注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

身分証

回答4 + お礼2 HIT数 2926 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/11/07 15:29(更新日時)

明日パートの面接に行きます。よく求人に載ってて迷いましたけど、工場の仕事でシフト制なので良いなと思い、電話をしたら履歴書と身分証が必要だと言われました。
よく面接に行くと身分証をコピーされ返してくれないので悪用する為なのか不安になりました。
不景気で求人出すくせに人件費削減で雇う気が無く、個人情報を売ってお金にする会社もあるみたいですね。

No.1459373 10/11/07 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/07 14:10
通行人1 ( ♀ )

面接に身分証なんて要るって聞いた事ないですよ
採用されてから必要書類で身分証が必要ってわかりますが…不安なのであれば面接止めたらどうですか?
それか面接の会社に聞いてみたらいいですね

No.2 10/11/07 14:13
通行人2 ( ♂ )

そうですね、確かに求人広告は全くあってに成らないですね誰でも出せるからね個人情報売買怖いですね、本当に腹立ちますよね僕今仕事を探してます。

No.3 10/11/07 14:38
お礼

>> 1 面接に身分証なんて要るって聞いた事ないですよ 採用されてから必要書類で身分証が必要ってわかりますが…不安なのであれば面接止めたらどうですか?… レスありがとうございます!そうですよね。身分証って未成年を雇う場合に確認の為必要なくらいでパートで身分証が必要って意味が分かりません。絶対コピーされるだろうし、不採用だったら交通費が勿体ないです。

No.4 10/11/07 14:44
お礼

>> 2 そうですね、確かに求人広告は全くあってに成らないですね誰でも出せるからね個人情報売買怖いですね、本当に腹立ちますよね僕今仕事を探してます。 レスありがとうございます!確かに求人広告に書いてある事と会社側が言ってる事が違ったり採用連絡も時間がかかり過ぎです。
それで不採用・悪用されて腹が立ちます。仕事探すの大変でしょうけど、お互い早く仕事が見つかると良いですね。

No.5 10/11/07 15:09
通行人5 ( ♀ )

私も面接で身分証の持参を要求された事があります。確かに今は雇う気がなかったり、悪用する会社もあるようですが、私が身分証を言われた会社は採用・不採用の結果を当日中に出す即決の会社でしたので、身分証も必要との事でした。
主さんが面接を受ける会社もそういう可能性はないでしょうか?

No.6 10/11/07 15:29
通行人6 ( 30代 ♀ )

履歴書に嘘を書く人もいるので、うちの会社でも身分証明書のコピーをもらってます。

悪用する会社が無いとは言いませんが、ほとんどの場合は心配ないと思いますよ。
うちも在職中は保管していますが退職したらシュレッダー行きです。

素人が身分証明書のコピーだけで何か出来るわけじゃないし、売るにしても住所や名前程度の情報は何千件とない限りたいしたお金にならないんじゃないでしょうか。
だから売買される心配もまず無いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧