妊婦さんって

回答12 + お礼12 HIT数 7324 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/11/15 08:50(更新日時)

妊娠8ヶ月の妊婦です😃
年齢の方は23にしてますが20歳です💦💦

母親を高校の時亡くしてるので色々と聞ける人が周りにいません💧
父親は母の再婚相手のため血の繋がりがありません💦


本題ですが妊婦になると眠気があると聞きますが初期よりも後期の方が眠気あるのですか??
最近は朝起きて旦那を送り出してからまた寝てしまって昼間に起きる感じの日もあります💧

タグ

No.1463011 10/11/12 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/12 16:13
通行人 ( 30代 ♀ fPM7w )

人それぞれでしょうが、私は眠たかったです。初期と後期。午前中はほぼ寝てましたよ。
そして体重も増えました😥今3人分の15キロを落としている最中です。やっと半分。
赤ちゃん楽しみだね☺寒くなるりますから、体調には気をつけてね❗

No.2 10/11/12 16:16
お礼

>> 1 ありがとうございます😃
眠い人は眠くなるんですね💧
眠ってばかりで家のこともちょこちょことやるのですが何か抜けてると旦那に昼間何してたの??と言われるので😭

No.3 10/11/12 16:20
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は後期もありましたよ体が重くなるから疲れやすくなるのかなぁ?出産後は寝不足になるから、今のうちにゆっくり寝てたほういいですよ

No.4 10/11/12 16:22
通行人4 ( 30代 ♀ )

私も妊娠中はずっと眠かったです😃
食っちゃ寝、食っちゃ寝してたら体重が20㌔も増えてかなり先生に怒られました😠
臨月に入るとお腹が重くて苦しくて、トイレも近くなって夜中に何度も起きる羽目に😫
出産は怖かったけど、こんなに苦しいなら早く産みたい😭って思っちゃいました😁💧

なるべく体も動かすようにして、太り過ぎないように頑張ってください😊
元気な赤ちゃん産んでくださいね😊❤

No.5 10/11/12 16:23
お礼

>> 3 私は後期もありましたよ体が重くなるから疲れやすくなるのかなぁ?出産後は寝不足になるから、今のうちにゆっくり寝てたほういいですよ ありがとうございます😃確かに重いのと動かれるので夜起きてしまって寝不足の時もあって昼間寝てしまったりしますね💧

No.6 10/11/12 16:24
お礼

>> 4 私も妊娠中はずっと眠かったです😃 食っちゃ寝、食っちゃ寝してたら体重が20㌔も増えてかなり先生に怒られました😠 臨月に入るとお腹が重くて苦し… ありがとうございます😃

今の所体重は5キロ増えてってぐらいですね💧
戻るか心配ですが(笑)

夜中のトイレも最近寒くて嫌です😣

No.7 10/11/12 16:28
匿名 ( zp00Cd )

私は後期のほうが眠かったですよ😄毎日昼寝してました💡💡

No.8 10/11/12 16:29
通行人8 ( 20代 ♀ )

わたしも今妊婦です😄
そしてわたしもすごーく眠い!
おなかが大きくなってからは寝ても眠りが浅いのか、日中もずっと眠いし疲れやすいです~(>_<)
けどゆっくり眠れるのも今のうちだと思って、眠いときは寝ちゃってます♪

急に冷えこみましたが風邪などに気をつけてゆっくりゆったり過ごしましょうね😄
赤ちゃん楽しみですねっ♪

No.9 10/11/12 16:32
お礼

>> 7 私は後期のほうが眠かったですよ😄毎日昼寝してました💡💡 ありがとうございます😃
ずーっと眠ってても飽きないくらいで困ってます(笑)昼間寝ても夜も寝られるんですよ😱

No.10 10/11/12 16:35
お礼

>> 8 わたしも今妊婦です😄 そしてわたしもすごーく眠い! おなかが大きくなってからは寝ても眠りが浅いのか、日中もずっと眠いし疲れやすいです~(>_… ありがとうございます😃
夜より昼間の方があったかくて寝ちゃいますね😣💦
家のことやらなきゃと思うと起きちゃいますが…😱
妊婦さんですか💡
赤ちゃんに会えるの楽しみですね😍✨

No.11 10/11/12 16:42
通行人11 ( ♀ )

9ヶ月半ばの二人目妊婦です。
妊娠後期も眠いですよ~。1人目の時は自宅安静なのもあってひたすら横になってたら、いつの間にか寝てました。

後期になると赤ちゃんへの三時間おきの授乳のリズムに母親もなるそうで、夜に何度も起きたり、寝れなかったりもします。
大きくなったお腹で体も随分負担がかかっているので可能であれば寝るのもアリだと思います。

勿論我が家も家事が滞ってます(笑)
でも、主人は何も言わないし、見かねると黙ってやっておいてくれます。
無理して家事してお腹張ったりするのなら、自分のペースでできる範囲をゆっくりした方がいいと思います。
ご主人には無理したら切迫早産で入院したら困るでしょって言ってみるとか…(笑)

ま、ゆっくりできるのも今だけですから。ノンビリいきましょ😉

No.12 10/11/12 16:56
お礼

>> 11 ありがとうございます😃
初期の頃から貧血気味のとこもありそのせいもあるのかと思いました💦💦
眠たい方もたくさんいるってわかって逆に自分だけぢゃないんだとほっとしてます😍

No.14 10/11/12 23:26
お助け人14 

13さん、あなたひどくない?!
主さんはお母さんも亡くされていて身近に気軽に聞ける人がいないからこのスレ立てたのでは?
あなたのはただの中傷です!
主さん垬
私は妊娠後期眠たくて眠たくて一日中寝てましたよ煜
眠い時はたくさん寝て元気な赤ちゃん産んで下さいね炻

No.15 10/11/12 23:36
通行人15 

人それぞれだと思うよ😊でも、妊娠8ヶ月じゃ結構しんどいし、無理せず、ゆっくり休んでね

No.16 10/11/13 00:01
通行人16 ( 20代 ♀ )

13は間違い。主さん気にしないでね。


私はずーっと眠かったですよ。そしてなぜか性欲が増して毎日むらむらしてました。

つわりはどうですか?赤ちゃんがお腹に入ったら、まだ産まれてないうちから身体も心も劇的に変わります。もうそんなもんだと思ってガンガン寝てください。この掲示板をいつでも頼りにして下さいね😄

No.17 10/11/13 02:30
お礼

>> 13 削除された回答 たまひよぐらいなら買ってますが腰痛を取るとか、陣痛がきたらとかそんな感じのばかりで…💧

No.18 10/11/13 02:31
お礼

ありがとうございます😃
なにも家のことできないと旦那に申し訳なくて(^_^;)

No.19 10/11/13 02:33
お礼

>> 15 人それぞれだと思うよ😊でも、妊娠8ヶ月じゃ結構しんどいし、無理せず、ゆっくり休んでね ありがとうございます😃
まだ若いからってゆうのは通用しませんね💧
学生時代はずっとバレーやっていたので体力ならと思っていたのですがかなりきついと実感してます😱
でも可愛い我が子のためと思えば辛いとか言ってられません😃

No.20 10/11/14 13:33
お礼

>> 16 13は間違い。主さん気にしないでね。 私はずーっと眠かったですよ。そしてなぜか性欲が増して毎日むらむらしてました。 つわりはどうですか… 遅くなってすみません😣💦
性欲は初期の頃ありましたね😱
最近は落ち着いてますが…💦
つわりもほとんどなくて眠気と食欲だけです(笑)
体が疲れやすくて眠くて嫌だと思ったりしますけど毎日動くたびやっぱり幸せ感じて頑張らなきゃって思いますね😁✨✨

No.21 10/11/14 15:47
通行人21 ( 30代 ♀ )

二人目妊娠後期は、夏真っ盛りで、何もする気せず、だるくて寝っぱなしでした。
産まれたら本当に好きなようには寝れなくなるので、今のうちに😪でいいと思いますよ。冷えには気をつけて。

No.22 10/11/14 23:50
★ ( 20代 ♀ GwF3w )

私は初期の方が眠気ありました。
まだ妊娠に気付いていなかった時、毎日仕事中に異様な眠気に襲われ…睡眠は十分とっているのにおかしいなぁ、とは思っていましたが。
今思えば妊娠の初期症状だったんですね。

No.23 10/11/15 08:47
お礼

>> 21 二人目妊娠後期は、夏真っ盛りで、何もする気せず、だるくて寝っぱなしでした。 産まれたら本当に好きなようには寝れなくなるので、今のうちに😪でい… 遅くなりました💦💦
ありがとうございます😃
後期が夏だと暑くて大変そうですね😱💧
冷やさないようにと思っても楽な体制で寝てると布団蹴っ飛ばしてます😭

No.24 10/11/15 08:50
お礼

>> 22 私は初期の方が眠気ありました。 まだ妊娠に気付いていなかった時、毎日仕事中に異様な眠気に襲われ…睡眠は十分とっているのにおかしいなぁ、とは思… ありがとうございます😃初期も眠かったですね😱
仕事をしてたのでなんでこんな眠いんだろうと…💧
つわりもあって職場の休憩室に横になってたら深めの眠りに入ってたってこともありましたね😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧