注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

実母に『死ね!』と言われた。

回答15 + お礼14 HIT数 3301 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/11/21 20:43(更新日時)

持病を持って、軽度の知的障害で鬱を患っております。
現在無職で、迷惑をかけて申し訳ないと思いながらも病弱な母親と共に生保で暮らしているのですが、将来についての話し合いになった時に、母に、『もし私が死んだら、あんたはどう生きていくつもりなの?』と言われていてとても悩んでいます。
母が言うには、あんた1人で生きていくのは絶対無理だから、社会福祉施設に入所するか、嫁に行くか。
どっちも嫌なら死ねって言われました。
橋の上から飛び降りるか、踏切へ行って走ってきた電車に飛び込んで死ね!と。。
勿論、どれも嫌です。

私は、これから仕事をして自立して自分の力で生きていくと言ったら、鼻で笑われました。

それは、そんなに、甘い考えなんでしょうか。

No.1468678 10/11/20 17:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/20 17:32
通行人1 

それはいけません❗   

JR相手にすると多額の賠償金を請求されますよ‼
市営の地下鉄なんかはまだ安いみたいです😓

No.2 10/11/20 17:33
通行人2 ( ♂ )

今も鬱なんですか⁉😲
だとしたら1人ゎ無理だと思います。。😅⤵


それに,実際鬱でなくてもこの世の中1人で生きていくのゎ大変ですょ😌🎵

No.3 10/11/20 18:14
お助け人3 

そういう母親のほうが生きるに値しないでしょう。

あなたにはあなたにしかない素晴らしさがあります。
この世は人と人との支え合いで成り立っているので、様々な援助を受けさせていただくのがよいと思います。

努力で改善可能な部分は努力していきましょう。

No.4 10/11/20 18:25
通行人4 ( ♀ )

主さん!“どれも嫌です”と よく仰った💪 そうですよ。

そんな事言うなんてひどいです。

地域に“社会福祉法人、自立支援センター”という所はありませんか?

障害をもち(うつ病なども)住んでいる環境が悪かったり、
働けなかったり、自立して働こうとしている人を手助けしています。

探して、連絡してみて下さい。自立できます。力になってくれると思います。

No.5 10/11/20 18:51
ピグモ ( 30代 ♀ le74w )

貴女を残して死ぬのが怖いから、お母さんはそんな酷い事を言ったのかもしれませんよ。

だって今すぐにお母さんが亡くなるわけではないですよね。母も老いれば娘も老いる…何年先になるか解らないけど、その何年先も今の状態で自分が先に死んでしまったら病弱な娘はどうなるのって考えずにはいられないと思います。

母親にも何らかの思いがあって放った言葉だと受け取って、自立の方向へ頑張って下さい✋

No.6 10/11/20 18:52
通行人6 

年老いて 持病もあり 障害のある我が子の先行きを考えると気持ちがすさんでくるお母さんの気持ちも思いやってあげて下さい。
何も本気で死んでくれと願っている訳ではないんですよ。
主さんがしなければならないのは 自立してたくましく生きていく姿をお母さんに見せてあげる事です。
もう少し親子の距離をとるのも必要なのかもしれませんね。

No.7 10/11/20 20:44
お礼

>> 1 それはいけません❗    JR相手にすると多額の賠償金を請求されますよ‼ 市営の地下鉄なんかはまだ安いみたいです😓 別に、そういったことを相談してるわけじゃないです。

No.8 10/11/20 20:48
お礼

>> 2 今も鬱なんですか⁉😲 だとしたら1人ゎ無理だと思います。。😅⤵ それに,実際鬱でなくてもこの世の中1人で生きていくのゎ大変ですょ😌🎵 ありがとうございます。

はい、そうです。

大変なのは重々わかっています。

でも、自分の可能性にかけてみたいんです✨

No.9 10/11/20 20:52
お礼

>> 3 そういう母親のほうが生きるに値しないでしょう。 あなたにはあなたにしかない素晴らしさがあります。 この世は人と人との支え合いで成り立ってい… あたたかいコメントをどうもありがとうございます。
私みたいな奴に、こんなあたたかい言葉をかけていただけるお方は初めてです。本当に、嬉しい⤴

私、生きててもいいんですよね?

努力してもいいんですよね??✨

No.10 10/11/20 20:55
お礼

>> 4 主さん!“どれも嫌です”と よく仰った💪 そうですよ。 そんな事言うなんてひどいです。 地域に“社会福祉法人、自立支援センター”という所… 教えて戴いてどうもありがとうございます⤴

市役所をさがせば解りますか?

それは、是非、連絡してみたいと思います✨

No.11 10/11/20 21:04
お礼

>> 5 貴女を残して死ぬのが怖いから、お母さんはそんな酷い事を言ったのかもしれませんよ。 だって今すぐにお母さんが亡くなるわけではないですよね。母… ありがとうございます。

それは、わかります。

でも、それにしたって実の娘に、『死ね!』だなんて酷い。
いくら親子でも、言っていいことと悪いことがあるはず。

どんな理由があっても、それは口にしてはいけない言葉。
もし、私が母の立場なら、娘に言わないです。

大好きな母だからこそ、母の口からそんな言葉を聞いて幻滅しました。

だって、体売ってお金かせげ!とも言い放ったくらいの人ですから。。


早く、家出たいです。

No.12 10/11/20 21:13
通行人12 ( ♀ )

本気で「死ね」と思うような母が、あなたの将来を心配するか❓
あなたが1日も早く自分の足で社会を歩ける事を願いその姿を見て安心したいと思うのが親心でしょう。なかなかその願いに近づく気配がなければジレてくるのも仕方ない話し。
お母さんを酷いと言う人に、周りの人間に完璧を求めてどうするよって思う。心の疲れや不安心配が溜まれば、どんな強い人だって弱音や心ない一言をこぼす時だってあるよ。第三者でなく、身近にいる人間なら尚更だよ。
お母さんも、ずっと強く生きていてくれるわけじゃない。
お母さんも弱くなり老いていくのです。私は「死ね」の言葉を吐いてしまったお母さんの不安が悲しいと思いましたよ。
我が子が心配で心配でたまらないんだね。

No.13 10/11/20 21:40
お礼

>> 6 年老いて 持病もあり 障害のある我が子の先行きを考えると気持ちがすさんでくるお母さんの気持ちも思いやってあげて下さい。 何も本気で死んでくれ… ありがとうございます。

私は、自立しないで一生このままでいるつもりはありません。

自立するために、始めに、何か資格を取って、その資格を生かして外に出て働いて、自分自身の力で生きていけるようになれたら…と願って努力してるのに、母は頭から否定するようなことを言って、自立するなら施設か、嫁に行くか、体売るしかないと決めつけて応援してくれないんですよ。
体売るにしても、もうその年だし、顔はブサイクだし、スタイルも悪いから買ってもらえるだけありがたいと思いな!!とも言い放たれました。

しまいには、精神科に行って入院すれ!とも。


家事とか、やることやることにいちいち文句つけられたりするし…

なんだか、このままだと母とギクシャクしていきそうです💧

No.14 10/11/20 21:47
お礼

>> 12 本気で「死ね」と思うような母が、あなたの将来を心配するか❓ あなたが1日も早く自分の足で社会を歩ける事を願いその姿を見て安心したいと思うのが… ありがとうございます。


わかります。よくわかるんですよ。

でも…私、そういうふうに言われたのがかなりショックなんです。

病気に甘えるわけじゃないけど、やはり、病気が病気なんで。


母から浴びせられた言葉は、私にとってはかなり大打撃なんです。

No.15 10/11/20 22:00
通行人15 ( 20代 ♀ )

主さんに病気があるならそれでも生きていけるように協力し、支援し自立させるのが親だと思います。
主さんが病気で人生設計狂ったんですかね。
たぶんお母様も知識がなくて不安なのでしょう。主さん自身が調べて行動し、お母様に報告していけば状況が変わる気がします。
お母様は主さんが心配で主さんを何とかしないと自分のことが出来ないような意識に追い込まれているのかもしれません。母親になると一度は起こる感覚ですし。

No.16 10/11/21 09:01
マーブル ( 30代 ♀ gR4Sw )

私も良く、親、母親からにも「あんた、一度、死んだら?」と言われたものですが、自分の親が本気で、「死ね」なんて、いいませんよ!余り、深く、考えないで、下さい!

No.17 10/11/21 09:18
お助け人3 

3です。
当たり前です。
あなたもまた神に愛される子の一人。
苦難を乗り越えて幸せになりましょう。

No.18 10/11/21 09:51
通行人18 

お母さん、疲れてるだけだから、どうか赦してあげてください。

あんまりに酷いことを言ってしまいましたが、自分の努力でどうにもならない事に対しては、私も昔そんな風になったことがあります。

人は八つ当たりだの、本心を燻らせていたりもしますが、お母さんの場合はそうではないから、辛いけれど赦してあげてください。

ごめんね、と謝ることにも疲れたろうし、どうにかしたいと一番思っているのは、あなただとよくわかりますから気持ちを、いつも仲良しでいられるように保って、手を合わせて地球や宇宙全体に向かって状況が良くなるように祈り続けてください。

報われる時は、必ず来ます愰愰愰

No.19 10/11/21 12:53
お礼

>> 15 主さんに病気があるならそれでも生きていけるように協力し、支援し自立させるのが親だと思います。 主さんが病気で人生設計狂ったんですかね。 たぶ… レスどうもありがとうございます。

なるほど。そうかもしれないですね。
そういう性格の母ですから。。

しかも、母は今、私の兄の子供を引き取って自分の子として育てているので、自分がいなくなった後、私が母親代わりとしてその子の面倒を見て育てさせるためにも私にしっかりしてほしいと。
そうすれば、その子の気持ちをつかんでおけば、いろんな手当てがもらえるから、それをもらって生きていく方法もあるんだから…。とも言っていました。

私、そんな、惨めなまねしたくないんですよ。

やっぱり、自分自身のことだから、自分で頑張って生きていきたいんです。

No.20 10/11/21 12:57
お礼

>> 16 私も良く、親、母親からにも「あんた、一度、死んだら?」と言われたものですが、自分の親が本気で、「死ね」なんて、いいませんよ!余り、深く、考え… レスどうもありがとうございます。

本気で言ってる言葉じゃないって、自分自身に言い聞かせてます。


でも、例え冗談でもドキッとくる言葉ですよね…

No.21 10/11/21 12:59
お礼

>> 17 3です。 当たり前です。 あなたもまた神に愛される子の一人。 苦難を乗り越えて幸せになりましょう。 再レスしていただいてどうもありがとうございます⤴

はい、頑張っていきます✨

No.22 10/11/21 13:08
お礼

>> 18 お母さん、疲れてるだけだから、どうか赦してあげてください。 あんまりに酷いことを言ってしまいましたが、自分の努力でどうにもならない事に対し… レスどうもありがとうございます。

そうですね。

母の気持ちもよくわかるんですけど、でも、私も今ショックで混乱してて。

情けないです💧

No.23 10/11/21 13:09
ピグモ ( 30代 ♀ le74w )

再レスです。

私もグレたり手に追えない時期に主さんに言われたような言葉を母から言われましたよ。親になってようやく言葉の意味が理解出来ました。

何年も主の状態が変わらないからではないですか?

自立したい気持ちはあっても、ずっと行動に移さずに病気のせいにしてきた結果が現状ではないですか。

私でも成人した子供が主のような現状なら嫌気がさして、本心ではなくとも言ってしまうと思います。

No.24 10/11/21 13:16
通行人12 ( ♀ )

主さんはやっぱり自分の事だけなんだよ。
病気が病気だけに……だから周りに理解しろと言う。優しさの強要を弱々しくする。
周りにいる人が心を病んでしまうよ。
母が心を体を病んでしまうよ。

No.25 10/11/21 14:38
通行人25 

施設もダメなんですか?今の年齢で自立できていないなら、これから先もムリなのでは?

No.26 10/11/21 14:55
お礼

>> 23 再レスです。 私もグレたり手に追えない時期に主さんに言われたような言葉を母から言われましたよ。親になってようやく言葉の意味が理解出来ました… ヒグモさん、レスありがとうございます。

そうですよね。
私は、親の立場になったことがないので、子を持つ親の心理ってわかりませんが。
母からも、よく言われます。
確かに、病気に甘えてしまってるせいもあるけど、今、兄の子の面倒を私と母がみていて何かと忙しいから今までズルズルときてしまったけど、もう、いい加減行動しないとマズイですよね。
決して、甘くはないと思いますが、できるだけ頑張ってみます。

No.27 10/11/21 15:03
お礼

>> 24 主さんはやっぱり自分の事だけなんだよ。 病気が病気だけに……だから周りに理解しろと言う。優しさの強要を弱々しくする。 周りにいる人が心を病ん… どうもありがとうございます。

おっしゃる通りですねm(__)m

私のような人間がいたら、周りの人達は疲れたちゃいますよね😖

私も、なるべく、他人に迷惑をかけないようにかけないようにはしてるつもりですが。

これから少しずつ、考えを改めていきたいです。

No.28 10/11/21 15:08
お礼

>> 25 施設もダメなんですか?今の年齢で自立できていないなら、これから先もムリなのでは? ありがとうございます。

自分の力で、普通に働いて、普通に生きていきたいという望みを持ったらダメなんですか?
努力してもダメなんですか?
やる前から無理だと思ったら、何もできないんじゃないですか?

No.29 10/11/21 20:43
通行人29 

主さんは、軽度の知的障害者だよね。
知的障害は、精神疾患では無くて、脳科学の障害です。
知的障害は先天性障害です。
生まれた時点で知的障害で亡くなる迄、知的障害です。
正しくは出生前からの障害だけど、産婦人科での出生前検査では知的障害は診断が出来無いですからね。
主さんは公的支援を受けたく無いのですね。
知的障害者は公的支援を受ける義務が在るけど。
公的支援を受け無くて、罰金を支払う事は完全に無いけどね。😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧