために、お道の御用も満足にできないことも度々あります。私は今年の春まで、女子青年の支部の委員を無理やりさせられていましたが、今年ようやく交代することができ、また、病状も思わしくなく、委員をやめてからは、あまり行事などに参加できなかったのですが、そしたら他の支部の委員さんが心配して、「何でも相談してね」と言ってくださったのですが…。話せば話すほど、溝を感じて辛いです。もうその人と話をするのはやめようか…しかし、全国に大勢いるこの病気で苦しむ仲間たちのためにも、1人でも多くの人に理解してもらうために、根気強く、わかってもらえるまでその人との対話を続けるべきか…。お道の方としてはどう思われますか❓どうかお道の方、相談に乗ってください。

No.1459353 10/11/07 13:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/07 14:33
通行人1 ( ♀ )

神様(天理教ではどう言うのでしょうか?)は力になってくださらないのでしょうか❓

心が安定したり安らかな気分になったりするものでは❓

No.2 10/11/07 15:25
お礼

>> 1 天理教では、「大難を小難に、小難を無難にする」という言葉があって、私の病気の症状も、昔は「今すぐ入院せなあかんわ」と医者に言われるぐらい酷いものだったんです、それが今、自宅療養で済んでいるのは、神様が「大難を小難に」してくださった結果なんです。

No.3 10/11/07 15:46
通行人3 ( ♀ )

大難を小難にして頂けたのなら、次は小難を無難にしてくれるのではないですか❓

神様の力は1回だけなのですか❓

No.4 10/11/07 16:01
お礼

>> 3 それは私にもわかりませんが…身上事情(病気怪我・災いなど)がその人に降りかかるのは、先祖代々からの因縁であったり、本人の心遣い(要するに性格に問題があると問題が起きるということ)が原因であったり、また神様からの試練であったりもしますから、それらの理由のどれか、あるいは全てで完全には治してもらえないのかもしれません。
それより誰か私の質問に答えてください。

No.5 10/11/07 16:05
みぃ ( ♀ N0U8w )

教会の娘さんなら相談するとこはここじゃないでしょう。
根本から間違ってますよ。
どちらにしても無理を強いられるものではないと思います。

No.6 10/11/07 16:29
お礼

>> 5 身近な教会関係者には聞けないから、ここで聞いてるんですよ。

No.7 10/11/08 20:47
みあみも ( cQ0rc )

はじめまして。

私は信仰4代目で、家は教会ではないですが大教会の親戚にあたります
去年の夏、2度閉鎖病棟に入院していました
でも今は普通に生活をさせてもらっています。

同じ病気で苦しむ方たちの為に、ひとりでも多くの人に理解してもらおうという心を絶対に神様は受け取って下さいます。
とても素敵なことだと思いますよ!

私の所属教会にも統合失調症の方がいますが、教会で会う度に少しずつ笑顔が増えたり、積極的にコミュニケーションを取れるようなっていたりします。
その方の姿を通して、私は神様の力を強く感じます。

話をしなくても、その道を精一杯通る姿で人の心を動かす事ができると思うのです

だから委員さんと今はもうお話しなくてもいいかな?と思います。
スレ主さんがこれから通る姿を見て、委員さんの理解もゆっくり少しずつ深まっていくのではないでしょうか?

そして何より病気の理解を深めていく上で、スレ主さんの体調が一番大切です
「無理」は理が無いのでうまくいくはずがないですよ。
ゆっくり通っていきましょう

長文になってしまいごめんなさい。
時間のある時にゆっくり読んでくださいね

No.8 10/11/09 18:51
お礼

>> 7 ありがとうございます🙇✨
その委員さんは、私のことを理解したい、力になりたいと、表面上は言ってくださいますが、私がこの病気のことを打ち明けても、この病気のことを調べようともせず(私はその委員さんがメニエール病になったという話を聞いてすぐにメニエール病のことを調べました)、しまいには「病気のせいにして逃げるな」と…(その委員さんは、職場に自分の悪口ばかり言う人がいて、そのストレスのために仕事を辞めたそうです)。その委員さんからその言葉を聞いて、私はショックで具合が悪くなりました。
やっぱり、無理はいけませんね。
道理の通らない人にわかってもらうのは無理ですね。
その人と話すことによって、よけいに体調が悪化してしまうので、もう話すのやめた方がいいかもしれませんね。
貴重なご意見をありがとうございます🙇何度も何度も、読み返させていただきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧