注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

新しい趣味

回答9 + お礼8 HIT数 1101 あ+ あ-

通行人( 21 ♂ )
10/11/24 02:34(更新日時)

実用的な趣味を始めたいなと思っていて、料理を始めてみようと
思うのですが、男の料理って変ですか?

それから、料理上手ってどれぐらいのレベルのことだと思いますか?

変な質問ですが、レスをよろしくお願いします!!


No.1469425 10/11/21 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/21 18:36
通行人1 ( ♂ )

俺も料理は好きだよ。男ならワイルドに行こう🍖
肉料理中心で🍖

No.2 10/11/21 18:40
お礼

>> 1 1さん、レスありがとうございます。

肉料理ですか!ガッツリ系もいいですね。
ハンバーグでも作ってみようかな。

No.3 10/11/21 18:45
通行人3 ( 10代 ♀ )

料理うまい男性素敵です❤
うちは旦那が料理うまいので、結構自慢です✨
それに、旦那より料理できない嫁…😱嫌だったので必死に料理いろいろ勉強して、かなり上達しました‼

No.4 10/11/21 18:53
通行人4 ( 30代 ♂ )

料理の上手い男性もいいけど、後片付けが出来る男はもっと魅力的な筈だ。

No.5 10/11/21 18:55
通行人5 ( ♀ )

お料理できる男性はポイント高いです💖

料理上手とは、家庭で極普通に食べられるものが出来れば十分、料理上手と言えると思いますよ☺✨

No.6 10/11/21 19:03
通行人6 ( ♂ )

オラは魚釣りするから刺身から魚料理は必然と流れで自然と身に付いたよ。
刺身は特に切れ味が命で包丁研ぎも砥石で本格的だす。釣りする人は自分でさばく人多く珍しい事ではないけど

No.7 10/11/21 19:20
通行人6 ( ♂ )

あ、自分のことだけで失礼しました。
興味ありならいいんでないの?
何かを造るってのは面白いです。今の時代マイナスイメージ付くことないんだから、どんどん研究し美味しい料理造りましょう。

No.8 10/11/21 19:28
お礼

>> 3 料理うまい男性素敵です❤ うちは旦那が料理うまいので、結構自慢です✨ それに、旦那より料理できない嫁…😱嫌だったので必死に料理いろいろ勉強し… 3さん、レスありがとうございます。

ダンナさんが料理上手ですか。今の俺には
すごく尊敬できます。

お互いを高め合えるって、なんかいいですね!

俺もそれぐらいを目指さなきゃな。

No.9 10/11/21 19:31
お礼

>> 4 料理の上手い男性もいいけど、後片付けが出来る男はもっと魅力的な筈だ。 4さん、レスありがとうございます。

自慢じゃないけど、1人暮らしなんで、料理以外は割と
キッチリしてるんですよ。

料理以外っていうのが致命的ですけど。

後片付け、肝に銘じておきます。

No.10 10/11/21 19:37
お礼

>> 5 お料理できる男性はポイント高いです💖 料理上手とは、家庭で極普通に食べられるものが出来れば十分、料理上手と言えると思いますよ☺✨ 5さん、レスありがとうございます。

ポイント高いですか!まあ、出会いがあればいいけど、
しばらくなくて…。

なんか、誰かに食べてもらいたくなりますね。

自分以外の評価が大事だと思うんで。

No.11 10/11/21 19:41
お礼

>> 6 オラは魚釣りするから刺身から魚料理は必然と流れで自然と身に付いたよ。 刺身は特に切れ味が命で包丁研ぎも砥石で本格的だす。釣りする人は自分でさ… 6さん、レスありがとうございます。

そういや、ウチの親父も釣りが大好きで、
小さい頃は小アジの唐揚げを食わせてもらってたっけな…。

漁師さんはよく釣った魚を捌いて食べてますよね。

俺は、三枚おろしから勉強しなきゃな。

No.12 10/11/21 19:46
お礼

>> 7 あ、自分のことだけで失礼しました。 興味ありならいいんでないの? 何かを造るってのは面白いです。今の時代マイナスイメージ付くことないんだから… 7さん、レスありがとうございます。

興味があれば周りなんてどうでもいいですよね?
くだらないことを聞いてしまいました。すいません。

さっきハンバーグを作ったんですけど、まだまだでした。

生焼けにはならなかったけど、なんか甘い味がする…。

でも、これからおもしろくなりそうです!

No.13 10/11/21 23:45
銀狼 ( 47FtCd )

大分名物?の『うま汁』だっけ
うどん玉から作り
具材は山の物ばかり沢山と平べったくした麺を入れます
これからの季節にピッタリです

No.14 10/11/22 17:57
お礼

>> 13 銀狼さん、レスありがとうございます。

前にそういう汁物を食べたことあります!
だんご汁だったかな?

大分じゃなかったけど、熊本に行った時に食べて、
けっこうボリュームがあって大満足でした。

これからの季節にピッタリなんで、作ってみようと思います。

No.15 10/11/22 18:18
お助け人15 

コック、板前さんはみん男です。

女性のプロの料理人は世の中にいない?

No.16 10/11/23 20:28
お礼

>> 15 15さん、レスありがとうございます。

お返事遅くなってすいません。

確かに、有名なシェフは男が多いですね。女の人ならパティシエを想像してしまいます。

偏見ですけど、ハマった時の集中力は男の方がすごいと
思ってるんですよ。

俺も熱が冷めないうちに、料理を極めていきます。

No.17 10/11/24 02:34
通行人17 

男の人の料理って微妙~…というのは冗談で凄くいいと思います😄‼確かに片付けができるとさらに素晴らしいかも😆将来、料理にプロ意識のある女性と結婚したら味付けやら手際やら気になって喧嘩になるかもですが、いずれにしても自分で何もできない男よりできる男の方が格段に魅力的です😄料理を楽しめる方との結婚がいいかも⤴って主旨からズレてすみません💦男の料理はとってもいいと思います😆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧