注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

相談するべき?

回答4 + お礼5 HIT数 896 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/09/02 18:56(更新日時)

ここのサイトで、うつ病だと教えてもらい、昨日心療内科に行ってきました。ありがとうございます。やっぱりうつ病でした。
このことを親に話をした方がいいでしょうか?今まで恋愛以外はなんでも親に話をしてきたんですが、うつ病のことだけは言う勇気がありません。
うつになるきっかけが失恋で、恋愛のことは今まで親に言うのをためらってきたので、もしうつ病と知って、彼のことも親が知ったら、どう思うのかと考えると怖いんです。
うつ病も彼のことも親に言ったほうが楽になるかと思うんですが、勇気でなくて悩んでます。みなさんならどうしますか?

タグ

No.146449 06/08/31 17:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/31 17:33
通行人1 ( 10代 ♂ )

楽になると思うなら勇気をだして言うべし

No.2 06/08/31 18:28
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

鬱病の事は家族に話た方がいいです。メンタルな病気は家族の理解や協力が必要ですから。 彼の事は嫌なら言わなくてもいいのではないでしょうか? どういう病気でどういう治療が必要かを理解してもらえばいいんで、理由は仕事の疲れでも何でも言っておけばいいと思います。 ただ主さんが彼の事話た方が楽になると思うなら話せばいいと思いますよ。

No.3 06/08/31 22:20
お礼

>> 1 楽になると思うなら勇気をだして言うべし そうですね!そうなんですけど、まだ言えてません…

No.4 06/08/31 22:22
お礼

>> 2 鬱病の事は家族に話た方がいいです。メンタルな病気は家族の理解や協力が必要ですから。 彼の事は嫌なら言わなくてもいいのではないでしょうか? … やっぱり話をした方がいいですか…。
言おうと思いつつ、うまくタイミングつかめなくて、まだ言えてないんです。なんか心配かけそうに思えて、怖いんです。

No.5 06/08/31 23:02
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

「話さなきゃ」というのが心の負担になるなら無理に話さなくてもいいと思いますよ。 主さんが話したくなったら言えばいいですよ。 急ぐ事はありません。

No.6 06/09/01 00:16
お礼

>> 5 度々アドバイスありがとうございます!嬉しいです☆
わかりました!そうします!なんだか心がとても楽になりました(*^_^*)

No.7 06/09/02 13:35
お礼

私のスレにレスして下さった方々ありがとうございました!
昨日親に言うことができました!
みなさんのおかげです。ありがとうございました!

No.8 06/09/02 18:00
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

よかったですね。 ゆっくり養生して早くよくなるよう祈ってます。

No.9 06/09/02 18:56
お礼

>> 8 ありがとうございます!レス読んで、嬉しくて思わず涙が出てきちゃいました。
本当にありがとうございます☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧