注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

女性嫌悪がやめられない

回答5 + お礼1 HIT数 2519 あ+ あ-

あんな( 17 ♀ FqTnCd )
10/11/13 13:03(更新日時)

私自身が女なのに、物凄い女性嫌悪・軽視をもっていて困ってます
小学生の半ばくらいから自分が女だから男性よりも劣っていると思っていました
女は頭が悪くて、感情もコントロールできなくて、わがままで人の悪口が大好きで・・・とにかく否定的な見方しかできません
だから自分が嫌いです

どっちが劣っている優れているか気にするなんて辛いだけだと分かっていても、どうしても女はバカだ、わがままだとしか思えません
ほかにも自分が女性なのに女性嫌悪・軽視をもっている方はいませんか?
この考え方から抜け出したいです。
キツイ言葉が多くなってごめんなさい

No.1463313 10/11/12 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/13 00:03
通行人1 ( ♀ )

嫌悪や軽視はしていませんが、性差は当然あると思います。

差別ではなく、区別と言えば良いのでしょうか。

男性が秀でていること、女性が秀でていることは違って当たり前なのだと考えています。

また、最近の過剰な女性権利を主張する社会の風潮により、少し優遇され過ぎではないのか?
ヒステリックになりすぎではないのか?
といった疑問から、ジェンダーフリー関連の事柄について嫌悪を煽りやすいなとも思います。

主さんは女性であることにコンプレックスを感じていらっしゃいますか?

それとも、自身は他の女性とは一線を画す といった気持ちの方がつよいですか?

No.2 10/11/13 01:35
お礼

>> 1 レスありがとうございます
私も最近女性同権とかいうことで優遇され気味だなと思います

ただ差別と区別は違うって分かっていても、つい引け目を感じてしまいます(特に優しくされたとき)
なのでコンプレックスのほうが強いと思うんです

No.3 10/11/13 07:51
通行人3 ( 30代 ♂ )

男から見てわがままで人の悪口大好きなのは確かに嫌だ。そういうところは真似しなければよいね。ただ女もいい所たくさんあるよ。
俺含めて男はみんなそんな女が大好きだからいいじゃない?好かれる素敵な女性になって下さいよ!

No.4 10/11/13 11:55
通行人4 ( ♀ )

私の中にも男尊女卑的な感覚があります。それは育った家庭環境の影響もあると思っています。明らかに亭主関白でしたから。主さんの育った背景はどうでしょうか…?

スレにあるような部分は、女性の悪い面ですよね…女の集まるところ、必ず見えてくる汚さというか…
私も、そういった面はつくづく嫌になります。ただ、男性の方が多少さっぱりはしていても、人間、根は同じなんじゃないでしょうか?
そういう意味では、1さんが仰るように性差であり、それぞれ良い面悪い面があると、冷静に考えて良いように思います。

女性には女性だけにしかない良い面、必要な面と、女性にしかできない役割があります。基本的に男性には女性が必要です。2さんの仰る通りです。
主さんがまだ未婚なら知らない事実かもしれませんが、男は実は弱いもんです。結婚してる男性が頼もしく見えるのは、本人の意識の変化は勿論ですが、妻の存在が大きいのですよ。
女性であることに誇りを持って、表裏一体でもありますが、良いと思われる面を輝かせましょう。

No.5 10/11/13 12:12
通行人5 ( ♀ )

女性が女性を嫌うのは女性だからですよ。

だから女性の敵は女性と言われるのでしょう

私も女は嫌いです。まったくもって嫌なオンナです、私も。

No.6 10/11/13 13:03
お助け人6 

人間性と性別は無関係で、男女関係無く馬鹿は馬鹿、賢人は賢人です。
あなたも上を目指しましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧