注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

祖母の甘え

回答4 + お礼0 HIT数 1092 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
10/11/22 01:44(更新日時)

ちょっとしたことなのですが、怒ることがあったので、よろしくお願いします。
現在、28歳の男で、実家で生活しています。祖父母と母と自分の4人で生活していますが、85歳くらいの祖母がときどき甘えてきます。祖母が自分を無視して、自分が怒ると、ニコニコしながらごまかしたり、「なんのこと?」と、とぼけます。
どうしたら、気にならなくなるでしょうか。

タグ

No.1469516 10/11/21 21:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/11/21 21:46
通行人1 ( 30代 ♂ )

小さい時に世話になってるんだから優しくしてあげて下さいよ。うざくて,そりゃ腹も立つでしょうけどね。

No.2 10/11/21 21:48
通行人2 ( ♀ )

「年だから仕方ないか」て思うしかありません💦


高齢者ばかりの薬局での接客でそう思いました


母の病気で昔から大変だったのでそう思えたのもあるかも…

なんせ喜怒哀楽がコロコロ 八つ当たりビシバシの中だったので😱💦


病人や高齢者は仕方ないです

No.3 10/11/21 22:06
通行人3 

嫌なら自立しなさいよ。28にもなって…。

No.4 10/11/22 01:44
通行人4 ( ♀ )

うちにも86歳の姑がいますが、だんだん話す内容が以前と変わってきましたよ。
まず主語を言わずに話し始めるので、誰のことなのかわからない。
普通に交互に会話をしていても急に黙ってしまってよそを向いていて、会話が止まってしまったり。
そういう年齢なのかなと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧