あがり症、絵本の読み開き

回答4 + お礼4 HIT数 1666 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
10/11/10 21:30(更新日時)

早速ですが聞いてください。
明日絵本の読み開きを園からお願いされました。
口頭ではなく、息子の連絡帳に挟まっていました。

そこで行くか行かないか迷っているのですが、どうしたら良いのでしょうか?

私は人前で話すことが極度に苦手で、子供とは言え絵本を音読するなど緊張のあまりどもってしまいそうです。
また、3日前などにお知らせするなら何とか心の準備が出来ると思うのですが、今日の明日です…。
はっきり言って、行きたくありません。
ですが、息子のために・・・と言う思いもあります。

もし行かない場合なのですが、11日に父兄会があり、此方は絶対参加となっていて行かなければいけません。

読み開きは行かないくせに、父兄会は・・・と思われないか不安です。

どうしたら良いでしょうか?
また皆さんでしたらどうしますか?

かなり動揺していますので、文章がおかしかったら申し訳ありません。
助言、宜しくお願い致します。

No.1461669 10/11/10 17:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/10 17:22
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は、友達はいないけど、そういうのは全然平気なのですが。

読み開き。読み聞かせ?音読するってこと?


後々の父兄との関係が気になるなら参加したほうがいいんじゃないですか?


難しい論文を発表するわけじゃないし、そのくらいは、軽い気持ちで参加していいと思います

No.2 10/11/10 18:25
匿名 ( z3OiCd )

わかります!私も人前で音読、大嫌いで苦手です!

でも、やらなければいけない時もあり、私はそんな時こんな感じで乗り越えています。

人前では緊張して顔がこわばってしまうことがわかったので逆に無理矢理でも笑顔を心がけています。そうすると若干、胸のドキドキが治まるような気がします。

あくまでも私の方法です。

無事に終わるように祈っています!

No.3 10/11/10 19:00
通行人3 ( 20代 ♀ )

私もあがり症なのでお気持ちわかりますが、行きたくなくても行った方がいいですよ。

大丈夫!読み聞かせは絵本に書いてある文章をそのまま声に出して読めばいいんですから!面接やスピーチみたいに自分で文章考えてしゃべらなくていいんですからそう考えれば楽じゃないですか?

多少どもっても、ゆっくり心を込めて読めば子供達はちゃんと聞いてくれますよ😉

No.4 10/11/10 19:45
通行人4 ( ♀ )

今日の明日 ということは、〔都合のつく方はご参加願います〕というスタンスなのでは❓
保護者会は前々からの決定事項ですよね❓

例えば、私なんか、働いていますから、前日に予定を組まれても参加出来ないし、朗読は得意ですが欠席です🙅

皆さん色々事情を抱えていますし、〔お手伝い〕というニュアンスなら、無理に出席しなくても良いと思います😊

No.5 10/11/10 21:14
お礼

>> 1 私は、友達はいないけど、そういうのは全然平気なのですが。 読み開き。読み聞かせ?音読するってこと? 後々の父兄との関係が気になるなら参… ありがとうございます。
すいません、かなり動揺しながら投稿したので・・・。
読み聴かせですね。

確かに音読するだけで、私が考えた論文等を聴かせる訳ではありませんが・・・どうも子供と言えど人前でと思いまして。

でも何とか軽い気持ちでやれるよう、努力したいと思います。

No.6 10/11/10 21:17
お礼

>> 2 わかります!私も人前で音読、大嫌いで苦手です! でも、やらなければいけない時もあり、私はそんな時こんな感じで乗り越えています。 人前では… お気持ち分かって頂けて嬉しいです。
ありがとうございます!

そうですね、無理矢理笑顔で何とか乗りきろうと思います。
緊張しない人間になりたいです・・・。

私なんかの為に祈ってくださってありがとうございます、何とか・・・何とか頑張ります。

No.7 10/11/10 21:19
お礼

>> 3 私もあがり症なのでお気持ちわかりますが、行きたくなくても行った方がいいですよ。 大丈夫!読み聞かせは絵本に書いてある文章をそのまま声に出し… ありがとうございます。

お気持ち分かって頂けて嬉しいです。
そうですよね、面接じゃないのだから気軽に楽しみながら読めば伝わりますよね。

大袈裟かも知れませんが、段々希望が見えてきて安心しました。

頑張って行ってきたいと思います!

No.8 10/11/10 21:30
お礼

>> 4 今日の明日 ということは、〔都合のつく方はご参加願います〕というスタンスなのでは❓ 保護者会は前々からの決定事項ですよね❓ 例えば、私なん… ありがとうございます。

成る程・・・そう言うことなんですね。
私は何でもかんでも、『頼まれたことは絶対完璧に!』と言う変な性格なのでやらなければ!とプレッシャーを自分でかけていました・・・。
確かにプリントの下に、『都合の悪い方は・・・』と書いてありますね。

ですが、今回は訓練のつもりで頑張っていこうと思います。
今度からはちゃんと、プリントに書いてある意味を読み取って行動しようと思います。

父兄会は前々からの決定事項です。
やっと父兄会に慣れてきたと思っていた所なので、かなりパニックになっていましたね・・・お恥ずかしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧