注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

仕事が与えられなかった

回答12 + お礼4 HIT数 2476 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
10/11/15 22:37(更新日時)

現在、28歳の男です。前職場での課長の仕打ちについて考えることがあります。
8ヶ月くらい、まともな仕事を与えられませんでした。
入社直後、工場の機械管理の仕事を担当することになり、4ヶ月間で仕事を覚えることになったのですが、期間が終わる前に、指導者に「無理」だと判断されてしまいました。その後、「君は基本が出来ていない。掃除が基本だ」と課長に言われ、工場の壁掃除を2~3ヶ月やりました。 辞めるようにするためのようでした。1日8時間、ずっと掃除です。その後、会社としても給料を払っている以上少しでも役立たせるためか、工場の掃除やラインの監視を4ヶ月くらいやりました。部署異動を期待しながら、非難に耐えて、やっていました。 入社して1年がたつころ、とうとう、事務に異動の話があり、事務職になることが出来ました。しかし、ずっと掃除をしていたことは忘れられません。仕事が出来なかった自分に非がありますが、個人的には、「正社員1人分の仕事のチャンスを与えてくれてもよかったのではないか」と思います。
どうお思いでしょうか。

タグ

No.1464114 10/11/14 03:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/14 03:35
通行人1 

無理だと判断されたのなら仕方ないです。
主さんが自分で気づいて無くても、もしかしたら危険察知能力が低いとか
あるかもしれないから。
怪我をされては会社も困ります。

今は移動させてもらい、事務職なんですよね?
それなら良いのではないですか?

No.2 10/11/14 04:44
通行人2 ( ♀ )

会社は学校じゃないから仕事はくれてもチャンスはくれませんよ。お金払って雇ってるから当然です。数ヶ月の間に見込みなしと判断された=チャンスは与えられてた、ものにできなかったのは主さんの力のなさからです。
辛い経験だったでしょうが一年も辞めずに頑張った根性はすごいと思います。誰かがどこかで評価してると思います。工場はダメだったかもしれないけど、事務では頑張って下さい。汚名返上です。根性あって事務職はできるヤツって評価をされるもしないも主さん次第。

No.3 10/11/14 06:36
通行人3 

愚痴るより自分のスキル高めるしかあるまい?



仕事に適性無しと言われるのは恥と知るべし。



社会生活なんて生きるか死ぬかだぞ?




皆必死に努力しながら生きているのが実情…




根本的考えを改めぬ限り先行きは暗いな。

No.4 10/11/14 06:50
赤いマティス ( 30代 ♂ MUY2w )

基本がなってないから当然の指導だと思います。
それでも今は事務で仕事をさせてもらえてるんだから、良い会社ではないですか?

No.5 10/11/14 07:41
通行人5 

主さん おはようございます!
本当によく頑張りましたね 事務職は頑張った成果だと思います

ずっと掃除をしていたことは忘れられ無いでしょうね でも主さんは勝ったのですよ
きっとその経験を活かしての大仕事が,やって来るのではとも思います

上手く話せませんが、正社員1人分の仕事のチャンス!が無くて良かったのでは?
その試練に打ち勝てたので、主さんの今日の幸せがある様な気がします。

No.6 10/11/14 12:10
通行人6 

掃除、いいじゃないですか。

根性ついたでしょう。

今の事務職が、チャンスなんじゃないですか?

恨みに思わず、下積みだったと思えば?

掃除で適正判断してもらえたのでしょう。

No.7 10/11/14 13:29
2号 ( 30代 ♂ Go5qc )

ゲージ圧等がある環境の工場なら危険も伴いますよね。

課長はその辺も見極めて、不向きと判断したんだと思いますよ。

でも研修期間は消化させないといけないから、問題の出ない掃除を指示したんだと思います。

課長のやり方は、決して良いやり方とはいえませんが、課長と言う役職持ちが、苛めて楽しむ程暇じゃないと思います。

何かしら考えがあっての事ですよ。

No.8 10/11/14 13:56
通行人8 

適材適所👍

No.9 10/11/14 13:58
名無し ( 30代 ♂ uPcuCd )

主さん、頑張って勝ったんですよ。おめでとう。すごい事だと思います✌。

No.10 10/11/14 19:55
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さんは工場には向いてはいなかったけど事務職についているのは、
まだ会社は主さんを見捨ててはいないと思います
本当に要らないなら、とっくの昔にクビに、なっていたはず
会社だって要らない人間に給料を支払いたくないはずですからね
今までの経験をした上で書いてます
掃除さえも与えられず1日ぼ~と過ごす人もいます☝
でも辛いなら辞める事も考えてみては👍
主さんは頑張っていると思いました
絶対見てる人は、います☝

No.11 10/11/14 23:51
お礼

読んでいただいてありがとうございます。 やはり、仕事が出来なかった以上、仕方ないですよね。
訴えてやりたいくらいでした。

No.12 10/11/14 23:52
お礼

優しい言葉をかけていただいて、ありがとうございます。
次で頑張ります!

No.13 10/11/14 23:54
お礼

掃除が基本ということをたてまえに、辞めさせるように感じたのですが。
やはり、仕事が出来ないとこうなることはあり得るのですね。 読んでいただいてありがとうございました。

No.14 10/11/14 23:58
お礼

事務の課長が見ていてくれて、事務に異動になりました。
見ていてくれた人はいました。
前向きに考えて、頑張ります。
読んでいただいてありがとうございました。

No.15 10/11/15 20:25
通行人15 ( 20代 ♂ )

主さん、さぞ悔しかったでしょうね。
自分も昔上司に惨めな仕事をさせられ、他の同僚、後輩の前で見せ物のような状態になった期間がありました。
主さんほどの期間ではありませんでしたが、やはり思い出しては悲しくなるような思い出になってしまいました。

それ以来、「次、惨めな役回りを担った時、自分は耐えられるだろうか」
と緊張感を持って仕事をするようになりました。

主さん、我々が出来る事は、もし上に立つ時が来たら下の人間にもプライドがあることを忘れずに接する事だと思います。

No.16 10/11/15 22:37
悩める人16 

凄いです。 役8ヶ月も掃除で耐えるなんて。 私なら絶対辞めてしまうと思います。 本当に偉いと思います。今は良い方向に進めたけど、その時のことを思い出すと辛い気分になるんでしょうね。 そういう事ってありますよね…でも立派だと思いますがね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧