注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

快適すぎてすごい風邪引く

回答32 + お礼16 HIT数 3367 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/11/24 22:41(更新日時)

昨年新築した家が快適すぎます。オール電化、蓄熱式暖房機の家です。
キッチンコンロは五徳がないので拭くだけで🆗。朝から晩まで暖かく、空気が汚れも乾きもしません。トイレは流した時に泡がでてその都度洗ってくれます。戸は乱暴に閉めても直前からゆっくり閉まるので音がしません。
リゾートホテルが採用しているベッドと羽毛布団を割安で買いましたが、軽くて暖か毛布いらずです。
家が快適すぎて体がなまっているらしく、ホテルや義実家に泊まるたびに風邪をひき、肩が凝ります💧

タグ

No.1469550 10/11/21 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/21 22:29
通行人1 

頑張って下さい。

No.2 10/11/21 22:31
通行人2 ( ♀ )

お大事に

No.3 10/11/21 22:34
匿名 ( ♀ gShNw )

あまり外に行かれないほうがいいですよ。何も汚らしい所に行く必要がないでしょう?ましてや、自宅よりランクの低いホテルや義実家なんてそれこそひどいのでは?日帰りにして他にはとまらないことです。

No.4 10/11/21 23:34
通行人4 

うらやましい

No.5 10/11/21 23:43
通行人5 ( ♀ )

一応 お悩みなんでしょうが、一応、お家が快適で良かったですね、と言えば良いのでしょうか…?

No.6 10/11/21 23:47
通りすがり ( 40代 ♂ flAsCd )

俺の家も快適です。

外気温が0度になっても、
室温は10度以下になかなかなりません。
義実家や実家へ行くと寒いです。風邪こそひきませんけど!
義実家や実家で過ごす時は、
マイホームより厚着してます。

主さんも風邪ひかないようにして下さいね!

No.7 10/11/21 23:49
通行人7 

羨ましい話だな😂

行かなきゃいいじゃん。
お大事に💦

No.8 10/11/22 00:11
通行人8 ( 30代 ♂ )

しばらくこの13畳の部屋と替わってくれませんか?

No.9 10/11/22 12:45
お礼

皆様レスありがとうございました。昨日義実家から戻りましたが、やはり体調がすぐれません。
年寄りがあんな寒い家に住んで大丈夫か?と思いますが、だからといってウチに呼ぶわけでもないのでどうでもいいですね😆

No.10 10/11/22 13:21
通行人10 

なんか、お礼みて思いましたが、あなたは冷たい人間ですね(笑) たんなる自慢?
あ~こんな人間になりたくないわ(笑)

No.11 10/11/22 13:23
通行人11 

自慢かょ

No.12 10/11/22 14:30
お礼

私は、好きでない人にはとっても冷たい人間です!

No.13 10/11/22 15:05
匿名 ( 20代 ♀ 9CheCd )

↑イヤ 知らんし
結局何が言いたい?

ハハハ😂

No.14 10/11/22 15:11
通行人14 

何がいいたいのかサッパリ分かりまへ~ん✋

No.15 10/11/22 15:12
通行人15 

良かったね

No.16 10/11/22 15:21
通行人16 ( 10代 ♀ )

なんか最初は「うらやましいなぁ⤴」と思いましたが、お礼を読んだら一気に冷めました。
ただの自慢。
もっと辛くて真剣に悩んでる人が書くような所にこのような相談は邪魔です。

No.17 10/11/22 15:26
お礼

とにかく家が快適すぎて余所に行きたくない。
なかでも義実家は不快すぎて行きたくないの。いつも義母と義兄嫁が冷戦してるしぃ。いっそ大砲撃ちまくればギャラリーもエキサイトするんですけどね。部屋も暖まるし❤
関係ないレスしてるの分かっているけどやめられない。親指が止まらないっ!とりあえず、皆様ありがとうございました。

No.18 10/11/22 15:29
通行人11 

気の毒な方ですね
心もお大事に

No.19 10/11/22 15:36
通行人19 

家が快適過ぎると心も風邪ひいちゃうんですね。

知りませんでした。

No.20 10/11/22 15:48
お礼

私やっぱり壊れてますよね。でも、こんなレスでももらうと嬉しいです😄
いつも義実家行くと数日はこんな感じで。
すんません💦💦💦

No.21 10/11/22 16:28
通行人14 

残念な人😥
何か可哀相だ~ね✋

お大事に🙏

No.22 10/11/22 17:29
通りすがり ( 40代 ♂ flAsCd )

主さん貴女の家の空気は乾燥しませんか?

加湿してますか?

暖房かけると空気が乾燥するので加湿しないとダメですよ!

俺の家も快適ですが、義実家行ったら外と同じくらい厚着したままですよ!
義実家の人達はその家での生活スタイルになってるから風邪ひかないんですよ!
貴女が義実家行った時はその生活スタイルにならなければ風邪ひくの当たり前ですよ!
快適生活を送ると心がリラックスできますよね!

No.23 10/11/22 17:46
通行人23 ( ♂ )

単に体が弱いだけでしょう。日々の食生活を見直したり、少し体を鍛えるなりした方が
いいと思います。
ホテルなら寒いと言って空調を調節してもらうなり、毛布を余分にもうらう、実家や
他所の家なら自分の住まいより寒いのが分かってる訳だから厚着するなどの対策を予め
考えて行動するものでしょうから。

頭が弱い訳でないならね。或いは義実家はダンボールとブルーシートで出来てます?

風邪ひき易いのをどうしても家のせいにしたいなら壁に穴でもあければどう?

No.24 10/11/22 17:56
通行人24 ( 30代 ♀ )

自慢したいの❓それとも誰かとお話ししたいの❓どっちにしても板違いですよ⤵⤵

No.25 10/11/22 18:12
通行人25 

大丈夫じゃないですよん。今快適でも、後数十年経ったらボロ屋になり家の価値無くなるし、隙間風ヒューヒューで風邪引くよん。

No.26 10/11/22 23:11
お礼

21さん感謝どす!今度から、義実家に行ったら靴下を二枚履きます。セーターのしたにはヒートテ😄クを着ます。そのために明日ユ❤クロへ買いに行きます。
じぃとばぁは「うちは暖かいだろぅ」と自慢気なので、ばれない防寒対策をせねばなりません💦
ちなみにウチの寝室では加湿器を使っていますが他は使っていません。
本当に、快適で気持ちよい我が家です。義実家はムカつくけど、帰れば癒されますぅ😒旦那さんに感謝❤

No.27 10/11/22 23:18
お礼

↑22さんの間違いだった!
何番さんか、ホテルで毛布もらったら重くなるでそ。うちの布団は毛布要らないの。軽くて暖かなの。
いくら加湿器たいても風呂場にお湯ためても濡れタオル干しても!乾いてるから喉を傷めるしね。
20畳のリビングは吹き抜けだし、オープンキッチンにも繋がってるのに常に暖かいんですよ❤朝起きたら暖かい❤夜に仕事から帰っても暖かいのです😄
電気代は月々たったの三万円だし❤

No.28 10/11/23 00:12
通りすがり ( 40代 ♂ flAsCd )

我が家は本当に快適で居間や寝室で暖房をかけるとその熱が台所便所洗面所浴室へ行くから家中寒い部屋がありません。

我が家は電気代3万かかってないかも知れません?
嫁に確認しないとはっきりとした事は解りませんけど!

朝が寒くないので布団から出るのが「苦」になりませんね!

身体を温める食物として紅茶と生姜がありますので、外出する前に飲むといいかも知れません!
熱い紅茶にすりおろし生姜を入れて飲んでみて下さいね!

No.29 10/11/23 00:36
お礼

>> 28 そっ!それは⁉
うまいのですか💧?
ともあれ22さんのすすめとあれば飲んでみせます!

22さんちは便所も廊下も暖かいのですか!羨ましい❤電気も安い😍私は洗濯干したくない日が月に25日くらいあって…乾燥機を使うのが原因かなぁ。主さんのワイフはナイスですね。
ところで、ウチの便座は座るときだけ暖まるタイプなんですが、漏れそうで急いで座った時にヒヤッとするのが玉に瑕です。

No.30 10/11/23 03:46
通行人30 

快適すぎて性行為をした後に裸で寝ているとかなら風邪ひきやすくなりますよ。
その覚えがないなら無菌状態などで免疫力が低下するからだと思います。

No.31 10/11/23 07:19
お礼

いやいや…最近はセックスのあと、服どころか腹巻までまいてます💧

トシだからねぇ🐱🔌

No.32 10/11/23 07:59
通りすがり ( 40代 ♂ flAsCd )

我が家では冬季は洗濯物を部屋干ししてますよ!
外より内の方が暖かいので室内の方が乾くの早いし、室内を加湿してくれます。

24時間換気システムが廻ってて常に屋内の空気をうまく動かしているので居間や寝室に外の空気を入れて、
居間・寝室(和室)→廊下→台所・便所・洗面所・浴室

とこんな感じで動かしてるから台所便所洗面所浴室の室温がほぼ居間や寝室(和室)と同じ温度湿度になってます。
で台所便所浴室で空気を取り込み、屋外へ排気してます。
その他にも押し入れからも空気を取り込み屋外へ排気してるので押し入れの中がしっけてるなんて事がありません。
これだけの事をやるには、家の外壁、床、屋根に隙間を作らない、隙間は全て塞いでしまわないとできません。隙間風が入ると室内の空気はうまく動かなくなってしまいます。
我が家の家全体に、換気システム以外で空いている隙間は葉書半分ぐらいです。
これはちゃんと測定して貰った結果です!
マイホームを建築して貰う時に
こういうのにこだわった工務店さんにお願いしました。
工務店さんなのでかなり割安感がありました。

No.33 10/11/23 08:18
お助け人33 ( 30代 ♀ )

主さんの御礼、皆さんのレスは読んでません。その 蓄熱の暖房機の電源みたいなの切れないんですか?
布団も安いやつに買い替えてお客様用にしては?それか売るとか。

No.34 10/11/23 14:27
通行人14 

25番さんに同意✋
すっごく笑えました😁⤴⤴

No.35 10/11/23 14:47
通行人35 

夏は冷房つけない、冬は暖房つけない生活長くしてる人は健康だよ~ 冷房は使わないと危険な時があるから気をつけるべきだけど暖房使わない人結構知ってますがみんな元気です。温室で育ったものは外では弱いですからまさに主さんじゃない?ずっと家にいればいいんですよ😃

No.36 10/11/23 16:15
通行人36 ( ♀ )

私のことかと思いました。新築8ヶ月。20畳リビング、吹き抜け、対面キッチン。トイレはパナソニックのアラウーノ。朝は少し寒いので床暖つけてます。毎日二回くらい洗濯乾燥までしています。食洗機も毎日。オール電化ですが2万いきませんよ?夏場は一日中冷房かけてましたが8千円くらいでした。太陽光で1万5千円くらい帰ってきました。娘が幼稚園通い始め風邪を頻繁にひき私も頻繁に風邪ひきます😱

No.37 10/11/23 23:12
お礼

>> 36 電気代みんなもっと安いみたいだから旦那に聞いたら、うちは「二ヵ月で」3万だそうでした。すみません💦
うちもパナソニックです❤建具もサッシも外壁もキッチンも…すべてパナです。あ、床は無垢の何とか?という木を張ってもらいました。足がいつもでサラサラ✨誰かが何年後かにガタガタになると書いてましたが、とっても質がよいので長持ちしそうですよね😄
アラウーノの泡はまじで楽ですね!

No.38 10/11/23 23:14
お礼

>> 35 夏は冷房つけない、冬は暖房つけない生活長くしてる人は健康だよ~ 冷房は使わないと危険な時があるから気をつけるべきだけど暖房使わない人結構知っ… そう!
一度腹巻しちゃうと二度と離せなくなるんです💧
義実家はいやだが外へは出たい

No.39 10/11/23 23:21
お礼

>> 32 我が家では冬季は洗濯物を部屋干ししてますよ! 外より内の方が暖かいので室内の方が乾くの早いし、室内を加湿してくれます。 24時間換気システ… なるほど✨室内干し。確かにすぐ乾いてしまいますよね~。
去年は蓄暖の前に干したから瞬乾でした。
なんか難しくて分からない箇所もありましたが、とにかく何年経っても私たちの家はすきま風なんか吹かないですよねぇ😄

No.40 10/11/23 23:22
お礼

>> 34 25番さんに同意✋ すっごく笑えました😁⤴⤴ そうかい✨
うんうん、それは良かったヨカッタ!!

No.41 10/11/24 00:16
通りすがり ( 40代 ♂ flAsCd )

パナソニックだったら、
俺の家と換気の流れが逆です!

風邪をひかないように毎日熱いお風呂入って体温上げて下さいね!体温上げると免疫力が活性化されて体内の防衛力が上がります!

軽い運動してもいいですよ!

No.42 10/11/24 07:49
通行人14 

残念だ~ね😃✨✨
ガタは来るよん✋
ずっと新築な訳ないもんね❤❤❤

ガタ⤴⤴ガタ⤴⤴

No.43 10/11/24 07:52
お礼

>> 41 パナソニックだったら、 俺の家と換気の流れが逆です! 風邪をひかないように毎日熱いお風呂入って体温上げて下さいね!体温上げると免疫力が活性… 換気が逆⁉
すごい詳しいんですね✨分かりました、腹巻と風呂で暖かくします😄
ありがとうございます❤

No.44 10/11/24 07:53
お礼

>> 42 残念だ~ね😃✨✨ ガタは来るよん✋ ずっと新築な訳ないもんね❤❤❤ ガタ⤴⤴ガタ⤴⤴ しつこい方ですね💧
んじゃガタが来たらまたスレたてるね❤
待ってて~💋

No.45 10/11/24 08:12
通行人36 ( ♀ )

再レスです😃本当に我が家と似ていますね!電気代は同じくらいですね。うちもキッチンやお風呂なんかもパナソニックです。家も床は無垢です。松を入れています。私は床暖房にこだわりたかったので無垢にしなくて良かったのですが旦那が床にこだわり…打ち合わせ中は『パインで床暖無理』とのことでしたが『家建てる頃に床暖対応のパイン出る』とのことで私と旦那の希望が通りました。住んでみて旦那が無垢にこだわった理由がわかりました。無垢は本当に気持ち良いですよね✨

No.46 10/11/24 13:20
お礼

>> 45 ウチは床暖は入れてません。木は忘れちゃった💦
私たちの建てた頃は、確かに無垢に床暖は🆖🆖🆖でした。懐かしい😒

似てますね😄😄😄

No.47 10/11/24 18:29
通りすがり ( 40代 ♂ flAsCd )

俺の家も快適なので床暖房設置していません!
これからの時期、1階で暖房すると2階は暖房しなくても暖かくなります。
夏は逆に2階で冷房かけると1階も涼しくなります!

30年、40年は家全体に隙間はできないと思います!
50年後、60年後は解りませんけど!
主さん安心してていいですよ!

No.48 10/11/24 22:41
お礼

>> 47 うんうん、別に私たちが死んでからは壁に隙間ができようが関係ないですしね❤
確かに50年は隙間なんか開かないと思います!

あー快適❤

今頃暖かい寝室でお休みのことと思います。
私は家事をもうひとがんばりして参りますぅ✋
レス感謝します😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧