注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

結婚式をする人💓した人😍

回答12 + お礼0 HIT数 1169 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
10/11/11 18:08(更新日時)

1月に結婚式をあげます❤
皆さんは何着衣装替えをしましたか⁉😆

私は、カラードレスとウェディングと着物ですが
これがよかった😍
などの衣装はありますか⁉
是非教えてください❤

タグ

No.1462021 10/11/11 01:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/11/11 02:05
通行人1 

白無垢→色打掛→白ウエディングドレス→カラードレス
です。
かんざしやアクセサリー、ヘアースタイルを前撮りと違うものにしてもらいました。

No.2 10/11/11 02:40
通行人2 ( ♀ )

未婚者の横レスです💦結婚の予定はあります。

皆さんそんなに衣替えされるものなんですねー。主さんもお若いのにすごい。

私は想定ですが、衣替えは一回、ウェディングドレス→カラードレスで終了😭予算がないので、それで手一杯だと思います。式を挙げられれば文句はないです✨

No.3 10/11/11 05:02
通行人3 ( ♀ )

私も
白無垢
色打ち掛け
白ドレス
青ドレス
4着着ました。
でも今は4着着るのは珍しいらしいです💦

あと、いとこの結婚式にいとこが成人式に買ってもらった振袖を着てました。ちゃんと文金高島田のカツラで綺麗でした。おじ、おば(両親)が喜んでました。素敵だなと思いました。

No.4 10/11/11 07:12
通行人4 ( ♀ )

私は2着です。
ウエディングドレス→挙式
カラードレス→披露宴

なので披露宴の時にお色直しで退室しませんでした。
個人的に、皆さん披露宴でお色直しのために退室しますよね?
その間に主役がいないのに余興させられたり、主役と話したいのにいなかったり、お料理なんて一口も食べれない主役を見てて、『私はみんなと話して、食事したい!!』と思ったので、高砂ももうけず、余興もせず、挨拶も乾杯と上司だけで、食事メインの披露宴にしました。
食事はかなり奮発して、オープンキッチンの披露宴会場を探して、みんなで料理するところを見て、主役なのに料理たくさん食べて、最後はデザートバイキング。
自己満ですが、かなりよかったです。

No.5 10/11/11 07:24
通行人5 ( 20代 ♀ )

衣装なんて結局自己満足だから着替えは1回か2回くらいでいいと思います。

招待されてる側としてはそれ以上は別に見てない。それより料理とか演出に凝ってた方がいいけどな。

No.6 10/11/11 07:54
通行人3 ( ♀ )

再スレです。
結婚式披露宴は結局自己満足の世界です。
招待客の人は数年もすればどんな披露宴だか忘れます。
覚えているのは本人だけ。
私はとにかく衣装をみんな着たかったんです。
お料理に凝るのもいいと思いますし。
結局、自己満足ですがそれで良いのではないのでしょうか?
主さんもやりたいことをやる。それが一番です😄

No.7 10/11/11 12:26
通行人7 ( ♂ )

だって主役は花嫁ですからね。自己満足で結構だと思います。それに招待客もドレスを結構楽しみな人はいると思いますよ。

No.8 10/11/11 12:36
通行人8 

私は挙式で一着だけウェディングドレスを着ました。マーメイドタイプのものでした。当時は細身でよく似合っている、私の為に誂えたみたいだと絶賛されました。嬉しかったです。今は面影もありませんが、、、 試着もそのウェディングドレスを含め2着しかしませんでしたが、後悔はありません。フィーリングが大事ですよ。

No.9 10/11/11 12:37
通行人9 ( ♀ )

私は人前式だったので、ウエディングドレス→カラードレスでした。

最初にウエディングドレスで人前式をして1度退場、ヘアチェンジだけして再入場披露宴開始しました。その後カラードレスにお色直ししました。

退場してる間は余興しなかったです。ゲストの皆さんの歓談タイムでした。

あと、着物もどうしても着たかったので、白無垢と色打掛は前撮りしました。

No.10 10/11/11 16:56
♀ママ ( LRu5w )

ウェディングドレスとカラードレスだけ。和装は前取りしました。
やっぱり衣装替えで時間とられてしまうので、ちょうど良かったです。

No.11 10/11/11 17:52
通りすがり ( 40代 ♂ flAsCd )

俺の嫁はウェディングドレス1着のみで着替えなしでしたよ!

ウェディングドレスも嫁の実家で作ったので材料代しかかかっていません!
式の間の殆どを料理食べてました。

No.12 10/11/11 18:08
通行人12 ( 30代 ♀ )

私も ①番さんと おなじです😃✋


今は、 ウノさんのドレスとか いろんな素敵なのがあるから 羨ましい😍💕


一見、 派手過ぎかなッッ😫
って くらいのが 映えます😍💕

私は、 色ドレスを 黄色にしましたが

ダッサダサでした😩

真っ赤とか ヒョウ柄とか ゲッ😨ってくらいのが

可愛いですょ💡
どうせなら

みんなの 記憶に残るような 式にしたいし😍💕

私の場合、 涙💧涙💧 な結婚式ではなくて、
笑いの多い式にしました☺

御神輿が練り歩いたり
未だに みんなに 覚えていてもらってます😂

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧