注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

友達の作り方がわからない

回答8 + お礼1 HIT数 2979 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/11/16 19:09(更新日時)

辛い。いつも一人になっちゃう。
昔から私は仲良くしたいのに、誰も友達になってくれない。
ウザイのかなぁ
面白くないのかなぁ
見た目は目立つのに実は陰キャで隠れオタクだからかなぁ
うっとうしそうにされちゃう
誰からも大切にしてもらえない
一緒にいるのに仲良しの子か来た瞬間、そっち行って私を残してどこかへ行っちゃう
ねぇ私はついてっていいの?二人でそんなに盛り上がってるのに、私はもういない存在なのに。教えてくれなきゃわからないよ…
もう幼稚園の頃からずっとそう
イジメられるか友達ができないかばっかり…
今も大学は手振る程度の友達しかいない
ご飯食べる子も一緒に授業受ける子も…

ここまできたら、もう悪いのは私だよね
なんで友達ができないのかな…。自分なりに一生懸命考えた。興味のなかったお洒落やメイクを頑張って研究したり(←今は大好き)、なるべくお笑いやドラマやバラエティーも見たり、サバサバした喋り方をしたり…
だいぶマシになった。少なくとも高校は楽しかった…。
続きます

No.1465006 10/11/15 12:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/15 12:35
通行人1 ( 10代 ♂ )

それで⁉👂

No.2 10/11/15 12:44
お礼

でも大学はうまくいかない。高校だってちゃんと皆と仲良くなれたのは高2の半ば…私は友達がすぐにはできないのかな

高校の子たちもにべったりしてたら、皆だって自分の大学での友達がいるのにウザイだろうし…


私の根本は陰キャだから派手な人たちとは微妙にノリがあわないのかなとも思うけど…。
せっかく入って、先輩たちも優しくしてくれて、楽しかったテニサーも、合宿で初めて会った1回の女子達にシカトされたりイジメられて辞めたし…。学園祭出たかったなぁ…。
良いことしたら神様も見てくれるかなと、一日一善や人に優しく、親切にこころがけてるけど…

どうしたらいいのかな?どうしたら楽しく生きれるのかな?どうしたら人に愛される子になれるのかな?


もう自分じゃわかんないよ
私は分析しつくしたもん誰か教えて下さい…

どこに行っても誰からも愛されて皆の真ん中にいる子っているじゃん?
私はああなりたいの…

No.3 10/11/15 12:53
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

自分からどんどん近寄って行く事も大切だけど、肩に力入れて「よし!友達作るぞ!」って気合いいれてできるものでもないね。
でも、お友達作ろうと思う気持ちがあって、誰にでも思い遣りをもって接していれば、主さんと仲良くしたいと思う人は寄ってくると思うよ。卑屈にならずに、顔を上げて優しい笑顔を見せれる人になればいい。

No.4 10/11/15 13:36
通行人4 

1人でも楽しめる事見つけてみては。

No.5 10/11/15 16:36
通行人5 

わたしも友達ができにくい人間なのでお気持ちはよくわかります。
学校には同年代しかおらず人間関係が限られています。
人つきあいが苦手というより同年代と合わないだけなのでは。
主さんは先輩にはかわいがられたとのことなので
年上の人と合うのではないでしょうか。
わたしは22歳女ですが背骨に奇形があるせいで小さい頃から
運動が苦手で外遊びの仲間に入れてもらえずさびしい思いをしました。
母親が厳しい人でテレビ見るのやテレビゲームは禁止,流行にうとくて
周囲と話題が合わず苦労しました。
顔立ちが風変わりなので男子に暴力までふるわれて対人恐怖になりました。
高校時代は一番最悪でがり勉であることや恋愛に興味がないことをなじられ
今風の服装や髪型に変えろとしつこく迫られつらい思いをしました。
(黒髪ストレートロングだったので目立ってしまった)悪い噂を流され
大学に入ってからも見ず知らずの学生に罵倒される始末です。
友達がいないことを親や担任の先生に心配されてばかりで肩身が狭かったのです
がようやく自分は一人でいることが好きなのだと気づきできるだけ自由を楽しんでいます。

No.6 10/11/15 17:14
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も今学校で一人ですよ
話せる子は出来てきたけど、結局皆遊ぶ時は誘ってくれない
なんでかなー頑張ってるのにね😥
でも私自身まだ人を避けてるところがあるんだろうなーと思います
別に高校の友達誘ったっていいじゃない✨
時々でも会って遊んだら元気もらえるよ

No.7 10/11/15 17:34
通行人7 ( ♀ )

もしかしたら、肩に力が入り過ぎているんじゃないでしょうか

それを周りが感じて、引いてしまう、と言うか…

疲れますよね
自分も 相手も

高校と大学は全然違いますよね。「みんなと行動」することが少ないですし、自由な反面、孤独にもなり易い。

頑張ることを、ちょっと休んでみたらどうでしょう?
たとえ、人の輪の中心に居られたとしても、広く浅い関係だったら、卒業したらおしまいだし、あまり意味がないですよね。

No.8 10/11/15 22:24
通行人8 ( 20代 ♀ )

共感できすぎて辛い😠
私も23年間ずっとそう。
見た目は今時だけど中身はおとなしいから友達ができない。

死にたいと思うけど、唯一楽しくいられる家族のため前向きに生きます✨
人生楽しくなるのは30歳からだから。

No.9 10/11/16 19:09
通行人9 ( 10代 ♀ )

私と全く同じ悩みで驚きました…。
私の場合は大学の友達すらもいないけど⚡

自分では努力してるつもりなのに何故か嫌われるというか…疎まれてしまうんですよね😢

私も主さんと同じなのでアドバイスは出来ませんが…
同じような悩みを持つ奴はここにもいるよ!ってことだけ言わせて下さい🙇

お互い頑張りましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧