注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

遊ばれた?

回答61 + お礼15 HIT数 20438 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
10/11/27 21:27(更新日時)

付き合っていた10歳年下との彼との間に子供ができ、今5か月です。

彼は、妊娠がわかったとき、受け止められなかったようで、わたしもつわりがひどかったこともあり、実家におり、この2か月ほどは、話し合いもできず、いつもより疎遠になっていました。

ところが、その彼が、来月、別な女と結婚するそうなんです。

共通の友達から聞き、すぐ彼に電話、メールしましたが、返事はありません。

ショックで気が動転しています。
まずは何からどうすればよいでしょう。
アドバイスお願いします。

No.1470677 10/11/23 13:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/23 13:05
通行人1 ( ♀ )

認知して貰うか、慰謝料請求です。

とんでもない野郎ですね😣💢

懲らしめてあげましょう💪

あとは男の両親に妊娠を告げてもいいと思いますよ。

No.2 10/11/23 13:08
通行人2 ( 30代 ♂ )

受け止められなかったとは、具体的にどんなやりとりをしたんですか?


それによってレスも変わってきますが…

No.3 10/11/23 13:08
通行人3 

決まっている
彼氏の家に行ってお祝いだ
相手の親の前で『結婚おめでとうございます、私はあなた方の孫と生きていきます』と祝福の言葉を言いましょう

No.4 10/11/23 13:11
通行人4 

人の気持ちが離れた以上はどうしようもないですね
生まれた後に認知請求と養育費を貰う位かな
交際時から二股だったようだし自分の見る目の無さも反省して下さい

No.5 10/11/23 13:11
通行人5 ( 30代 ♀ )

つわりがひどかったからって、なぜ5ヶ月になるまで話し合いもせず放置していたのですか😥
彼が受け入れられない状況で、結婚・出産できると楽観視していたのですか😥
10才も年下なら、もっと慎重にすべきでしたね。
逃げ出した彼はひどいけど、そうさせてしまった原因はあなたにもあります。

No.6 10/11/23 13:16
通行人6 

10歳下ですか。
年齢は関係ないと言う人がいると思いますが 私は関係有ると思いますよ。
現に そうして逃げられましたよね。

さて…
主の両親と3人で 相手の自宅に行って話し合いですね。
もう 5ヵ月なんだし“ハイそうですか”と言う訳にはいかないでしょう?

No.7 10/11/23 13:18
通行人7 ( ♀ )

主さんとその彼は本当に付き合っていたのでしょうか❓
他に結婚する女性が居たなら 主さんは
単なる浮気相手だったんじゃないですか❓

逃げる彼が1番悪いですが 主さんは
シングルマザーになるしかないと思います。

話しをつけたいなら彼を探し出して キチンと話し合いをする。
彼、彼の婚約者と主さん、主さんの友人とか第3者の4人で。

妊娠って2人の責任ですから。
ただ 主さんの年齢を見ると その年齢の人がする事じゃないなと思います。まして10歳も年下の子供と…。

だから 順番って大切なんですよね…。

No.8 10/11/23 13:24
通行人8 ( ♀ )

実家にいたのに主さんの両親は何も言ってこなかったんですか?妊娠してる事、隠せないですよね。悪阻もあったみたいだし仕事してないみたいだし。もっと詳しく書いて下さい。

No.9 10/11/23 13:24
通行人9 ( ♀ )

よし。訴えましょう。
相手の女性の親族に手紙かきましょう。
ゆるしちゃだめです。
子供のタメにも。

泣き寝入りするくらいなら一矢報いましょう。

No.10 10/11/23 13:24
通行人10 ( ♀ )

私もかなりつわりが酷く毎日吐きっぱなしでトイレにばかり行ってました。先生が入院しないとこれはマズいと言われ入院もしました。

でも電話くらいはできるはずです。

たとえ少しの間でもできたはずです。

疎遠とは全く連絡を取らなかったのかどういうことを言ってるのか分かりませんが‥結局主さんも彼が受け入れてくれないから話し合うのが怖くて逃げていたんじゃないの?

私なら認知してもらい養育費を頂きます。

話ができないようなら弁護士をたてて産まれてくる子供を守りますね。

No.11 10/11/23 13:26
悩める人11 ( ♂ )

今後の具体的な対策は1番さん~7番さんまでが
書かれていることに集約されていると思います。

遊ばれたと思いますよ。

だって他に結婚する女性がいたのが何よりの証拠だから。

No.12 10/11/23 13:27
通行人12 ( ♀ )

10歳下ですかぁ。

遊ばれたかは解りませんが、『二股掛けられた・捨てられた』は間違いありませんね。

しかも本命は向こうの彼女で、主さんはサブですね。

妊娠は2人の問題だから、彼氏を捕まえてよく話して下さい。

主さんの人生も応援したいですが、10歳年下の彼氏の明るい未来も応援してあげたいから複雑です。

No.13 10/11/23 13:41
通行人13 ( ♀ )

まずは彼に会わない事にはどうしようもないですよ。主さんを無視してるようだから、共通の友達って人に頼んで何とか彼を連れて来てもらうしかないんじゃないですか?

No.14 10/11/23 13:54
お礼

皆さん、レスいただき、本当にありがとうございますm(_ _)m

年がいもなく、自分でも混乱していて、憎いのと悲しいのと、情けないのと、不安で、ぐちゃぐちゃです。

わたしも年上なので、付き合う前も、慎重に、若い彼の気持ちも尊重して、いろいろ確認しながら、育んできたつもりでしたが。

彼は、わたしがいないと生きていけない、くらいの勢いでしたし…

ですが、妊娠発覚を告げると…
『今は無理だけど…』と。
その後、何度か話し合った結果、
『子供の顔を見たら、覚悟ができるかも』と彼が言うので、つわりがひどく辛かったこともあり、しばらく連絡を取らなかった矢先のことでした。

子供を一人で育てる自信もないですが、堕胎は絶対に絶対にしません😢

No.15 10/11/23 13:56
通行人15 ( ♀ )

一人でも子供は守ってやれますよ😃

No.16 10/11/23 13:57
お礼

共通の友達は、彼の味方です。

彼は『認知はしない』と言っているようです😢

きょう彼に電話しましたが、着拒でした💢

No.17 10/11/23 14:17
通行人17 ( ♀ )

逃げる彼も最低ですが、主も中絶はしないけど一人で育てる気もないって…妊娠を武器に結婚してほしかったのでしょうか❓主の年齢的と10も年下の彼という事を考えるとなぜちゃんと結婚してからの子作りじゃないんでしょうね。今さら言ってもどうにもなりませんが、彼氏も逃げる主も一人じゃ育てられないって…いったいどうしたいの❓

No.18 10/11/23 15:00
通行人18 ( 30代 ♀ )

メールが通じるなら、弁護士に依頼して 強制認知と慰謝料請求しますとメールして
本当に弁護士に頼む
男に少しでも責任取ってもらうならそれしか手はないんじゃないですか❓
後は自分の両親にも話し、相手の親にも話す。孫ですからね
10下では、正直責任とるにもその位しかできないのでは😥
結婚予定の人がいると言うことは、主さんと結婚する気はないと言うことですし…

No.19 10/11/23 15:14
通行人19 ( 20代 ♀ )

認知は強制認知というのが有ります。彼が死んだ後でも出来ると思います。

私の知り合いの大富豪が死にました。長女だと言う人が強制認知を勝ち取り遺産分与を勝ち取りました…

No.20 10/11/23 15:27
通行人20 ( ♀ )

認知しない?着拒?

ふてぶてしいにも程があるっ!!
(;`皿´)

訴えて慰謝料取りましょうよ!!

No.21 10/11/23 15:57
通行人21 ( 40代 ♀ )

主さん何をしてるのよ..
しっかりしてくださいよ...
情けないですよ。
遊ばれ子供でき逃げられ…馬鹿みたい。

主さんはその男と結婚するつもりだったのですか?

卑怯な男には制裁を与えなさいよ。

主さんが今苦しんでいる倍以上の制裁を。
産まれて来る赤ちゃんと頑張って生きて下さい。

No.22 10/11/23 16:13
通行人22 

「惰胎は絶対にしません」も何も5ヶ月にもなれば、普通は出来ないはずですよ。
一番にやるべき事は、出産とそれから先の子育てに対する生活設計ですよ。
今の仕事はどうするのか、赤ちゃんとどうやって生活していくかですよ。
家族や友達等信頼出来る人にまず事情を話して、協力を頼むこと。
卑怯な男の事なんて後回しです。
産まれて来るのはマッタ無しなんだから、それが一番先決だよ!

No.23 10/11/23 16:32
お礼

皆さん、レスいただき、ありがとうございますm(_ _)m

子供ができたら、当然結婚するものと思っていました。

自分の子供がいるのに、他の女と結婚するなんて、許せません😢

皆さんのおっしゃるように、子供のことは一番に考えますが、裏切られた恨みは、忘れられそうにありません。

メールはつながるので、話し合いたい旨、メールしています。
返信はありません。

No.24 10/11/23 17:31
お助け人24 ( ♀ )

そんな年下男に

主さん、しっかりしてよ💧

泣き寝入りはダメだよ😠

No.25 10/11/23 17:33
お助け人24 ( ♀ )

早くバカ男の両親と弁護士に言って下さい。

No.26 10/11/23 17:40
通行人6 

メールは繋がるとの事ですが 拒否設定されている気がします。
あくまで知らぬ存ぜぬ。

それでも連絡出来ない時は 会社に電話して話し合いの場を設ける様に言うしかないですね。

お腹の子は日々大きくなりますよ。

No.27 10/11/23 17:49
通行人27 ( ♀ )

ん❓
付き合ってた彼氏❓が来月別の女性と結婚…❓それは本当に付き合ってたんでしょうか⁉
最初から本命彼女が居て失礼ですが主さんは2ndか浮気相手だったのでは無いですか❓
本命彼女と結婚は前から決まってたんだと思いますよ💦
主さんは可哀相だけど…全然気づかなかったのかな❓
妊娠してから連絡取れないなんてもっとおかしいと前に気づかなかった❓
悪いけど彼は戻って来ません。
彼には連絡をどうにかつけて今後認知をどうするか話し合って下さい💦
主さんは一人で産んで育てる覚悟が必要ですよ⤵

No.28 10/11/23 17:59
お礼

皆さん、レスいただき、ありがとうございますm(_ _)m。

年がいもなく、気が動転しています。

相手女性とわたしは、同じ会社の隣の部所、彼は関連会社です。

ですので、付き合っていることもひた隠しにし、飲み会で、彼と同席になっても、知らんぷりして、周りにはバレないようにしていました。

妊娠していることも、会社には、一部の上司にしか言っていません。
体調不良で休んでいました。

彼との子供を身ごもったことを会社に知られたら、笑われるのはわたしですよね。

相手女性には、全部バラしたい気持ちと、捨てられたんだよねという目で見られたくない気持ちと、半々です。

彼の実家は他県で遠いので、行ったことも、お会いしたこともないです😢。

No.29 10/11/23 18:19
通行人29 ( ♀ )

主さんはメールは繋がっていると言っていますが多分着信拒否されていますよ。相手がアドレスを変えていない限りは送信は出来ますが相手が拒否登録していれば相手には届いていません。それに返事のないものをいつまでも待っている場合じゃないですよ。子供は日々成長しているし、相手も結婚控えているようですから。
残念ですがクソ男が主さんと結婚することは無いと思われますし、シングルマザーとして子育てしていくしかないでしょう。ただ、ケジメとしてクソ男にはやってもらわないといけないことは多々ありますから、まずは主さんのご両親と上司に相談してクソ男が話し合いの場に出てくるように取り計らってもらいましょう。私ならクソ男の両親にも結婚する予定の相手の女性にも話しますね。背負うべき責任を果たす事とは別に制裁は必要です。妊娠は半分は相手の責任です。

No.30 10/11/23 18:33
通行人30 ( ♀ )

相手の女性に話していいのでは?

話すことによって相手の結婚をぶち壊す。

もしくは、相手が結婚するのであれば、認知してもらい養育費が発生することを理解した上で結婚してもらう。相手女性は悪くなくても結婚するなら尻拭い手伝ってもらうしかないですね。

どちらにしても主さんとはやり直し出来ないでしょうから、シングルとして養育費をどうするか、どう生活していくか考えた方がいい。

相手女性に彼の実家を聞くか…、仕事を辞めたくないのであれば確かに嫌でしょうが、まぁ相手の女性も会社に居づらくなるのは確かでしょうね…💧
でも、仕事をきちんとしていれば、そんな騒ぎもいづれは…と思いますので…💦

私は相手女性に言います。その方が相手女性のためにもなるでしょうし、知らないところに子供がいるって訳にはいかないですから…💧

No.31 10/11/23 18:45
通行人5 ( 30代 ♀ )

お礼レス読みましたが…どうも付き合ってるときから主さんの考えは甘すぎましたね😥
妊娠したら当然結婚する…とは限りません。まして相手がかなりな年下ならば、簡単に結婚なんて出来ないはずです。親にも紹介してもらってないのに…😥
多分、彼はそもそも主さんと結婚なんて考えてなかったんでしょうね。だから親にも紹介しなかったし職場にも知られたくなかった。
でもお腹に赤ちゃんがいるのは事実ですから、結婚は無理でも認知と養育費はしっかりと要求しましょう。

No.32 10/11/23 19:10
通行人32 ( 20代 ♀ )

2股かけられてて、主さんは知らなかったんですよね?
一部の上司は知っているのなら事情を話し、彼の実家の住所や電話を手に入れ、彼女とも話し合いはできるのでしてください。

同情の目で見られるとか気にしてる場合でしょうか、よく考えてください。
あなたはもう母親なんです子供のために恥とおもわず行動しなければ、泣き寝入りしか残ってないです。

主さんがこれからすることは恥ではありません。
彼のがよっぽど恥ずかしい!

No.33 10/11/23 19:47
通行人33 ( 20代 ♂ )

訴えて慰謝料請求して公にして下さい。それが人としての道です。何故なら、また同じような被害者が出てしまうからです。貴方の役目は慰謝料請求して毎月の養育費を貰い公にすること。それが義務であり、必ずやらなければならない事です。

No.34 10/11/23 20:37
通行人34 

彼をちゃんと見ていなかったという結果です。彼と結婚の約束とかちゃんとした証ありましたか?
子供が出来た=結婚?二人の責任ですが貴方のエゴに過ぎません。10歳若い彼を離したくなかっただけではないですか?しかし子供に罪はありません。貴方が責任を持って育ててあげられるといいですが…。厳しい事言ってゴメンナサイね。

No.35 10/11/23 21:29
通行人35 

二股なの知らなかったのですか?
共通の友達は、彼の味方って、なぜですか?
彼女がいるの知ってて、主さんは付き合ってたんじゃないですか?
だから共通の友達は、彼の方の味方とか…
とりあえず待ち伏せでもして、彼と話し合うしかないですね。

No.36 10/11/23 21:49
通行人36 ( ♀ )

彼は実家暮らしでないから自由に好き勝手に二股していたんですね。
でも妊娠を一部の上司に話していたなら、その上司に相談をして、彼の親とも会い、これからどうするつもりか話し合うしかないと思います。
もう主さんは結婚は諦めた(彼を見限った)のなら、とりあえずもう堕胎できないことと、慰謝料、認知の話をするべき。
婚約者にも話すべきですよ。二股して隠し子がいた彼と結婚するかどうかは婚約者が判断するでしょう。
相手が10歳年下のことは関係ありません。年下でも責任はありますし、年上を騙してよいなんて言えないし。

No.37 10/11/23 22:15
お礼

皆さん、レスいただき、ありがとうございます。

そうですね。
わたしが甘かったです。
彼から、
『自分(=彼)には、○○(=わたし)しかいない』
『将来はいっしょになろう』
『見捨てないで』
などと言われていたので、正式な約束もないまま、信じてしまいました。


最後の一年は、彼の一人暮らしの家で、半同棲していたので、二股かけられているこには、気がつきませんでした。

ただ、若い彼を束縛しすぎてはいけないと思い、飲み会やグループで遊びに行くというときは、何も聞かずに送り出していました。
ケータイのチェックもがまんしていました

今は、メールも、拒否されている可能性大ですよね。

できれば、すべてをみんなにぶちまけたいです。

わたしも、彼も、最悪ですね😢

いろいろなアドバイス本当にありがとうございますm(_ _)m

上司に相談、
彼の親に連絡、
など実行してみる方向で考えます。

No.38 10/11/23 22:45
通行人38 ( ♂ )

上司に言って、向こうの親にも言うのは、必ずやるべき。 同じ男として、許せない奴! 都合悪くなれば、電話出なきゃ、終わる思ってるなんて、馬鹿じゃないの?😥 相手の女性も、このまま結婚したら、余計に不幸だろうな😥 両方の友達も、最低な奴だな😥知ってて、今まで知らぬ振りしてたんだろうな😥 主さんも、会社辞めたくないだろうけど、子供の為にも、自分の為にも、そんな奴は、緩めちゃダメだよ。トコトンやってやらなきゃ! 上司が穏便になんて言ったり、明らかになれば、主さんの為にもならないしなんて言う上司なら、その上に言えばいい。 仕事辞めなきゃならない位なっても、きっちり責任取らせないと、主さんが後苦しむかも知れませんよ。😥

No.39 10/11/23 23:05
通行人39 

すいませんけど主さん本当の事、全部話してますか?同棲してたとか書かれてましたけど、例えば妊娠がわかった時はもうすでに関係が壊れてとか… それとか主さんの策略で妊娠したとか…
いや、昔私が交際していた女性で結婚する為なら手段を選ばないのがいたもので…相手の彼も10歳下という事だし…

No.40 10/11/24 00:58
通行人40 

大丈夫ですか?

私も同じ状況で、一人で子供を産み、14年たちました。

相手は、妊娠当時私の相談に乗ってくれていた女と、すぐ結婚し、子を産み、幸せに暮らしているようです。

数回見かけました。

考えると、辛いですが、幸せな事もありました。
結局、未だに、母一人、子一人の生活をしていますが。

私の場合、相手が10年上でした。

自分は、なんとしても堕胎できなかったから、相手に何も要求しませんでした。

No.41 10/11/24 01:36
お礼

皆さん、レスいただき、ありがとうございます。

突然の思いもよらないことで、途方にくれていたので…、
数々の励ましのご意見、慰謝料の取り方やこれからの対処方のアドバイス、わたしの甘さへのご指摘、どれもこれもありがたくて、涙が出ました。

39番さんご指摘の通り、わたしに打算がなかったかと言えば、嘘になるかもしれません。

『いっしょになろう』と言ってくれていた彼なので、万が一妊娠してもいいかな、と思うほど、彼の子供を望んでいました。
それも結婚するための策、
になるのでしょうか…

生活費も助けていたし、家電もわたしが買ったものが多いです😢。

38番さん、いろいろな角度からやるべきことを導いてくださりありがとうございます。

その通りに動けば、万事解決するように思います。
さっさと動けない自分が情けないです…

40番さん、同じ思いをされたのですね。

すんなり慰謝料請求できないのは、わたしも同じ理由かもしれません。
うまく言い当ててくださった気がします。

だらだらと書いてしまって、すみませんm(_ _)m
しっかりしないと。

アドバイスくださった皆さん全員に感謝しています。

No.42 10/11/24 15:56
通行人42 

産んでも一人で育てて行く自信がないのであれば、予期せぬ妊娠や望まない妊娠をした人達の救済をしている社会福祉事業があります。「ベビー救済」で検索すれば、フリーダイヤルのある会もあるので相談してみてはいかがですか?
彼の事は、訴えて慰謝料をきちんともらえばいいと思います。上司にも言って社会的制裁を受けるべきだと思います。
そしてそんなつまらない男の事は早く忘れて幸せになってください!

No.43 10/11/24 16:43
通行人43 ( ♀ )

スレ見て思ったのですが
彼は妊娠を受け入れられなくて二ヶ月も疎遠になってたのですよね?
ん??

No.44 10/11/24 17:36
お礼

>> 42 産んでも一人で育てて行く自信がないのであれば、予期せぬ妊娠や望まない妊娠をした人達の救済をしている社会福祉事業があります。「ベビー救済」で検… レスいただき、ありがとうございますm(_ _)m

不安ではありますが、子供は守り育てる覚悟です。

ですが、いざというとき、救済してくれる場があるというだけで、気持ちも救われるような気がします。

がんばらないと✨

アドバイスありがとうございました。

No.45 10/11/24 17:48
お礼

>> 43 スレ見て思ったのですが 彼は妊娠を受け入れられなくて二ヶ月も疎遠になってたのですよね? ん?? レスいただき、ありがとうございます。

はい…そうなんです。

妊娠を告げた途端、
『今は無理』
『おろしてほしい』
などと言われて、2、3回話し合いをしました。

結局、『子供の顔を見たら気持ちも固まるかも』と二人で話したのを最後に、半同棲から、メールも週一に減り、それも返事がなくなり、電話しても、『仕事で遅くなるから後日かけ直す』と言われ、かかってこず…

わたしはわたしで、とにかくひどいつわりで、毎日のように点滴をしたり、入院したり。
話しをするのも辛い状態で、なかなかしつこく連絡もできずに、2か月経ってしまいました。

情けないですが…。

悪阻もおさまり、安定期に入ってきた矢先、友人を介して、結婚の話しを聞きました。

自分の子供の問題をそのままに、結婚の話しをすすめていたなんて。
耳を疑いました。

辛いですが、乗りきらないといけないですね。

No.46 10/11/24 18:16
通行人43 ( ♀ )

そうだったのですか😢
彼の結婚相手には知ってほしいですね…
認知の事、養育費の事…
主さんが動くよりも弁護士通された方がいいと思います。
まず内容証明を送りつけたらどうでしょうか?
主さんが連絡したところで話しが進まないと思います。

No.47 10/11/24 18:49
通行人47 ( ♀ )

このタイミングで結婚って、もう一人の彼女も妊娠してるんじゃないの😨

それか、結婚前提のお付き合いだったのか。

彼女もまた、何も知らないで結婚するのは気の毒ですよね💨
可哀想に。

彼と話せないのだから
親や彼に関わりある人と話すしかないですね…

今更 主さんのダメ出ししてもしょうがない。赤ちゃんのために頑張って下さい!

No.48 10/11/25 00:19
お礼

皆さん、レスいただき、ありがとうございます。

今は最悪ですが…
皆さんからのたくさんのアドバイスを参考に、がんばります。

皆さんのレスを読ませていただきながら、時間の経過とともに、気持ちも少し落ち着いてきたのですが、今度は、悲しさがものすごい憎しみに変わってきました。

何とか頑張っていきます。

アドバイスくださった皆さんに、感謝m(_ _)m

No.49 10/11/25 12:08
お助け人24 ( ♀ )

主さん

辛いと思いますが子供さんと幸せになってね

No.50 10/11/25 19:18
お礼

>> 49 24さん、レスいただき、ありがとうございます。

まずは元気な子供を生むこと。

それから、じっくり養育費をもらうことを考えます。

不安もありますが、がんばります。

ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧