注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

姉妹の1人が水疱瘡😱

回答8 + お礼1 HIT数 3101 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
10/11/23 09:08(更新日時)

教えて下さい‼まず水疱瘡の予防接種は娘2人とも受けてませんでした。上の娘がおとといから肛門の周りにプツプツできてて様子みてたら、昨日から水疱瘡になりました‥。とても痒がって痛がってやっと眠りにつきました。水疱瘡は空気感染と聞き下の子をなるべく近付けないようにしてますが、潜伏期間が2週間と聞き、もう下の娘にも移ってるんじゃないかと心配です。湿疹も酷く熱もあるのに意外と娘が元気で下の娘にチョッカイ出したがります‥。私が上の娘抱っこした後に下の娘抱っこするのもダメとはわかるけど、どーしよーもないし。病院に行った時に先生に聞いてみたら『多分下の子にも移ってるよ』との事でした‥。まだ4ヶ月なのに大丈夫なんでしょうか?そしてやっぱり移るのもしょうがない事なんですかね💧先生は『下の子に発疹が1つでもできたら連れてきたら薬で酷くなるのを抑えれるから』との事でした💡なにか対策ありましたら教えて下さい😃

No.1470268 10/11/22 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/22 22:02
通行人1 ( 30代 ♀ )

私自身が6ヶ月で水疱瘡になったらしいです
体に3つ水疱ができただけで熱もなく軽く済んだみたいです

水疱を見つけた時点で服用すればそれ以上酷くならない薬もありますから、全身チェックしていればごく軽度で済むと思いますよ

まだかけないので跡も残りません😉

No.2 10/11/22 22:11
通行人2 ( 30代 ♀ )

対策はないですね💧
家は下が8ヶ月の時になり、上も2週間後になりました。
1回なってしまったら終わりですので、あまり気にせず病院の先生に任せて下さい。
大きくなってからだと後が残りやすいので1人かかったなら2人かかった方が続けて終われて良かったですよ。

No.3 10/11/22 22:18
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちの子は10ヶ月でなりました軽かったですよ。やはり1才からしか予防接種できないなら、まだ免疫が残ってる時期だと思うし、今は薬もあるので大丈夫だと思います。

上は2才(3才近く)でなって結構酷かったですが、赤ちゃんでなる方が軽いと感じました。

No.4 10/11/23 00:12
通行人4 ( ♀ )

対策は無いですね。
私は5人の子供のママです。うちは上の子供が感染し、瞬く間に全員に感染しました。おたふく風邪の時は大丈夫だったのに、水疱瘡の感染力の強さに驚きましたね。
当時、下の子供は7ヶ月でしたが、上の子供に比べると症状は軽かったです。ただ1歳未満で感染した場合、あまり免疫がつかないそうで、もう一度なる場合があるそうです。

No.5 10/11/23 01:29
通行人5 ( ♀ )

上の子が水疱瘡にかかっても、下の子には移りませんでした。何故だろう…。平屋建ての貸家だったから狭かったし、先生にもたぶん移りますよって言われてたんだけど、軽いどころか全く移りませんでした😅
こんな事もあるので、なるべく近づけないようにしてみて下さい😄

No.6 10/11/23 03:58
祇園精舎 ( 40代 ♂ ZbT6w )

ゾビラックスを早めに投与するか、又は漢方では葛根湯が効果があるそうです。

No.7 10/11/23 06:25
通行人7 

主サン、ドンと構えてましょう😄
個人的には、発症した方が 終わった感があります😉 確かに、痒がっているのを見るのは辛いですが、子どものうちに済ませた方がいい事ですので。

生後6ヶ月までは、お母さんからの免疫がある、と聞いた事があります。
4ヶ月では どの程度の発症になるか分かりませんが、水疱瘡は潜伏期間が2週間とはっきりしているので、発疹を見つけたら、医師の診察・処方箋を受けましょう💡

我が家も、6ヶ月の3番目が発症してから 上2人にも…予防接種は3人ともしていませんでしたが、跡もなく終わりました✌

No.8 10/11/23 08:43
通行人8 ( ♀ )

私の娘は3ヶ月の時に水疱瘡になりました。
病院の先生から「1週間 以内に上の子達にうつるはず…」と言われていました。
真ん中の子はすぐにうつってしまいましたが、一番上の子はうつりませんでした。

主さんの娘さんが早く良くなりますように。

No.9 10/11/23 09:08
お礼

みなさん一括のお礼ですみません💦下の子にもほぼ確実に移るっぽいですね💧でも小さいうちにかかってた方が酷くならないなら安心しました😃上の子の改善を願いつつ下の子の体の観察をしながら頑張りたいと思います✋みなさんからの回答安心しました🌟

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧