注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

自分がわからない

回答1 + お礼0 HIT数 644 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
10/11/17 11:50(更新日時)

友人がたまに嫌になってしまうときがあります。

本当に突然なんです。原因なんてありません。

普段は一緒にいるし、科目選択全て一緒なのも1人だけなんです。

なのに、嫌いにならないまでも、嫌になってしまうときがあるんです。

その子は1人で行動できなくて私の後を着いてきます。
それをわかった上で付き合ってますので、原因はそれではないと思うんです。

たまに、昨日の記憶が部分的になかったりもします。
私は記憶力がどっちかといったら良い方なんですが……。

それに、好きな食べ物や得意なことがよく変わるんです。

応えづらい内容だとわかってますが、どなたかアドバイスをお願いします😢

No.1466377 10/11/17 10:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/11/17 11:50
通行人1 ( ♀ )

そんなに深刻に悩むような事じゃないから安心して☺✨
私もそういう事ありましたよ💨
私が一人ではいたくない性格で、友達と一緒にいたりするのに、その友達が私のマネしたり、私が何かすると言い出したら同じようにしたりとか…そんなので嫌になったりとか全然普通にありました⤴
好き嫌いも普通に変わるし😚大丈夫大丈夫👍😚😁

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧