注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

学歴って……

回答30 + お礼0 HIT数 1959 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
10/11/17 21:18(更新日時)

去年勉強を頑張って県では上の方のM高にうかりました。けど家の事情で高校には入学出来ませんでした。

学歴のスレを見ました。負け犬の遠吠えとか色々書いてました。
私は入学できなかったのでスーパーのレジうち、チラシ配り、新聞配達をしています。
働いているスーパーに中学の時の友達が来て
「負け犬人生頑張って(笑)」
って言ってきたので

「学歴関係ない!勝ち組だ」

って言ってやりました。

なんかなにも知らないのに言われるのがすごく嫌でした。

学歴のスレみて腹たちました。



私は負け犬ですか?

タグ

No.1466368 10/11/17 09:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/11/17 09:57
通行人1 ( ♀ )

勝ち組ではないと思う。

No.2 10/11/17 10:01
通行人2 ( 20代 ♀ )

負け犬かどうかは16歳の時点では分かりませんよ。

主さんが働いて、お金をためて行きたい高校行くとか、やりたい仕事を見つけるとか、素敵な恋人ができるとか、これからの人生次第では負け犬じゃないです。

高校行けなかったから仕方なくこの仕事してるんだ……ってマイナスにしか考えられないと負け犬って言われても仕方ないかも…。

No.3 10/11/17 10:01
通行人3 ( 30代 ♀ )

よんどころない事情があって進学できなかったのでしょうね。

それは主のせいでは無いですが

今のままでは負け犬ですよ。

それを理解するには少し若すぎるかな?

No.4 10/11/17 10:05
ユリカ ( 30代 ♀ 23fvCd )

違います。

あなたは頑張って進学校受かったじゃないですか。

負け犬は努力もせず低い位置にいる人間だと私は思います。

あなたのお友達はヒドイ方ですね⤵負け犬人生なんて…冗談でも言ってはいけないと思います。


あなたはまだ若いです。
私の旦那は中卒ですが、今は正社員でお給料もそこそこ頂いてます。
あと他の皆が高校行ってるときにバイト三昧だったので料理洗濯掃除車のタイヤ替え……何でもできます👍


中卒が負け犬ならうちの旦那さんもですが、私はそうは思いません。

No.5 10/11/17 10:05
お助け人5 

学歴は、必要ですよ。

No.6 10/11/17 10:11
通行人6 ( 20代 ♀ )

人生における勝ち負けを決めるのはまだまだ早いと思うけど、
現時点で、高校生vsスーパーのレジ打ちでは・・・・・世間は高校生に軍配を上げます。
それは仕方のないこと。

ただ、自分が自分の人生に満足して、充実してるんだ~って思っていれば、勝ってても負けてても気にならなくなるんじゃないかなぁ。
主さんは今の自分に満足してる? 

No.7 10/11/17 10:16
通行人7 

負け犬ではないと思います。
でも学歴は大切です…

No.8 10/11/17 10:17
匿名 ( z3OiCd )

勝ち組でも負け組でもないと思う。

要は人間性が大事。

ただ「私は勝ち組」って言ってる時点で心は負け組。

No.9 10/11/17 10:18
かっちゃん ( ♂ pFUMw )

こんにちは。
主さんは家族思いの優しい人ですね。
家族を愛してるんですね。

No.10 10/11/17 10:25
ジョー ( 30代 ♂ ZOzb )

自分の人生です。勝ち負けは自分が決める。俺なら直接嫌味を言える人達に何言われようがまったく気にしないし相手にもしません。

No.11 10/11/17 10:27
匿名 ( ♂ cjjpCd )

人生に勝ち負けなんか ありません。
しいて言うなら 常に自分自身との戦い。
自分の弱さを越えていかないと、幸福は見えてきません。
主さんは、レジうちなど 頑張ってますね、親に頼ってる同年代に比べると、社会と闘ってるし凄いと思いますよ。
この闘いを無駄にしない為にも、周りの雑音なんか気にしないで、少しでも自己啓発出来るよう頑張って下さい。
学校だけが勉強の場所ではないですから。

No.12 10/11/17 10:29
通行人12 ( ♀ )

私も 家庭の事情から、高校へは行かずに美容師見習いから理美容学校に通い美容師になりました。
元々 勉強は好きなので 自分のお金で通信を受け卒業しましたよ。
私の時代は、まだ高卒資格がなくても国家試験が受けれましたが、今は高卒でないと試験さえ受けれません。
資格が取りたくでも条件に満たないと諦めざるを得ないんですよ。

お客様の中にも 父親の倒産で低所得になったり 病気や事故で障害 母子家庭になった方もいますが 皆 働きながら定時制に通ったり 福祉から教育資金の貸付けをして頑張っていますよ。

主さんも 悔いが残るなら地団駄踏んでいないで 出来ることから計画を立て前に進むしかないですよ。

No.13 10/11/17 10:34
通行人12 ( ♀ )

再です。
学歴に 勝ち負けではなく自分自身に負けないで下さい。

進路なんて 自分の知識 経験 努力で頑張れますよ!

No.14 10/11/17 11:08
通行人14 

勝ち、負けなんて一流の起業家くらいになって初めて使う言葉かと思います。

普通の人に勝ち、負けなんかないです。

学歴にコンプレックスがあるから、勝ち組なんて言っちゃうのね。

そして凄く気にしてしまう。

レジだって立派な仕事です。働いてお金を得て頑張ってるじゃない。

でも…これから長い人生、悔しいけど学歴がないと良い仕事につけません。

学歴がなくても、立派になった人がいるって言う話は過去のことかと思います。

昔は小学校しか出てなくても偉くなれた人もいたけど、今は何かと高卒以上と言う壁にぶつかります。

家庭の事情もあると思いますけど、いずれ高認受けてみたらどうでしょう。

今は特待制度や、高校無償化で助けてくれることも多いから昼間働いて夜は学校とかってことも出来ましたよね。

今は無理でも、後から頑張ってみてはどうでしょう。

No.15 10/11/17 11:16
通行人15 ( ♂ )

見返してやろうと云う気持ち・意地があり何かしら行動をしているなら負け犬ではないと思う。

そう言う意地も無くただの僻み・妬みから燻っているのなら負け犬だと思う。


何を持って勝ち組とするかが曖昧な気がする

No.16 10/11/17 11:27
通行人16 ( ♂ )

同級生のその言い方は酷いですね!

しかしあなたのスレを読む限りでは、県では上の方の高校に受かったとか学歴の掲示板を見ると腹が立つとか言っているあなたが一番学歴を気にしているのではないでしょうか?


気にならないならスルーしておけばいいし、勝ち負けなんかどうでもいいじゃないの!

それこそあなたが言う負け犬の遠吠えになっちゃいますよ!

学歴は関係ない事はない!
まず一流企業にさえ入れないし、入ってからも仕事出来る出来ない関係なしに進んでいく道が違います!

No.17 10/11/17 12:23
通行人 ( 10代 ♂ 5tjsCd )

そのコンプレックス早めに捨てた方がいいよ。進学した人たちにではできない生き方をすればいい

No.18 10/11/17 12:44
匿名希望 ( 20代 ♂ mF4zw )

そういう事言う奴に限って『負け犬』なんだよ。

俺、中学卒業して直ぐ社会人なったけど学校行ってたときは、まあ散々言われたよ。

けど「だから❓」とか「お前ら如きと一緒にすんなや❗」とか言って追っ払ってたけどね✌

そいつらの中には、高校辞めたって奴もいたよ。

自分の足元も見ねぇで偉そうに言ってんだからな☝アホだアホ❗

『テメェでテメェの食い扶持も稼げねぇで偉そうな事抜かしてんじゃねぇ』って言ってみれば❓

完全に黙ると思うよ🙋

No.19 10/11/17 13:02
通行人19 

これから誰よりも
幸せになったらいいよ

No.20 10/11/17 13:05
通行人20 

主ほどの年齢で、人生に勝ちも負けもありませんよ。
主は真っ先に社会人として出て立派に働いているけれど、同級生は親のカネ喰ってぬくぬく暮らしているだけのボンボンじゃないですか…そんな人間が偉そうに言うのはお門違いです。

No.21 10/11/17 13:11
通行人21 

このまま何も努力をしなければ、相手にバカにされたままの負け組。
バカにされた事を払いのける自信を備えた時にあなたは強くなっているはず。

同級生の友達は、今頃将来に向けて選択をしているとこです。

あなたは将来をどう考えていますか?

No.22 10/11/17 13:19
通行人12 ( ♀ )

再です。
厳しくて申し訳ないですが 慰めや同調の言葉を貰っても主さん自身 気休めにしかならないのではないですか?
それで 安堵感を得るのも精神を保つにも必要でしょう。

でも、意に反して社会に出たとしても まだ親に扶養して貰いながらも半分は社会人ですよね。

その社会人として これから自分で人生を考えて行かなければなりません。

まだ 右も左も分からず 社会も未知の世界かもしれません。

だけど、自分が頑張るしかないんですよ。

No.23 10/11/17 13:39
通行人23 ( ♀ )

その悔しさをバネにして、頑張ったらいい。



私が通ってる大学は国立です。母子家庭で授業料を免除してもらってる友達が2人います。でも普通に遊んだりしてるし、そんなにお金に困っている様には見えません。国公立ならそういった制度があるかもしれないし、諦めるのはまだ早いですよ。

No.24 10/11/17 13:54
へんな子 ( 10代 ♀ qq9ax )

勝ち負けどっちかなんて自分がきめることです‼

学歴さえあれば人生全て成功だと思いますか❓


自分ガンバってるんでしょ❓ 素直に認めてあげなさい‼ 自分偉いって‼

人なんて 口ではなんとでも言えます。 そんなのいちいち気にしない‼

主が新聞配達やチラシ配りやらしてくれて助かってる人もいること忘れるな‼

No.25 10/11/17 15:43
通行人25 ( 10代 ♀ )

私の姉も家庭の事情で高校に進学することが、出来ませんでした。

毎日バイトを一生懸命頑張っていましたが、
中学時代の同級生からは『可哀想~人生終わったね(笑)』などと酷いことを言われていたらしいです。

その後、姉は高認をとって有名国立大に行きました。

学歴はやはり大事だと気付いたからだそうです。

姉は大学に入ってからも勉強とバイトを両立していました。


主様もこの先努力次第でいくらでも選択肢は広がると思いますよ。

ちなみに私も高校行ってません。
バイトの空き時間に高認の勉強しています。
私は姉のようにはなれないですが、保育士になりたいです。

高校生になれたからって幸せになれる・勝ち組とは限らないと思います。


主様も悔しさをバネに頑張って下さい。応援してます。

関係の無いレスですみません(>_<)

No.26 10/11/17 15:47
通行人26 ( 10代 ♀ )

若い内に色んなお仕事を経験すべきだと思いますよ😌

学歴にしか頼れないなんて
凄く虚しくないですか?
今は『学歴』より『経験』が重視される世界です。

接客、清掃、配達、とにかくやりたい事をやってみてください。
たかがアルバイトでも、沢山経験すれば仕事の『コツ』をすぐに掴める様になります。

私の知り合いは工場やパチンコ、土木、セールス、魚屋等何でもやって来たせいか
沢山の職場から引っ張りだこなんですよ💦

彼はとても仕事が出きるんです、上司よりも…
『要領・頭脳良男(よしお)』と呼ばれていて、地元ではかなり有名人です✌

あなたは今は『負け組』かも知れないけれど、のびしろを重要視して生きてみてください。
きっと、『勝ち組』の未来が待っていますよ✨

だから今、目の前にある事を懸命に頑張ってくださいね😆

No.27 10/11/17 17:44
通行人27 ( ♀ )

家の事情とはなんですか?親の介護とか生活費を稼がないといけなかったのですか?

No.28 10/11/17 17:51
通行人28 

資格取る

No.29 10/11/17 17:57
通行人29 ( 20代 ♀ )

学歴が高いから性格がいいとかはない。ただ学歴がない人には常識がない人は多い。発言等みていて思う。
負け犬ではないですよ。学歴ない人に負け犬と言う学歴ある人が負け犬と思う。

No.30 10/11/17 21:18
通行人30 ( ♀ )

通行人14さんと同じ意見です。

主さん、高校卒業認定試験等を視野に入れましょう!

認定受かれば、

・大学進学
・専門学校進学
可能になります。

大学についても、通信制の大学なら、費用は随分圧縮されます。

専門学校は、学校により、低費用な所もあります。

勉強は絶対続けて、夢を持って!

人生の勝敗なんて、死ぬまで誰にもわからない。

大丈夫だよ、主さん!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧