出産予定日が過ぎ

回答12 + お礼5 HIT数 10164 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/11/20 19:56(更新日時)

お友達の話です。
出産予定日2週間前に顔を見に行きました。予定日からもうすぐ2週間になろうとしています。
「産まれたら連絡してね!」と会った日に話ていて「うん!!」とその日は帰りました。
でも連絡がまだありません。まだ産まれてないのかな?と思うのですが、遅くなると胎盤機能低下や羊水減少などリスクが高くなりますよね…。知り合いに自然分娩推奨の病院で過期産で死産になられた方がいらっしゃいます。本人には話していません。その事があり、お友達も違う病院ですが自然分娩推奨の所みたいで、凄く心配なのですが、電話しても良いのか迷っています。プレッシャーになるようなら止めた方がいいかなと思ったり…。予定日より遅くなられた方で電話や✉は嫌なものなのでしょうか?
何も言わず待っていた方が良いでしょうか?
この様な状態なら皆様はどうされますか?

No.1467191 10/11/18 13:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/18 14:01
通行人1 

知り合いに実際にそういう経験をされた方がいるから余計心配してしまうんでしょうね。私は2人共予定日過ぎての出産でしたが、「まだ?」的な連絡は確かにプレッシャーはかかります。でも、心配する気持ちはありがたいから、連絡してみたらどうですか?もしかしたら、陣痛でそれどころでもないのかもしれないし。

No.2 10/11/18 14:15
お礼

1さん、御意見ありがとうございます。そうなんです、知り合いの方の話があまりにも酷く病院に問題があった様に私は感じました。もう少し早く処置していたら元気に産まれてきていたと思いました。その事があり心配なのですが、プレッシャーに感じるなら止めた方がいいかな…と悩んでいます。1さんも遅れて出産されたのですね、やはりプレッシャーになりましたか💧もうすぐ2週間になるので、陣痛中って事も有り得ますね。
でも心配なので一度✉してみます!!ありがとうございました!

No.3 10/11/18 16:54
通行人3 

待った方がいいと思います✋


お気持ちは良く分かりますが。
「自然」=「安全」ではないんですよね、本当は。

日本って「自然」が一番素晴らしい!と勘違いしている人が多すぎる気がします。
そりゃ自然に産めるに越したことはないけど。

「自然」を重視するあまり、死産になってしまったら、いったい何の為の病院なのか…。

No.4 10/11/18 18:56
お礼

>> 3 3さん、ありがとうございます!1さんの御意見を頂いて✉してみようと思ったのですが、何故か怖くて✉をまだしていません。ただ遅れているのかな?と思う気持ちと裏腹に心配な気持ちが空回りしている状態で、もうすぐ2週間経ちますし、もし何かあったら…とか、遺伝的な病気があったのか…だから連絡出来ないのか…と、嫌な方へ考えてしまい連絡出来ません。本当に自然に産まれてくるのが一番ですが、知り合いの様にそうでない場合を知りました。他人が口を挟めるのは無事五体満足で元気で産まれてきているから、良かったね、おめでとうと言えるのですね。本当に悩みますが、もう少し待った方が良いのかも知れませんね。
ありがとうございました!

No.5 10/11/18 20:55
通行人5 ( ♀ )

もし、本人が、このスレを見たら、心配してくれて~と喜ぶのでしょうか?
私だったら、傷付きますよ😞
予定日より10日くらい遅れたって大丈夫なんですよ!病院で診察してるんだから。
もっと労りの心でいて下さい。非常識ですよ💢

No.6 10/11/18 22:06
お礼

>> 5 5さん、ありがとうございます。非常識なのか自分で理解していませんでした。すみません。他人が心配しすぎてもどうにもなりませんね。予定日を1週間過ぎた頃は呑気にまだかな?名前どんなのかな?なんて思っていました。電話は無理でも✉くらいはするわ~と言ってくれていたので楽しみに待っていたのですが、知り合いの死産が病院側に問題があったのではないかと感じたので段々楽しみが心配になってしまい…とても大切な友達なので頭から離れずで。でもこの考えや相談が非常識ならば止めた方が良いですね。彼女の連絡を待ちますね。ありがとうございました。何時5さんがお礼を読んで下さるかわからないですが、消しますね。

No.7 10/11/18 22:26
通行人7 ( 20代 ♀ )

私は先週予定日10日過ぎて出産しました😊
予定日10日過ぎたのもあって赤ちゃんは4kg超えの巨大児で出産にかなり大量を使い産後2~3日は家族ぐらいにしかまともに出産の報告しませんでした(^_^;)
お友達にはもう少し様子見てから連絡とった方がいいと思いますよ💦

No.8 10/11/18 22:57
お礼

>> 7 7さん、おめでとうございます!!
私も色々不安になってしまい、どうしているのか連絡するかしないかで迷ってしまいスレ立てしてしまいましたが、非常識だと言う御意見も頂いきました。私の勝手な心配でしかないのですね。
連絡あるまで待ってみます!
お礼はスレ自体を消去しても読んでもらえるのでしょうか?

7さんが読んで頂けるかわかりませんが、レスありがとうございました。

子育て頑張って下さいね✨

No.9 10/11/18 23:03
通行人9 ( ♀ )

私は予定日より2週間過ぎての出産でした。

まだ生まれないの?…は、本人が誰よりも思っていることなので、本人から連絡くるまで待ってあげてはどうでしょう?

主さんが心配&不安になるのは分かりますが、そういった周りからの声はプレッシャー&不安を煽るだけかと…。
信じて待ってあげてねo(^-^)o

No.10 10/11/18 23:42
お礼

>> 9 9さん、ありがとうございます。2週間遅れても無事産まれてくる事が普通なのはわかっています。知り合いの事を知るまでは深く考える事もなかったと思います。本人が連絡してくれるのを待ちますね。
体験談、書いて頂きありがとうございました!

No.11 10/11/19 06:49
通行人5 ( ♀ )

お礼レスを見ました。

死産の人が居たとか、よく書けますね!

もう、全員の方の御礼レスみましたので…💢

No.12 10/11/19 07:20
通行人12 

出産予定日に「そろそろ産まれたぁ?」と友人からメール。まだなんだけど…って感じで焦っ!出産予定日2日後に破水して入院し陣痛待ちし、促進剤打ってなんとか出産。出産してすぐに母乳やら説明やらで寝不足に頭はボ~っと、家族の面会ですごく疲れてました。なのに何人もの友人や知り合いが「そろそろ産まれたぁ?」とメールがいっぱい。嬉しいけど、落ち着いてからメールしたかったです。なので、連絡待ちがいいですよ。

No.13 10/11/19 08:23
通行人3 

主さんの心配するお気持ちは本当に良く分かるんですよ。

実際、私の身近でも自然を重視するあまり、お腹の中で赤ちゃんが亡くなってしまった人を知っています。

ただ、主さんのような気遣いが、出産する本人にとって一番“ウザイ”のも事実。

私の場合、そういった要らぬ気遣い、プレッシャーを避けるため、周りの人には本当の予定日より2週間ほどあとの日にちを予定日だと教えていましたよ。

No.14 10/11/19 23:43
通行人14 ( ♀ )

一般的には42w0dになっても生まれなければ誘発or帝王切開で強制的に出産になります。
主さんもご存知の通り、羊水が濁ってきたり、量が少なくなってきたり、胎盤機能が低下するからです。
私は産婦人科で医療事務してましたが、どんなに遅い方でも42w0dで出産でした。
病院によっては予定日過ぎても生まれない場合、42wに満たなくても誘発したりします。
予定日から2週間たつならもう出産されてると思います。疲れてたりバタバタしてて連絡出来ないんだと思いますよ。
連絡来るまで待ってあげてください。

No.15 10/11/20 09:41
通行人15 

プレッシャーになるしそっとしておいてあげて下さい。

あなたが仰る通り無事に出産される方ばかりではないし、もし万が一の事があった場合、あなたのメールをどう思うでしょうか。

よく考えてから行動して下さい。

No.16 10/11/20 17:05
通行人16 ( 30代 ♀ )

余計なお世話ですし、障害だの死産だの何ですか?
わざわざ書き込む意味がわかりません。
本当に心配なのですか?

No.17 10/11/20 19:56
通行人5 ( ♀ )

主は、🐟なの?

私が読んだら消すと約束してるんだから消しなさいよ!
不安をかかえる妊婦さんが、いっぱい居るんですよ。
御礼レスなんてしなくていいから、削除して下さい。許せないスレです😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧