私は嫌な客かな⁉

回答43 + お礼1 HIT数 13190 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/11/11 00:42(更新日時)

私はスーパーのレジで肉や魚(刺身も)を縦に入れられるのが大嫌いです。なぜなら、せっかく綺麗に入れられてるのに端によったり血とかが出てきてかごやラップ部分が汚れたりするからです⤵だから昨日も縦に入れられてたから自分で黙って直しました(後ろに人が並んでいて入れ直しを頼むのは迷惑かなと思って)。店員さんによって違うので最初に言うのも変だし…人が少ない時や肉・魚が多い時は(すみません。血とかがにじみ出てるから)とさりげなく言ったら露骨に嫌な顔をされます⤵昨日は自分で直したら気分を害したらしく途中から投げるように適当に入れられパンの上には牛乳をのせ、ありがとうございましたも無かったです⤵私が気にし過ぎでしょうか❓ラップ部分に血がつくと手にもつきやすいし嫌なのです…店員の入れ方にケチつける私って迷惑な客と見られてるでしょうか❓

No.1461356 10/11/10 02:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/10 02:21
通行人1 ( ♀ )

友人がスーパーのレジのバイトしてて、縦に入れてお客さんに言われると適当に流すって言ってました。
まぁ、店員からしたら面倒くさいんでしょうね。
友人曰わく縦に入れると嫌がる人意外と多いって言ってましたよ。
控えめに言ったら相手も機嫌損ねないかもしれないですね。

No.2 10/11/10 02:38
通行人2 

私も、嫌なので言いますよ。

カゴに立てに入れられるのも嫌だから、言うか、勝手に直します。
袋なら、自分でやります。って、入れ直します。
たまに、プリンを横にしたり、酷い店員いますよね💢


でも、ベテラン主婦さん系は、上手な方多いですよ✌


行き着けのスーパーなら、ある程度、できる店員を把握出来るから、そこに並ぶと良いかも⤴⤴

No.3 10/11/10 02:48
通行人3 ( ♀ )

気持ちは解りますが…目の前で直ぐさま直さないとならない緊急の事でしょうか?


移動してからサッカー台で自分流に直せば宜しいのでは?

No.4 10/11/10 03:04
通行人4 ( 40代 ♀ )

縦に入れられるのが嫌なのって私だけじゃなかったんですね😲❗
言えずにいたけど、全部端に寄ったり、血が漏れたり、ホントに嫌😭

でも、どなたかが言ってたように、それを良く思わない人が多いなら、何故スーパーは縦にするなと教育しないのかしら😥❓だから、きっと何か訳があるのだろうと思うようにして我慢してましたが…💧

あと、余談ですが、お客さんでビニール袋をガラガラガラガラと凄い量を持っていく人が多いのにはビックリしてます😨
なんの悪びれもなく、堂々と…💧
私は思わずガン見しちゃいます😒それでも涼しい顔してるんですよね😥
私には泥棒にしか見えない😣
カートやカゴを片さない人もムカムカしてしまいます😤

No.5 10/11/10 03:09
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も縦に入れられるの嫌です。たくさん買い物した時に最初に縦入れされたら直します。だって、血たれるしね。肉とか片寄るし。刺身を縦にするとかありえないですよね😩

高校生の時に、レジのバイトしてましたがカゴに入れる作業、上手い下手ありますからね-💧私は下手な人のレジには極力並びません💨 パンの上に重いものとか平気で乗せる人もいるし…

主さんも良く行くお店ならレジ担当の顔覚えとくといいですよ 嫌な思いしないためにも😃

No.6 10/11/10 03:10
通行人6 

今時レジで袋につめてくれるスーパーもあまりないけどね。
それ考えたら袋をエコバッグにして詰めなくていいですと最初に断ればいいんじゃないかな。


店員の問題じゃない気もする。袋につめるって完璧にただのサービスだし。

No.7 10/11/10 03:11
通行人4 ( 40代 ♀ )

あ、再です💦

肝心な事をレスし忘れてました💧

さっき書いたように、主さんの気持ちすっごくわかりますが、『ごめんなさい、縦にしないでもらえますか💦❓寄ったり、血が漏れると嫌なので…』とやんわり言ってみたらいかがでしょう💡❓

そしたらお互いに嫌な思いしないで済むかもですよ😃

No.8 10/11/10 03:12
通行人8 ( ♀ )

わかります‼
嫌です‼


あと肉や魚を刺身やパンなど火を通さないものと一緒にされるのが嫌です

No.9 10/11/10 03:14
通行人9 ( ♀ )

大手スーパーに勤めていました。
私が働いていた頃、7のマークのスーパーは従業員教育厳しくて、カゴ詰めも徹底的に順序や向きを教わりました。毎月、速さや詰め方のチェックが有って、うるさい位鮮魚精肉の立て入れは 禁止されていました。だから、お客として、立て入れ拒否権有りだと思います。

No.10 10/11/10 03:48
通行人6 

食いつくよね~👹

No.11 10/11/10 04:24
通行人11 ( ♀ )

スーパーのレジ経験ありの者です。
縦に入れるメリット、何もないと思います。
血が垂れる
形が崩れる
取り出しにくい…

血が垂れて、お客様の洋服が汚れてしまう事も考えられるし、場合によっては、滑って転んでしまう事も考えられます。
主さんの主張は、ぜひ、投書でもしてみてください。それでも改善されなければ、私なら、二度と行かないですね。

もし、そのスーパーに行くのなら、「おつかいものなので、縦にしないでもらいたい」と、言ってみるのは、どうでしょうか?言ってもダメならば、店長を呼びましょう。

あと、無言で直されるのは、やめた方が良いと思います。仕事とはいえ、相手も人間ですから。

No.12 10/11/10 04:38
通行人12 

店員に言っても無駄所詮アルバイトやパート。店長呼んで、客としての意見言ったら。私は、店長に言います。

No.13 10/11/10 05:18
通行人13 ( ♀ )

レジの対応についてはたまに店長に、しっかり指導宜しくと電話します
レジの人の名前も言ってね

No.14 10/11/10 07:19
通行人14 ( 30代 ♀ )

私もやだ‼

私は、🍮の上に生肉。

ほうれん草の上に牛乳。

無言で直しました。ムッとした顔というか、嫌な顔もしてしまったと思います。

No.15 10/11/10 07:44
通行人15 ( ♀ )

私もレジの経験ありますが
縦に入れるなんて有り得ない行為です
スーパーに電話入れて注意していいと思います

No.16 10/11/10 08:19
通行人16 ( ♀ )

皆さん凄いですね。私は気にしません。

No.17 10/11/10 08:28
通行人17 ( 20代 ♀ )

店員さん忙しいに入れてくれるんだから ありがとう🙇じゃないの⁉嫌なら自分で入れれば⤴

No.18 10/11/10 08:52
通行人18 

店の意見箱に書いてみたら?レジの人も大変だろうけど、肉は本当片寄ると気分悪い。

No.19 10/11/10 09:27
通行人19 ( 30代 ♀ )

ああゆうのはその人のセンスが出ますよね。上手な人は上手だし、下手な人は下手。
縦に入れる店員さん、いますね。
男性の店員さんに多いような気がします。けど私は気にしてないです💦縦にしないと入らない時もあるし、お金払った後自分でまた袋入れる時に自分の良いようにします。

No.20 10/11/10 09:50
通行人20 ( 20代 ♀ )

6さんは、あまり買物をされないか、男性なんでしょうか。

このスレは、おそらく、袋に詰める、という段階のことじゃなく、会計の時に、レジの人が(レジを通したものを)他のカゴに移す時の話だと思いますが…

私は ちょっと嫌な気はしますが、何も言わないです。トレーに入ったナマモノはなるべく買わない、という工夫はします。大手では、AよりIの方が上手い人が多いような気がします。

あと、黙って勝手に直すのは、レジの人にしてみれば気分が悪いと思うので、私はできないです。

No.21 10/11/10 10:19
通行人21 ( 30代 ♂ )

いやいやっ返品じゃないの?
偏った弁当、寿司、刺身、
取り出して、こんなん誰が食べるん?
なめてんのか!
サラ取って来いーっ💢と言います。
出来ない店員には、店長に来て貰います。
餌買ってるわけじゃ無いし、
後ろに客が並んでようが、それとこれは別。言わないと治らないし、接客間違えてますよ。どう考えても、おかしいです。

No.22 10/11/10 10:36
通行人22 ( ♀ )

レジでカゴからカゴへ移す時の話ですか?

盛り付けしてある刺身は嫌だけど、それ以外なら特に気にしないです。

だって肉だってなんだって使う時にはバラバラにするんだし、多少片寄っててもどうって事ない。

それにレジから袋詰めするカウンターまで行くのに、そんなに血が垂れる程の時間がかかるとも思えない。

コンビニでパンを袋の隙間に詰めるように入れられた時があったけど、外に出てから自分で入れ直しました。

No.23 10/11/10 10:41
通行人23 

言い方が嫌味に聞こえるんじゃないですかね?
無言で直すのは論外。
嫌な思いをしないためにもレジが上手な人の所に並ぶとか。
毎回行ってるスーパーならレジの上手い下手は分かりますよね?

No.24 10/11/10 10:46
通行人24 

6や17は何勘違いしてるの?
レジ打ちの時のカゴに入れる時の話だよ
時にはレジで袋に詰めてくれる事もあるけど、スレ文読んだら解るけど
スレ文には袋詰めともカゴに移し替えとも書いてないけど
「パンの上に牛乳…」
袋詰めでさすがにこれはないと判断できませんか?

No.25 10/11/10 11:03
お助け人25 

今までいろんなスーパー行ってますが縦に入れられたことなんてありません。行くスーパーを変えてみては?

No.26 10/11/10 11:07
通行人26 ( ♂ )

店の指導一つでしょうね?効率良く入れようと配慮が足りないですよね。 改めて、袋に移す事頭になく作業してるんでしょう。後たまにトレーの中身を全て自前のケースに移し替えてる非常識な客もいますね 最近は。

No.27 10/11/10 11:10
通行人27 ( ♀ )

地域によっても違うのかな。
新潟県上越市でいちばん店舗数の多いスーパーは
「レジでの袋詰め」が通常レジで、自分で詰めたい人にはそれ専用のレジが1~2個ある

という、袋詰めがウリのスーパーです。

だから、私は袋詰…と思って読んでいましたが…

まあ…カゴでも袋でも、縦はイヤです。
サッカー台で直します。

No.28 10/11/10 11:14
通行人28 ( 20代 ♂ )

ポテチと1.5のジュース数本買って同じ袋に入れたりね
普段買い物しないのかもね

No.29 10/11/10 11:14
通行人29 ( ♀ )

感じ悪いですね。商品を雑に扱う奴って最悪。

No.30 10/11/10 11:18
通行人30 

最初から『自分で入れます』と言った方がイライラせず良いと思います。ちなみに私も主さんに同意です!

No.31 10/11/10 11:31
通行人31 ( ♀ )

それってレジ係の教育が出来てないんじゃないですか?クレーム入れてもいいと思います。むしろクレーム入れた方がお店の為かと思います。

No.32 10/11/10 11:32
匿名♀ ( 2xPQw )

縦に入れる!?そりゃ嫌ですね。
今までされた事がないですが、縦になんか入れられたら多分ヤメテと言うかな。

偏るの嫌ですよね。

No.33 10/11/10 11:48
通行人33 ( ♀ )

言っていいと思いますよ。私も昔学生の頃にレジしてた時、袋へ入れ方が下手くそでパンの上に牛乳乗せた時に、お客さんに「柔らかい物の上に重い物乗せたら潰れるでしょ?」と言われて、袋への入れ方が分かるようになりました。

No.34 10/11/10 12:02
通行人34 ( 30代 ♀ )

いますね。たてていれる人。
結構な量を買った時に縦にいれられること多いです。
すごく嫌だけど自分で直したりも言ったりもしないですね。
サッカー台ですぐ直します。

No.35 10/11/10 15:48
通行人35 ( 30代 ♀ )

汁が出る物や刺身みたいなキレイに盛り付けされている物をを縦に入れるのはあり得ないですが、主さんが直したあとの店員の態度が更にあり得ません😨

そこは苦情入れるか本人に直接注意しましょう!

私もカップ麺が特売の時に5・6個買ったんですが、レジ通したあと投げ入れられたので注意しましたよ🔥
その後、どんな事があってもその人のレジには並んでません😤

No.37 10/11/10 16:19
通行人37 

ぶっちゃけ気にくわない入れ方されて、無言で直されたら、気分悪いです。

適当にはなりませんが、あまり顔見ないようにします。自分も人間ですからイライラします。

肉や魚なら縦にいれられても気になりませんけどね。

そんな汁でるような時間がたった古いの買わないから。

それに1分程度で漏れる事あんのかな?

気にくわない入れ方されても、1分後には自分で袋に詰めているんだし。

細かい人多いんですね。びっくりしました。

ラップ部分に血がついてって調理する時ですか?

そういう時手についたら洗えばいいだけの話では?

読んだ感想は、日本人って神経質というか、細かいんですね。

No.38 10/11/10 16:20
通行人38 ( ♀ )

どう考えたって、汁が垂れるであろう品や、盛り付けが崩れるであろう品を縦に入れる神経を疑いますよ。レジしてる方も、自分がそうされて嫌じゃないのかなぁ⁉
信じられませんね。

No.39 10/11/10 16:40
お礼

一括になりすみません。
縦に入れられたら商品どうしがひっついてとれない時もあります💦
嫌な方が多いので安心しました‼1分くらいなら大丈夫かもしれませんがわが家は8人家族で買い物も多いのか袋に入れる時にすでににじみ出ている時があります。お肉を一度に全部、使わない時はラップをそのまま使うので汚れてたらやっぱり嫌です…

おばちゃんで気にいりの方がいるのですが、本当にレジが忙しい時しか出なくてなかなか出会えません⤵今度はやんわり言ってみます。

ありがとうございました

No.40 10/11/10 16:46
通行人40 ( 20代 ♀ )

すごくわかります💦

肉の縦入れ…最近やたらとされる気がします😭

前はそんなことされたことすらなかったけどなぁ…

お肉なんか…血がべたーっとラップに貼りついてて、サッカー台で肉を直しても気分悪いですよ💦

No.41 10/11/10 17:00
通行人41 ( ♀ )

わかります。
縦入れもあるけど、平らに置いてはくれるけど一番下に肉や魚のパック置かれる事あります😥
最近「どこだよ肉💢」って探す事増えました😥
たくさん買い込んだ時は、カゴの中ほじくりかえさないとわからない事多々ありますね

No.42 10/11/10 19:12
通行人42 ( ♀ )

遠慮なく、肉、魚は、縦に入れるとかたよったり、血がでたりするので横に入れてもらえませんか?

パンの上に牛乳はパンが潰れてしまいますよ。
と注意して良いかと思います。
それで逆に切れて、ありがとうございました。

申し訳ございません。がいえない店員は上達しませんから。

私はスーパーでレジしてましたが、お客様に注意されて逆ギレするような店員はすぐやめてました。

スーパーでは商品は何でも縦に入れると教わっている所もありますので、改善されるため、お客様の声に書く、レジチーフ宛に直接いったり、電話しても良いかと思います。

No.43 10/11/10 23:08
正に鬼嫁 ( ♀ q4M1Cd )

私…元スーパーレジ店員。色々な人見てきたよ

No.44 10/11/11 00:42
通行人44 ( ♀ )

たまにいますね。
何も言わないけど心の中で、たてるの?と思ってました。やっぱりへんと感じますよね。
そりゃすぐ袋に詰めるけどあんなたてて置く感覚がわからないですよね。主さんがいやなのわかります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧