注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

動物看護

回答5 + お礼0 HIT数 2151 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/11/18 21:53(更新日時)

私は今現在、18になったばかりです。
高校は高2で通信へ編入しました。
通信はぜんぜんできてません。
このままじゃだめだと思い、高卒の資格が
ほしいので、定時制か、また全日制の私立の高校をいちからやり直すか、どっちかに
迷っています。ちゃんとした授業を受けたいので..
お金は親に頼らず自分で用意するのですが、やっぱり金銭面では公立の定時制でしょうか?

そして今まで自分は我慢ができなく
バイトも2ヶ月以上は続かないし、
めんどくさがりでてきとーだったのですが
自分を変えたいです。


将来の夢など決まっていなかったのですが
今、動物看護師になりたいと思っています。けど動物看護はやはり私みたいな
ちゃんとした高校を行っていないので
なれませんかね?

No.1465763 10/11/16 13:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/11/16 16:42
通行人1 ( ♀ )

動物の専門学校を出てる人が多いとおもいます。

高校がどうのと言うよりも 何をやっても続かないことの方が問題だと思います。

生き物相手の仕事は キツいし汚いです。 休み返上や 夜間出勤もザラです。

No.2 10/11/16 17:10
通行人2 ( 20代 ♀ )

動物看護は、動物看護の専門学校や動物の専門学校に行く人がほとんどだと思いますよ‼

動物看護師になるまでも大変ですし、就職出来たとしても休みも少なく、不定期だったり……💦

やっぱり飽きやすいようじゃ難しいですよ⤵

No.3 10/11/17 18:10
通行人3 ( 20代 ♀ )

人間の看護師です。
学生時代にペットショップでバイトしながら勉強して、(小)動物看護士の資格もとりました。
でも、ペットショップの動物看護士さんいはく、資格なしで働ける職業みたいですよ。

No.4 10/11/18 13:57
通行人4 ( 30代 ♀ )

資格がなくてもできる仕事ですが、高校も出てないとなると、どんな仕事でも採用され辛いですよ。

No.5 10/11/18 21:53
お助け人5 ( 20代 ♀ )

変わりたいと思ったその時から

もうすでに
変わっているんですよ。


何か1つ続けられたらきっとあなたの自信に繋がります。


人生は1回きり。
限界は限界と決めつけない限りないんです。
限界なんて本当はない。
あるとすれば弱い自分を守るエゴ。
諦めなければきっと夢は現実になります。


ガンバレ(*^_^*)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧