注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

地デジ📺

回答5 + お礼1 HIT数 1098 あ+ あ-

通行人( 45 ♂ )
10/11/21 01:30(更新日時)

地デジ買うのやーめた✋
家の📺がボリュームの接触が悪いらしく、時々音が出なくなる😫
でこの際だから地デジに換えようと電気屋見てきたけど、結論からいってようわからん⤵
「DVD内臓がいい」とか、「イヤ内臓型は寿命が短い」とか、「内臓型よりDVDと📺は別々がいい」とか…😱
エコポインももうすぐ半減だけど、理解不足のまま焦って買ったってろくな事ない。
だから地デジは当分買わない❗
いざとなりゃラジオがある✌

No.1468951 10/11/20 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/20 23:48
通行人1 ( ♂ )

でっ?我々にどんな意見を求めてるんでしょうか…💧

買わないなら買わないでいいと思いますが?

No.2 10/11/20 23:49
通行人2 

私はテレビを観なければラジオすら聞かない生活をしていますよ。
DVDを観るためにテレビを必要としてるだけです。
しかし、地デジを貰えるなら話は別かな。

No.3 10/11/20 23:50
通行人3 ( ♀ )

全く同感です。テレビ必要ない。

そもそも朝起きてバイト行って帰ってきて家事して本業の仕事して帰ってきて家事してお風呂入って寝る…

テレビ見る暇全くなし。
でも生活にはなんら支障ない。くだらないお笑い番組ばっかりだし。

ニュースだけはたまに見たいが(いつも新聞)、テレビそのものを買う気になれない。地デジチューナー付ければいいだけの話。5000円で済む。

No.4 10/11/20 23:50
通行人4 ( ♂ )

ウチは📺にチューナー付けて地デジ見てるよ

チューナーは6000円、UHFアンテナは昔のUHF放送で使ってたヤツだから、出費はチューナーだけで済んだ✌

No.5 10/11/21 00:31
お礼

こんなくだらないスレにレスいただき感謝感謝🙏
考えて選ぶのがもうめんどい😂

3さんの「新聞を読む」に賛成します。垂れ流しの情報より、自分の眼で見た情報のがよけい記憶に残るかと😊

No.6 10/11/21 01:30
通行人6 

テレビの老朽化は発火しても怖いから注意はいりますよ。

うちの家のブラウン管テレビは画面が小さくなったりかなり痛みだしたので地デジにしました。

テレビと録画機を買ったら10万です。 本当に貧乏家庭にはキツい話です。
たかだかテレビに10万ってね。
地デジにしたら今までのビデオデッキも録画では使えません。
ビデオを見るのは出来ますが録画が出来ません。

地デジは録画するにはHDD録画機も必要だからワンセットですよね。
テレビ一万、録画機一万ならガマン出来ますよ。
ところが32インチ地デジテレビは約五万円です。
録画機はブルーレイHDDばかり販売してて、それも五万です。😭

チューナーは五千程度であるから、ブラウン管テレビが使えるなら、見るだけならそれで充分だとは思いますよ。

ちなみに録画機を付けて将来的に買うなら内蔵型より外付けの方が良くないかな。
デッキの接続は専用の配線一本ですから子供でも出来ます。
テレビと同じメーカーの録画機を買えば便利で値段は好きなのが買える。

地デジテレビだけを先に買うなら、
32インチが4万代とかに徐々に値段は下がって来ています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧