注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

フェリーに乗るにあたり

回答3 + お礼1 HIT数 1404 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/11/20 18:23(更新日時)

年明けに3才5才の息子を連れて苫小牧港から仙台にフェリー🚢で帰省する予定でいますが、初めてフェリーに乗り船中泊なので例えば『これを持って行くと役に立つよや助かりました☝』みたいなアトバイスありましたら教えて下さい🙇

私自身も初フェリーなのに一人で子供達を連れてなので😂

No.1468681 10/11/20 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/20 17:39
通行人1 

福岡→沖縄、福岡→新潟、小倉→大阪などフェリー経験何度かあります。
私は全く平気でしたが、大型フェリーでも弱い人は酔ったりする事があるようです。
お子さんには、酔い止めの薬を飲ませておいた方がいいかも。
何時間のフェリーですか?

No.2 10/11/20 17:50
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙇
酔い止めですね‼私も酔いに弱いので私の分と子供の分と必要そうです😊ありがとうございます🙇
19時出航で翌10時に到着です‼一応子供達がいるので個室を取ってます😊

No.3 10/11/20 18:00
通行人1 

船中泊なら、間違いなく個室がいいです✌
エコノミーのフロアだと、振動が酷くて寝れませんから。
長距離フェリーだと大浴場があって、お風呂入れる事もあります。
小さいお子さんいらっしゃるから、ゲームやオモチャ等遊べる物を持参した方がいいと思います。
結構退屈ですからね。

No.4 10/11/20 18:23
通行人4 ( ♂ )

太平洋フェリー🚢ですね。
あの航路のフェリーはいいですよ。
1さんが言われる通り大浴場はあるし、ショーも無料で観られるし、食事もバイキング形式で美味しいです✌
自分も北海道に🚗で行く時には、必ずと言っていいほど利用してます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧