注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

動物病院の決め手

回答5 + お礼5 HIT数 1378 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/11/19 11:45(更新日時)

現在 掛かり付けにしている動物病院は救急にも対応してて獣医師だけで八人程いる大きな所です。先生方は親切で 設備も整い 料金は中の上…が 自宅から車で30分で診察までの待ち時間が1時間近く掛かります💧私はともかく愛犬猫には苦痛です(あまりに長時間で帰りの車で粗相なんてしょっちゅうです😥)対して 前の掛かり付けは車で10分の所で待ち時間は20分位 個人でやられてるので 直ぐ対応してくれます☝ ただ救急には対応してない上に 入院した時に 色々説明を求めると 見るからにイライラされて…料金は中の上で 他の病院へ行くのを嫌がります(大学病院など紹介はしないと言われました😥)が 腕は良いと評判です。どっちが良いのか 迷ってます😥 新たに 近所で探そうかとも考えてますが 何度か通わないと判断出来なくて…

No.1466593 10/11/17 17:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/17 19:39
通行人1 ( ♀ )

ご近所や知り合いの犬や猫飼ってる方に、かかりつけ獣医をお聞きしてみて参考になさっては💡診療費用が中の上ということは割と高めですよね💧

No.2 10/11/17 20:10
通行人2 ( 30代 ♀ )

猫だけに限らず、近所で犬を飼ってる人とかに知り合いはいませんか?

口コミが一番確実ですよね。

夕方とか、犬を散歩してる人に会ったら、「可愛いですね~」って犬を撫でながら病院事情を聞いてみるとか。

自分の犬に好意を示してくれる人は、なぜか『いい人だ』って思っちゃうし、聞きやすいかも。

うちには犬が居ますが、やっぱり口コミで親切な病院にしました。

心臓病なのですが、発作が出れば、時間外でも開けてくれます。
そこでとりあえず簡単な処置をして貰って、ダメなら救急って考えてます。

救急の時に利用する病院と、ちょっとした事でかかる近所の病院と使い分けたいですよね。

いくら腕がいいと言われても、説明を嫌がる病院なんて、不安でしょうね💧

買い主が把握してないのに、医療行為なんて、納得出来ませんよ💧

No.3 10/11/18 00:34
お礼

>> 1 ご近所や知り合いの犬や猫飼ってる方に、かかりつけ獣医をお聞きしてみて参考になさっては💡診療費用が中の上ということは割と高めですよね💧 早速 有難うございます🙇 中の上と 高めと判断したのは 近所(徒歩で10分位)で聞いて行った動物病院が かなり安くて…優しい先生で初診料や再診療は取らず フィラリアの薬も半額近くで 良いかなと思ってたのですが 体重を計測したり 聴診したりが 無くて…老猫が失神して(そこが休診日だったので)たまたま行ったのが前の掛かり付けでした😥心臓肥大からの発作で発見に遅れをとる結果になりました💧なので料金は気になるけれど 頼れて安心出来ることが第一と考えてます😥近所の方々は 安くて優しいしで こちらに行く様です…

No.4 10/11/18 00:37
お礼

>> 2 猫だけに限らず、近所で犬を飼ってる人とかに知り合いはいませんか? 口コミが一番確実ですよね。 夕方とか、犬を散歩してる人に会ったら、「可… 早速 有難うございます🙇 病院選びって難しいですね…初心に帰って 犬の散歩をしながら 聞き込みしてみようと思います💪

No.5 10/11/18 08:31
通行人5 

我が家も、今の病院に落ち着くまでに、4、5軒周りました。


今の病院は、車で30分ぐらいかかるので、少し遠いのですが、待ち時間も少なく先生も親切です。


個人院ですが、電話相談も出来るし、夜間、時間外も対応してくれます。セカンドオピニオンも進めてくれ、他病院での手術の時にも、診察記録や紹介状とかもきちんとくれました。
診察料も、高い方ではないかな。


妥協しないで、他の方も言われているように、口コミなどを聞いて良い病院が見つかるとイイですね✋

No.6 10/11/18 09:16
通行人6 ( ♀ )

動物病院経営者です。(個人病院ですが獣医は二人)。
診断を間違えないのはもちろん、飼い主(私は親さんと言います)と獣医の信頼関係が大事ですよ。私たちは数分しか一緒にいられないけど、親さんは生活の大半を一緒に過ごしてる。私たちより患畜をよく見て知ってるのです。ですから私たちのアドバイスを素直に受け入れ過ごしてくれるか、疑問に思うことを聞いてくれるか…で治療が大きく変わります。
うちは余程、命の危険がない限りオペ後に覚醒したら帰宅させます。親さんの近くでゆったり過ごせることが一番早く回復出来るから。また治療費も最小限で済みます。その変わり、何かあれば24時間連絡は受けます。
一方で緊急の判断は難しいです。命に関わらないようなちょっとしたことで夜中に緊急電話する親さんもいて、はっきり言うと迷惑なときあります。こちらも人間ですから。時間外問い合わせも同じです。
そういうマナーのない親さんや、患畜に愛情のない親さんは遠慮なくお断りしてます。他の患畜にも迷惑になるので。

私はそういう経営方針ですが、県外から4時間かけて高速で走ってくる親さんもいらっしゃいますよ。要は信頼関係かなと思います。

No.7 10/11/18 12:48
お礼

>> 5 我が家も、今の病院に落ち着くまでに、4、5軒周りました。 今の病院は、車で30分ぐらいかかるので、少し遠いのですが、待ち時間も少なく先生… 有難うございます。頼れる病院が見つかって羨ましいです😃 私も努力してみようと思います💪

No.8 10/11/18 12:58
お礼

>> 6 動物病院経営者です。(個人病院ですが獣医は二人)。 診断を間違えないのはもちろん、飼い主(私は親さんと言います)と獣医の信頼関係が大事ですよ… 有難うございます。信頼関係は大事ですよね💧前の掛かり付けは八年近く利用していて 本当に頼りにしてました😥が 入院を初めて経験して 人の裏側を見た思いで 他を探すに至りました💧今の掛かり付けは 先生も丁寧で病院の雰囲気も良くて…ただうちの子達には 道々が遠く…酔って吐く事もあるので…なかなか妥協出来ません💧 先生も人ではありますが 家族が病気になって 色々質問しているのに 時間が無いみたいな態度を取るのは どうかと思います😔 マナーはお互い様ですよね😥

No.9 10/11/19 08:46
通行人9 

待ち時間が長いのは辛いですね、本当によくわかります。
今通ってる病院は基本予約制なので楽になりました。
何と言っても自分ちのコに優しく接してくれる病院が一番ですよね。口コミも大事だと思います。

No.10 10/11/19 11:45
お礼

>> 9 有難うございます。予約制なんて初めて聞きました😲 今までの所はすべて 順番でしたから…予約制もあるのか?探してみます☝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧