注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

けいりゅう流産に

回答1 + お礼1 HIT数 2715 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/11/09 00:26(更新日時)

妊娠11週でけいりゅう流産してしまいました。まだ現実を受け止められずにいます。明後日が手術です。そんな中1月の下旬に知り合いの結婚式に出席するかの返事をTelでしなくてはならず(まだ招待状は頂いていません)
まだ先ではありますが、精神的に出席する気持ちになれずにいます。

先生は次に子供を作るのは精神的にも、肉体的にも回復する3月頃が良いと。でも結婚式の頃は順調に行けば回復しているだろうて言っています。

このような場合は欠席するのは失礼ですか?
知り合いは妊娠中なのは知っているので断るとしたら、おめでたい事なのに本当の事を言っても良いのでしょうか?

一度Telがあり切迫流産だったため、出席の方向で、ただ今回の検診の結果次第でどうなるか分からないと伝えてありました。そろそろ連絡しなければなりません。宜しくお願いします。

タグ

No.1460392 10/11/08 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 10/11/09 00:26
お礼

>> 1 温かいお言葉ありがとうございます。

初めての経験で気持ちの浮き沈みが激しく、突然涙が出でしまいます。

少し前にも悲しい事があり、今回の妊婦でやっと気持ちが紛れ立ち直れた思っていた矢先の今回の流産で、始めはなんとか立ち直れそうと思っていましたが、想像異常のダメージみたいで、3ヶ月先の事を考えられず…。

体調もちゃんと回復するか、今回の妊婦は始めから切迫流産と言われたり、最終的に流産になり、手術後の経過も良くないのではとマイナスに考えてしまいます。

やはり自然に笑えそうにありません。でもお祝いはしたいので、お祝いと祝電も送りたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧