注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

しっかり者になりたい

回答7 + お礼7 HIT数 2052 あ+ あ-

踊るkuso人間( 18 ♀ yIuMw )
10/11/11 07:59(更新日時)

今日、調理実習のために班の人と買い出しに行ったんですが、色々と自分の情けなさに自分で呆れました。
まず、食材の買い物なんてしたことがなかったので、何gとしか書かれていない食材をいくつ買えばいいかわかりませんでした。
二つ目はそのメンバーでご飯を食べたのですが、猫舌なのと食べるのが遅いため、他の食べ終わった二人に見られながら食べるのが苦痛でした。
三つ目は、買い物したレシートやおつりが入った袋を忘れてしまい、他の班に運良く届けてもらったことです。
四つ目は、学校で米とぎをしたのですが、いつも家ではざるなんて使わないのでどうすればいいかわからず、オロオロしながら挙動不審になりつつといだことです。
私としては四つ目と二つ目が特に自己嫌悪になりました。
冷静になろうとしても、結局頭が混乱して動けなくなります。
しっかり者の人を見ると、自分と比較しては羨ましく思います。
どうすればしっかり者に近づけるのでしょうか。

No.1461732 10/11/10 18:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/10 19:01
通行人 ( 10代 ♂ 5tjsCd )

俺もそんな感じです😂💧まぁ食べるのが遅いのはともかく、あとは一般教養?じゃないすか?でもこれを期に覚えられたんでしょうから次は同じミスしませんよ👍

筋肉少女帯良いですよね👍←

No.2 10/11/10 19:08
お礼

>> 1 レスありがとうございます!
レシート忘れたのは本当に阿呆だったと思います(笑)
大槻ケンヂかっこいいですよね´щ`

No.3 10/11/10 20:12
通行人3 

「しっかり者になりたい」と志した時点で

君はしっかり者です。

君はきっと損得勘定をあまりしない人だと

感じます。

そして一生懸命に生きている人だと感じます。

損得勘定ばかりする人間の多い中、君の様に

純粋な人は貴重です。

素敵な君のまま、だけれどももう少し自分

勝手に生きてもいいんじゃないかと思います。

人生いろいろあるけれど、君は君自身を信じ

続けて下さい。

No.4 10/11/10 20:21
通行人4 ( ♀ )

わかります。
私もアホなことで人に迷惑かけまくってます💦
しっかり者になりたくて…でもなれなくて…みたいな。
主さんは普段からそうゆう感じなのですか?
一つは経験ですので、次に同じ場面に遭遇したらきっと失敗 はしませんよね?そうやって改善していくことでしっかり者に近づけるのではないのでしょうか。
もうひとつは、生まれつき注意力が欠落していることが考えられます。私の場合は頑張っても皆のように臨機応変な対応が出来なかったり、ミスばかりするいわゆる発達障害(ADD)です。主さんがそうであるとは全く思いませんが、参考までに…そんな障害もありますよ😊

No.5 10/11/10 20:39
へんな子 ( 10代 ♀ qq9ax )

自己嫌悪に陥るのは2と4ではなく私なら1と3かな😁 食べるの遅いのと猫舌は努力である程度は改善されるが人それぞれペースが違うので悪いことではないと思う。体のためにはゆっくり食べた方が良い。 4の米とぎだって 普段と勝手がちがければ誰でも戸惑いながらやるはず、 その戸惑いに慌てるかそうでないかだけの違い。


1のグラム数の件は調理に当たり重要なことなのであらかじめ確認しておくべき 今後の課題と思えば良い。 一番まずいのは3。 お金のことはきちんとしてないと しっかりしてないではなくだらし無いになってしまいますから気をつけた方が良いです。


だれにでもある対したことないようなことですよ。

No.6 10/11/10 20:51
お助け人6 ( ♂ )

妥協しない事ですかね。出来ない自分を甘やかさず、けして許さなく、出来るまで止めないとかで良いと思います。

No.7 10/11/10 21:33
通行人7 ( 30代 ♂ )

普段から、家事をしないからじゃ無いですが?
経験が無いだけ、
食事のスピードも、猫舌で、熱いモノを食べるのが遅いと分かってるなら、熱く無い物を注文!
今回、色々経験なさって、嘆くより、反省しましょう。こういう場合は、次からは、こうしよう!と、そうやって経験積んで、要領良くとまでいかなくても、今より改善されますよ。要領良い人は、小さい頃から要領いいです。要領の悪い我々は、経験を積み、改善し、努力しか無いですよ。

No.8 10/11/11 00:12
お礼

>> 4 わかります。 私もアホなことで人に迷惑かけまくってます💦 しっかり者になりたくて…でもなれなくて…みたいな。 主さんは普段からそうゆう感じな… レスありがとうございます!
生まれつきだったらしょうがないですよね´`
改善できるように努力します。

No.9 10/11/11 00:21
お礼

>> 5 自己嫌悪に陥るのは2と4ではなく私なら1と3かな😁 食べるの遅いのと猫舌は努力である程度は改善されるが人それぞれペースが違うので悪いこと… レスありがとうございます!
誰にでもある大したことないようなことですか。そう言って下さるとなんだか救われた気分になります。
猫舌ってどうすれば治りますかね😥
お金のことは、普段と違うことをしたからすっかり抜けてしまったんだと思います。とにかく周りを見て行動することを心がけます。

No.10 10/11/11 00:31
お礼

>> 6 妥協しない事ですかね。出来ない自分を甘やかさず、けして許さなく、出来るまで止めないとかで良いと思います。 レスありがとうございます!
妥協しないことですね。

No.11 10/11/11 00:47
お礼

>> 7 普段から、家事をしないからじゃ無いですが? 経験が無いだけ、 食事のスピードも、猫舌で、熱いモノを食べるのが遅いと分かってるなら、熱く無い物… レスありがとうございます!
確かに家事はやってません。
食べ物は友達がおごると言ったので、同じものでいいよね、と言われ、何を頼むのか聞かなかったのが悪かったと思います。
私もなるべく改善していきたいので、こうして質問させていただきました。

No.12 10/11/11 00:51
お礼

>> 3 「しっかり者になりたい」と志した時点で 君はしっかり者です。 君はきっと損得勘定をあまりしない人だと 感じます。 そして一生懸命に生… レスありがとうございます!
なんだか嬉しいことを言われてちょっと舞い上がってます(笑)単純ですね。

もう少し自分勝手に…生きていきたいんですけど、なかなか難しいですね(笑)
肩の力を抜いて、明日の調理実習に備えたいと思います。

No.13 10/11/11 04:09
通行人13 ( 40代 ♀ )

知らないこと、分からないこと、人と違うこと。
どれも恥ずかしいことじゃないんだよ。
「これ知らないんだ~教えて?」って、聞けばいいだけだよ。
食べるの遅くても焦らない。「猫舌なの。ごめんね😁」って言えばおしまい。
どんな人でも、いきなりしっかり物にはなれないからね。
ちょっとずつね😊

No.14 10/11/11 07:59
お礼

>> 13 レスありがとうございます!
わかりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧