注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

車の運転について

回答16 + お礼9 HIT数 2591 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/11/20 19:36(更新日時)

運転歴8年、ゴールド免許を所持してます。

自分では正しい判断をしてるつもりでも、周りの反応を気にしすぎて、運転をしたくなくなりそうです。

法廷速度+10キロ(+10の時点でルール違反ですが…)で、あおられたり…

左折するときに原付がいたので待ってたら、後ろから矢のようにクラクション鳴らされたり…

両方一時停止の交差点で、一時停止した後交差点に進入したら、一時停止しなかった車の運転手ににらまれたり…

お店の駐車場から道に出るのに、なかなか入れない時に、後ろからクラクション鳴らされたり…

黄色信号で止まったら、後ろの車が急ブレーキ踏んだ後、鏡越しににらんできたり…(びっくりしたのは私の方だっ😣)
気にしなくてもいいようなことも気になり、メゲそうです😢
でも、仕事は公共交通期間が近くに通ってないので車は必須だし、車は絶対必要です。


みなさんもこんな経験ありますか??
やっぱり私が悪いんですか??

タグ

No.1468017 10/11/19 18:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/19 18:26
通行人1 ( ♂ )

法定速度+10kmは許容範囲です
それでないと、スムーズな運行が出来ない場合がありますからね
それ以外は、主は正しいです
周りの運転が下手くそなだけでございます👍

No.2 10/11/19 18:34
通行人2 

何故そんなに
ビクビクする必要があるんですか?
あなたは悪くないでしょう。
もっとどっしりふてぶてしいぐらいに
構えて良いと思います。
マナーの悪い運転手なんか、
鼻で笑ってやるか
「お前が悪いんだよ、バーカ」
位に思ってやりましょう(笑)。
自信持って下さいね。
周りの態度ばかり気にし過ぎていると
事故を起こしかねないかもしれません。

No.3 10/11/19 18:35
通行人3 

10km/h

No.4 10/11/19 18:41
悩める人4 

臨機応変ですが、
貴方がルールの時も有りますよ、毅然とした態度が1番
貴方は心が強い人です、 貴方のルール他の人も見習って欲しいですね。

No.5 10/11/19 19:05
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

安全運転も、ある程度の限度があります。

用心に越した事はないですけど充分過ぎる用心は流れを妨げて、かえって周りをイライラさせる場合もあります。

嫌だと思う事が度々あるのなら主さんの用心度合いの結果かも知れません。

No.6 10/11/19 19:15
お礼

>> 1 法定速度+10kmは許容範囲です それでないと、スムーズな運行が出来ない場合がありますからね それ以外は、主は正しいです 周りの運転が下手く… レスありがとうございますm(__)m

確かに、30キロ規制をその通り走ったら遅すぎですよね😣
40キロでもそう感じるときあります💦

私も運転下手です😥
でも、正しいものは正しいで自信もたなきゃですよね😣

No.7 10/11/19 19:18
お礼

>> 2 何故そんなに ビクビクする必要があるんですか? あなたは悪くないでしょう。 もっとどっしりふてぶてしいぐらいに 構えて良いと思います。 マナ… レスありがとうございますm(__)m
確かに、彼氏にも逆に危ないって言われます😣

そう思えるようになりたいものです😚

No.8 10/11/19 19:20
お礼

>> 3 10km/h 時速10kmですかヽ(。_゜)ノ?

No.9 10/11/19 19:22
お礼

>> 4 臨機応変ですが、 貴方がルールの時も有りますよ、毅然とした態度が1番 貴方は心が強い人です、 貴方のルール他の人も見習って欲しいですね。 レスありがとうございますm(__)m
臨機応変、大事ですよね‼
がんばります🔥

No.10 10/11/19 19:25
お礼

>> 5 安全運転も、ある程度の限度があります。 用心に越した事はないですけど充分過ぎる用心は流れを妨げて、かえって周りをイライラさせる場合もありま… レスありがとうございますm(__)m
用事深さは、最近特に強くなってますね😣
気にしすぎて、逆にしんどいです😢
どうしたらいいんでしょうか…

No.11 10/11/19 19:45
通行人11 ( 40代 ♂ )

内容見てるかぎりでは悪くないよね。実際に見てみないとなんとも言えません😅
ただあおられるなら道はゆずってしまって先に行ってもらうのが良いと思うよ。ぶつけられたくないし~おじさんはあおってしまう方かな😅ただあおられたらそれなりに出すかorゆずっちゃうよ面倒だからね

No.12 10/11/19 19:59
通行人12 ( ♀ )

若いお嬢さんだから、馬鹿にされやすい、自分が思ってるより周りから見たらどんくさい運転してる…とか。
車見て『コイツはいけるな』ってクラクション鳴らしたりする人いっぱいいるから、気にし過ぎも良くないと思います。

No.13 10/11/19 20:24
通行人3 

3ですが
正しくは 10km/h の許容範囲内と言う意味で 書きました

速度はkm/h

kmは距離 km/hは時速

No.14 10/11/19 21:23
通行人14 ( 40代 ♂ )

ゴールド免許とは  ペーパー又は運が良かった証拠ですよ

No.15 10/11/19 21:31
お礼

>> 11 内容見てるかぎりでは悪くないよね。実際に見てみないとなんとも言えません😅 ただあおられるなら道はゆずってしまって先に行ってもらうのが良いと思… レスありがとうございますm(__)m

私は車線変更とかは苦手なので、夜で車が少ないときはするのですが、車多いと道に戻れなくなってしまいます💦

でも、そうするとあおられないですよね‼

No.16 10/11/19 21:32
お礼

>> 12 若いお嬢さんだから、馬鹿にされやすい、自分が思ってるより周りから見たらどんくさい運転してる…とか。 車見て『コイツはいけるな』ってクラクショ… レスありがとうございますm(__)m

なるほど‼アルトなので、弱そうな車です💡
ビンボー人には普通車は無理そうです😭

No.17 10/11/19 21:33
お礼

>> 13 3ですが 正しくは 10km/h の許容範囲内と言う意味で 書きました 速度はkm/h kmは距離 km/hは時速 レスありがとうございます✨
勉強になりました😃

No.18 10/11/19 21:35
お礼

>> 14 ゴールド免許とは  ペーパー又は運が良かった証拠ですよ レスありがとうございますm(__)m
毎日最低3~4時間は車に乗ってるので、ペーパーではないです👍
どちらかというと、運が良いんだと思います☺

14さんは運が悪かったんですか??

No.19 10/11/19 21:50
通行人14 ( 40代 ♂ )

運が良いのか悪いのかは?だけど
ゴールドは過去3回位で現在もゴールドだけど 最近捕まったから今度の更新ではブルー 今回は運が悪かった 物凄く見透視良い所で前も後ろも対向車も歩行者も1人も居ない危険要素が全く無い場所で ガードレールの影にレーダー置いて 川の堤防に隠れててやられた
まあ年間3万キロ以上走っても今まで4回しか捕まって無いから運が良いと言えばよいかも

No.20 10/11/19 22:33
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

今の軽は性能が良くなって加速性も普通車並み(それ以上かも)です。

自分の車の性能、相手のスピード感を覚えて進路変更や曲がらないと後ろからクラクション鳴らされます。

直前で黄色信号なら後続車は抜けるだろう運転でスピード上げて突っ込んできます。

黄色でも早めにポンピング(数回踏む)ブレーキするなら後続車も注意しますけど、いきなり止まれば事故の元で完全に停止してない場合で当てられたら過失割合も出ます。
交差点の停止線手前で信号が黄色に変わった場合、急停止になり自車、後続車、同乗者に危険が及ぶ場合には速やかに抜けなさいです。
大きい道路は周りの流れに合わせればいいし、それでも抜きたい車は勝手に抜いて行きます。

田舎道で、あおられたら見通しの良い箇所で指示器出してスピード緩めたら抜いて行きます。

主さんが一部の紅葉マークのような合流はトロい、車道に出ても抜ける場所は飛ばしカーブでは必要以上にブレーキ、ブレーキ運転なら後続車はイライラするのも仕方ないです。(一部憶測含)

No.21 10/11/19 22:43
通行人21 ( 30代 ♂ )

もっと運転に集中しましょう。

周りに気を配り過ぎるのも危険です。

他の車の運転者を気にしても仕方がありません。

No.22 10/11/19 22:54
通行人22 ( 40代 ♂ )

道路にも空気があるのよ。主さんは空気が読めないだけ。パトカーかて50制限でも70くらいで流すときもあるし、50で流していることもある。

要するに周りに配慮しているかもしれないが、自己中みたいな運転をしているのよ。

No.23 10/11/19 23:30
通行人23 ( 20代 ♀ )

私はこの二ヵ月で三回スピードで捕まった運のない人ですが… 主はあおられても制限速度守ってるならそのまま走ればいいんですよ✨抜きたきゃ抜けば?ってな感じで走ればいいんです😌自分が迷惑かな?と思えば道を譲れば良いですし😋私はあおられたら譲りません❗黄色で止まるのはかまいませんが早めのブレーキで後車にも分かるようにしてたらいいんじゃないでしょうか? 頑張って下さいね😁

No.24 10/11/20 18:33
通行人24 ( 10代 ♂ )

法定速度±10km/h は許容範囲ですよ😒
クラクションは結構鳴らして来る輩がいますが、無視しましょうね。確かに軽は煽られやすいです。
でも、空気読めない運転したりすると反って渋滞の原因になったりしますから、アクティブに判断しましょう。車種問わず抜きやすい速度や抜きにくい速度があるので、安全講習受けてみては如何でしょう。
うちのオンボロ軽も踏みかた次第で良い加速しますから(苦笑)
黄色信号は「進んではいけない」ではありませんよね。もし黄色信号で停止と短絡的に結びつけるなら反って危険です。前もってポンピングして後続車に進む意志がないことを伝えれば…ってこれ教習所で習いましたよね!?

No.25 10/11/20 19:36
通行人25 

ルールはもちろん大事ですが同じく流れも大事です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧