注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

住民税が結婚したら高い

回答5 + お礼4 HIT数 9164 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/11/20 20:02(更新日時)

住民税についてお聞きしたいんですが…

私は去年の10月に結婚退職して、すぐに旦那の扶養に入りました。

その後半年分くらいの住民税の通知が来たのでまとめて払ったんですが、今年の4月くらいに再び今年度分の住民税通知が来て、10万近く払いました。

これは去年の働いた分が計算されてると思ったので、不思議には思わなかったのですが…

何故か旦那の住民税が4月から月々1万円も増えてるんです💦

住民税って…独身だと高いよって前の上司に言われてたので、結婚したら安くなるのかも💕とか安易に考えてましたが…
この場合なんで旦那の住民税は高くなったんでしょうか💦

2人分になったなら納得ですが、私は私で払ってるのに…

今年は私は収入なかったんですが、確定申告とかで少しは還りますかね😥

No.1468411 10/11/20 06:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/20 06:29
通行人1 ( ♀ )

旦那さんの去年の収入が良かったからじゃないですか?

No.2 10/11/20 06:43
お礼

>> 1 レスありがとうございます😃

旦那の収入は多分あまり変化ないです💦むしろ今年は税金のせいで減って辛いです😥

No.3 10/11/20 07:17
通行人3 ( ♀ )

住民税は、6月より金額が変わります。
昨年の所得に対して算出決定されてますので、今年、扶養者が増えてる場合は今年の給与に扶養控除等がつきますので来年から安くなるはずですね。
主さんが今年1月より払った保険料なども主さんの給与より控除するか、旦那さんより控除するかはよく計算した方がいいですよ。

No.4 10/11/20 07:31
通行人3 ( ♀ )

すみません。昨年中に扶養になったんですね。
昨年分の主さんの給与や保険料等はちゃんと確定申告しましたか?

もし申告漏れ等があるならば、税務署へ行き、申告し直しして所得税の訂正をしてもらい、それを市の課税課に持って行けば住民税が戻るかも…です。但し、確か訂正できる期間があったと思いますので問い合わせてみて下さい。

住民税は控除対象でもないし、確定申告で還ることはないですよ。所得税とは違います。
住民税は給与・収入より各種控除等した所得を対象に算出されます。

No.5 10/11/20 08:45
お礼

>> 4 レスありがとうございます😃

3月の確定申告はしました💦退職先から渡された資料なども全部相談できるとこに持っていったので間違いはないと思うんですが😥

扶養控除は所得税なんですね💦


健康保険や年金などの手続きは旦那の会社の経理の方がしてくださったのですが、もしかして扶養や税金などは、それとは別に何か私の手続きが必要だったのかと悩みました💦

No.6 10/11/20 09:35
お助け人6 

住民税の計算式は、市役所でもらえます。
自分で計算してみること、お勧めします。
私の場合、今年は国民健康保険税が間違っていました。
指摘したら、市役所の担当者が修正してくれました。
国税、住民税、健康保険税すべて、納得行くまで確認してます。

No.7 10/11/20 11:55
お礼

>> 6 レスありがとうございます😃

そういう表があるんですね🌟始めて知りました!ありがとうございます😊

やはりお役所側が間違うこともあるんですね💦

ちょっと心配になりましたので、その表もらいに行ってみますね🌟

No.8 10/11/20 14:49
通行人8 ( 30代 ♀ )

確定申告(てかお勤め先からの年末調整)で扶養の控除されてないのかな?私も詳しくはありませんが…💦
役所に電話したら金額の計算とか教えてくれますよ😃なぜ4月からあがったのかとかちゃんと詳しく聞くといいと思います。結婚もされたんですし、色々無知故に損することとかありますしなんでもちゃんと理解したほうがいいですよ😃

No.9 10/11/20 20:02
お礼

>> 8 レスありがとうございます😃

そうですね💦損しちゃうのは嫌なので確認してみようと思います✋

お役所関係は難しくてよくわからないですね😪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧