注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

結婚したのはいいのですが…

回答2 + お礼2 HIT数 975 あ+ あ-

チェリー( 29 ♀ 81Qqc )
06/09/30 20:48(更新日時)

今年の5月に結婚しました 相手は私より14歳年上で子供が2人います(12歳♂と9歳♀) 相手は離婚したわけでなく死別でした そういう状況もわかった上で結婚したのですが、下の子があまりにも甘えん坊だったので(旦那に)2人の間に入るのもできるだけ控えていました 始めは週に1日だけ旦那は子供と一緒に寝ていたのですが今では逆になり私が週に一度だけしか旦那と一緒に寝ていません これも私も承知の上でのことだったのですが、もっと私の気持ちもわかってくれると思っていました それなのに、日に日に1人になる時間が多くなっていき、今では結婚した実感がまったくありません 新婚生活というのも私にはなんのことなのかわからないぐらいです 私はこの先考え直した方がいいのでしょうか?それとも、何か私がすべきなんでしょうか?誰か教えてください

タグ

No.146046 06/09/30 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/30 20:24
匿名希望1 ( ♀ )

仕方ないですよ…結婚出来ただけでも幸せですよ。
産まれたてから育てたら長い子は10年位二人だけで寝られないですから。
子供達にお母さんとして受け入れてくれた事に感謝しましょうよ。

No.2 06/09/30 20:36
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

相手が子供じゃあ、優先されても仕方ないですよね…。
でも、時には優しい言葉をかけて欲しいし、2人だけでゆっくり過ごせる時間も欲しいし…でないとみんなの身の回りの世話をするために結婚したかのような気持ちになっちゃいますよね(;_;)
旦那様に、やんわりと正直な気持ちを伝えてみては?
何かと大変な立場だけど頑張って下さいね!

No.3 06/09/30 20:43
お礼

>> 2 ありがとうございます😹そうですよね、やっぱり思ったことをちゃんとに伝えた方がいいですよね?ずっと我慢してきたけど、自分の気持ちを伝えようと思います😃

No.4 06/09/30 20:48
お礼

何か趣味でも見つけようかと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧