注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

義両親の心理💦

回答16 + お礼10 HIT数 2678 あ+ あ-

お助け人( 31 ♀ )
10/11/18 22:37(更新日時)

今まで義両親とはかなり離れた距離で暮らしてたのですが、近々車で30分の距離の賃貸に住む予定です😥
先ほど義理両親から電話があって引っ越し先の部屋を私達がくる前に掃除してあげるから不動産屋から鍵を受け取ってあげると言われました😥
ちなみに新築です💦新築なのに掃除って必要ですか?
鍵はもちろん返してもらう予定です😔
住む私達は遠方なのでまだ足を踏み入れてない我が家に引っ越し前とは言え、なんか先に入られていろいろチェックされるのがイヤです😠
私って心が狭いですか?
義両親は何がしたいのでしょう…?本当に好意で掃除してくれようとしているのでしょうか…?

No.1466139 10/11/16 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/16 23:06
通行人1 

1 鍵がほしい
2どさくさに紛れて同居作戦
3後々の同居のための下見

No.2 10/11/16 23:09
通行人2 

新築でもお掃除してから入居した方が良いですよ


あと、時々風も通さなきゃいけないと思いますが

義両親は
好意で言ってるのか
どうなのかは分かりませんが…

No.3 10/11/16 23:17
通行人3 ( 30代 ♀ )

義両親もきっとうれしいんですよ。
主さん一家を待ちわびてるんじゃないかなぁ🎵

No.4 10/11/16 23:20
通行人4 ( ♀ )

旦那さんの性格がわかってれば、同じ様な両親だと思ってれば間違いないんじゃないかな~😉

私も、いつかは姑になりますが、遠方の息子夫婦だったら、掃除してあげたいな😄
素直な、お嫁さんだったら可愛いだろうな~って思います。

新築だって、掃除は必要ですよ😄

鍵は旦那さんに返してもらえば良いじゃないですか?引っ越しそばくらい食べさせてあげて下さいね😉

自分達の家と思いがちですが、いつでも来て下さいね😄と、心の余裕作りましょうね💡

私は、そんな、お嫁さんを希望してます🎶
貴女も、いつかは姑さんになるんですから😄
根性入れ替えましょう💡

No.5 10/11/16 23:21
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

家も新築でしたが入居前に鍵を貰えるのでまず掃除に行きました。先に入られる事や、任せたくなければ主さんが行かれたらどうでしょう?その時、お義母さんもって事になっても一緒なら問題ないのでは?
どちらにしても、掃除はした方が良いと思いますし引っ越し前にもう一度部屋を見ておくのも良いんじゃないかな?って思います。

No.6 10/11/16 23:23
通行人6 ( 30代 ♀ )

新築では無いですが、小綺麗なマンションで、内観も日当たりよく綺麗でしたが引っ越し前に私も掃除しに来ました。

でも実母じゃないのに、引っ越し前でも絶対嫌です😥

私ならたとえ遠方でも、自分で掃除しに行きます。

因みに車以外だと今の住まいからどれくらいかかるんですか?
半日かかるとしても私なら自分で掃除しに行っちゃいます💨
あっでも新幹線や飛行機に乗ってまでとなるとお願いしますね😥

賃貸なのに、勝手に合い鍵作られたら困るし…💧主さんのお義母さんが勝手な事する人とは限りませんけど…
お義母さんの人柄にもよりますよね😥安心して任せられるか、そうでないかって。

No.7 10/11/16 23:33
お礼

レスありがとうございます😃
カードキーなので合い鍵は作れないはずで、同居は義両親も望んでません💦
となるとやっぱり私が嫌な感じに取ってるだけなのかも😔

No.8 10/11/16 23:35
お礼

>> 2 新築でもお掃除してから入居した方が良いですよ あと、時々風も通さなきゃいけないと思いますが 義両親は 好意で言ってるのか どうなのかは… レスありがとうございます😃
掃除してからの方がいいのは知らなかったです💦
ありがとうございます✨

No.9 10/11/16 23:38
お礼

>> 3 義両親もきっとうれしいんですよ。 主さん一家を待ちわびてるんじゃないかなぁ🎵 そうなんですかね~😠なんかその期待が重荷だったりして…😭今まで年2回くらいしか会わなかったのがすごく近くなったのでいろいろ不安です💦

No.10 10/11/16 23:40
通行人10 ( 30代 ♀ )

新築でもお掃除はしないと💧荷物も運べないですよ💧

畳があるなら風通しをよくしておかないと新しい畳は湿気を含むとカビが出ます。

悪く考えないで素直に甘えるところは甘えて😊可愛いお嫁さんになってください。

No.11 10/11/16 23:46
通行人11 ( ♀ )

親心でしょうね。私も新築アパートに引っ越した事ありますが、事前に何度か風通しや掃除に行きました。
新築だからといって、そのまま荷物は入れられませんので少しでも負担を少なく出来れば…と考えてくれてるのでは?
勝手に入られるのが嫌なら、主さんが掃除に行く際に一緒に来てもらい手伝ってもらうのはどうでしょうか。

仮に主さんの実母さんが同じ事言ったら、素直に『助かるわ。ありがとう』となりませんか?

No.12 10/11/16 23:48
お礼

>> 4 旦那さんの性格がわかってれば、同じ様な両親だと思ってれば間違いないんじゃないかな~😉 私も、いつかは姑になりますが、遠方の息子夫婦だったら… いつか自分も姑になると言う言葉にハッとしました💦
確かにそうですね😩なんか今の自分は可愛くない嫁のような気がします😫
良くないですね💦

No.13 10/11/16 23:55
お礼

>> 5 家も新築でしたが入居前に鍵を貰えるのでまず掃除に行きました。先に入られる事や、任せたくなければ主さんが行かれたらどうでしょう?その時、お義母… 私も行きたいのですが、新幹線で四時間ほどかかります💦
甘えるべきかもしれませんね😔

No.14 10/11/16 23:57
お礼

>> 6 新築では無いですが、小綺麗なマンションで、内観も日当たりよく綺麗でしたが引っ越し前に私も掃除しに来ました。 でも実母じゃないのに、引っ越し… 新幹線で四時間ほどかかります💦
良い姑なんですが何故か素直になれません😫

No.15 10/11/17 00:00
お礼

>> 10 新築でもお掃除はしないと💧荷物も運べないですよ💧 畳があるなら風通しをよくしておかないと新しい畳は湿気を含むとカビが出ます。 悪く考えな… そうなんですか~😱知らなかったです💦確かに可愛くないですね😭少し反省です😔

No.16 10/11/17 00:02
通行人16 ( ♀ )

嫌ですね💧姑ってどうして嫁の気持ちが分からないんだろう…昔は自分も嫁だったのにね。忘れるのかな…

No.17 10/11/17 00:05
お礼

>> 11 親心でしょうね。私も新築アパートに引っ越した事ありますが、事前に何度か風通しや掃除に行きました。 新築だからといって、そのまま荷物は入れられ… 確かに自分の親ならありがとう😍になりますね…💦
これからはひねくれないで素直な気持ちでいれるようにしてみます😊

No.18 10/11/17 00:06
通行人18 ( 20代 ♀ )

私も半年前に夫の実家近くに引っ越しました。
私の場合、何の断りも無く部屋の掃除をされました。まだ一度も部屋に入って無かったから、正直嫌な気持ちになりました😣
引っ越し後もインターホンも押さずに部屋に入ってきたり😩
他にもいろいろあって、今月また引っ越しました。
私は可愛い嫁になれなかったなぁ😢
夫とも心が離れた気がします。
主さんの旦那様が頼れる方だと、きっと大丈夫ですよ😺姑から主さんを守れるのは旦那様しかいないですから🎵

お姑さんと早く仲良くなれるといいですね🙌

No.19 10/11/17 00:08
お礼

>> 16 嫌ですね💧姑ってどうして嫁の気持ちが分からないんだろう…昔は自分も嫁だったのにね。忘れるのかな… 今私も息子がいるので将来いい姑になる為にこれからの自分の気持ち忘れずにいます😊

No.20 10/11/17 00:13
お礼

>> 18 私も半年前に夫の実家近くに引っ越しました。 私の場合、何の断りも無く部屋の掃除をされました。まだ一度も部屋に入って無かったから、正直嫌な気持… そうなんですか~😱なんか今はいいお姑さんだから近くになってもなんとかやって行けると思ってますが、不安です💦
旦那は頼れる方だと思いますが…やっぱり不安です💦

No.21 10/11/17 17:33
匿名 ( 30代 ♀ GOuVw )

主さんの気持ちわかります。

結婚時の新居ハイツの掃除👀

モップ持ってバタバタ😂👣👣👣

ホコリが舞い上がっているような気がして…次の日一人で出向き、掃除し直しました😂

その後🏠一戸建てへ引っ越しする時も、掃除の連絡もらいましたが丁重にお断り😜

その年の年末掃除…なかなか気付かない義両親なので、自分の仕方がありますからと、ちょっと厳しくお断りしました。

あまりでしゃばられるのイヤですよね😱
実家の両親でもイヤです。


素直に甘えてしてもらい喜ぶ嫁がいいのでしょうが…私には無理です😂

No.22 10/11/18 03:10
通行人22 ( ♀ )

掃除は必要昉クズだらけっていうかザラザラしてるときあります昉


姑さんの性格はわからないけど
鍵渡さないほうがいいです。合鍵とか作られる可能性あります!決まってこう言われますよ「なんかあった時のために合鍵作っといた」
とか


掃除なんて引っ越したあと出来ますし、姑さんがどうしても手伝いたいのならその時でも遅くありませんしね

No.23 10/11/18 03:45
通行人2 


お礼をチャンと読んでからのレスですか❓


鍵はカードキーなので
合鍵は作れないと言う事ですよ

No.24 10/11/18 06:37
悩める人24 ( 20代 )

主さんの気持ちわかりますよ
素直に受け止めなきゃとも思うんだけど、なかなか…
でも、どんなことでも絶対我慢はだめですよ
やっぱりいやだなと思ったらご主人に言ってもらったり、主さんのテリトリーみたいなのを義両親にもわかってもらわないと、これからどんどんはいりこんできますよ
ついうちと一緒にしてしまいすみません
うちの姑が本当にひどい人間なので、熱くなってしまいました

No.25 10/11/18 22:13
お助け人25 

4みたいな姑って最悪…こんな過干渉な姑って絶対に嫌われるよ👿👿社交辞令で゛来てくださいね゛なんていう嫁はいるかもしれないけれど、本心では間違いなく皆゛くるな!゛とおもってる😫まして近距離になるなら、家に頻繁にこられるなんて、ストレスたまりまくりでゾッとするわ❗わたしには息子、娘がいるけれど、将来息子が結婚しても、自分からわざわざ家に行くようなことは絶対しないよう心がけたいわ~✌たとえ手伝いみたいなもんでも、お嫁さんから頼まれないかぎり自分からはしゃしゃりでません❗

No.26 10/11/18 22:37
通行人26 ( ♀ )

⬆言えてる✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧