売国企業、凄い多い

回答6 + お礼6 HIT数 1528 あ+ あ-

悩める人( 40 ♂ )
10/11/09 19:21(更新日時)

売国企業と検索してみたら… どっさりと売国企業の名前が羅列されました。軍用に転用可能なヘリコプターや、核兵器の開発に関連したものから、果ては、尖閣から中国までの石油を運ぶ為のパイプライン等々、怒りを通り越して呆れますわ…皆さんは知ってましたか?売国企業ナビ……http://mblog.excite.co.jp/user/shikisima/entry/detail/?id=3717252

No.1460823 10/11/09 12:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/09 12:45
銀狼 ( 47FtCd )

軍事目的は問題ありますね
中国は近い内に空母の建設に入るでしょう?もうやってるのかな?
10年内に数隻持つと昨晩のYahoo!のトップに画面に出てたね
中国製のイージスに不明瞭な駆逐艦に
ただゼネコンは何だろね
建築技術は吸い取られるんだろうけど企業存続は絶対だからね~
でも、軍事はアカンね
確か無人ヘリは問題で捜査があった筈だがまだやってんのかね?

No.2 10/11/09 12:47
通行人2 ( ♂ )

中国の驚異は日本経済自体が大きくしたんだよな

No.3 10/11/09 12:52
お礼

>> 1 軍事目的は問題ありますね 中国は近い内に空母の建設に入るでしょう?もうやってるのかな? 10年内に数隻持つと昨晩のYahoo!のトップに… 銀狼さん、こんにちは! 軍用や核兵器関連に尖閣から中国までの石油を運ぶ為のパイプラインって、もう、びっくりしましたわ!これだけの企業が中国と取り引きしてたら、中国からすれば、尖閣など貰ったも同然ってなるんでは? 本当に企業倫理の無さに呆れますわ。レスありがとうございました。🙇

No.4 10/11/09 12:55
お礼

>> 2 中国の驚異は日本経済自体が大きくしたんだよな 正しくその通りですね!… 日中国交正常化なんかしなければ良かったですね。レスありがとうございました。🙇

No.5 10/11/09 13:29
通行人5 ( 30代 ♂ )

日本経団連が、既に売国ですからね。
日本国内の雇用もまともに作り出せない、無能経営者の集まりの癖に、移民を受け入れようとか言い出す、狂った人たちですよ。
そして何よりこういう愚行を、批判する動きが皆無なのが、絶望的です。
日本の敵は中国などでは無いのです。
日本人の敵は、日本にいる。
日本人は常に、その存在を意識して振る舞うべきだと思います。

No.6 10/11/09 15:27
通行人6 

日本は今だに多額な💰を中国に援助してる💢
もお、いい加減にしてほしい💢
日本国民の血税は日本国民の為に使うもの。
民主党のやりたい放題💢なすがままにしてたら日本の💰も技術も土地も乗っ取られるわ😱

No.7 10/11/09 15:48
抹茶おーれ ( 30代 ♂ pWz0w )

何を今更。
前々から在るじゃないですか、そんなのは腐る程。



今まで散々黙認("知らなかった"も同じ事)しておいて、都合が悪くなったら急に掌を返して出て行けとは恐れ入りますよ。

利に聡い某国の人間と全く同じ思考パターンじゃないですか。

No.8 10/11/09 15:49
お礼

>> 5 日本経団連が、既に売国ですからね。 日本国内の雇用もまともに作り出せない、無能経営者の集まりの癖に、移民を受け入れようとか言い出す、狂った人… 5番さん、本当に、私も知りませんでした。恥ずかしい限りです!… しかし、酷い状況になってきたもんです。内に敵はキツいなあ… レスありがとうございました。🙇

No.9 10/11/09 15:52
お礼

>> 6 日本は今だに多額な💰を中国に援助してる💢 もお、いい加減にしてほしい💢 日本国民の血税は日本国民の為に使うもの。 民主党のやりたい放題💢なす… 6番さん、日本人は何の為に生きているんですかね? 頭の逝かれた民族の為に目茶苦茶ですね!… 今からでも、目を覚まさないとまじで日本がなくなってしまうでしょうね。レスありがとうございました。🙇

No.10 10/11/09 15:54
お礼

>> 7 何を今更。 前々から在るじゃないですか、そんなのは腐る程。 今まで散々黙認("知らなかった"も同じ事)しておいて、都合が悪くなったら急… 七番さん、確かに私も平和ボケしていたのかもです。…民主党のお陰で目が覚めました!レスありがとうございました!🙇

No.11 10/11/09 15:58
通行人2 ( ♂ )

日中友好条約は賛成です

ただもうODAはやめるべき、それと外国人の土地購入は規制すべき


日本は中国ロシア米国の外国に対して生温い

やはり独立国ではないから今の状態になったのは仕方ないかも

No.12 10/11/09 19:21
お礼

>> 11 名古屋で、結構な広さの土地を中国が買おうとしているらしく、地元住民が反対しているらしいですね!… 日本企業が買えないなら国が取り敢えず買うべきですよね!… 再レスありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧