注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

スーパーのお惣菜って‼‼

回答8 + お礼6 HIT数 3338 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
10/11/26 01:25(更新日時)

スーパーのお惣菜ってどうしてあんなにお安いんですか⁉💦💦

昨日、旦那がエビフライが食べたいと言うのでスーパーでブラックタイガー8尾598円を買いました。
ふと、お惣菜コーナーを見るとエビフライが一尾50円‼ 

海老で作ってるんですよね⁉😅

メンチカツとかも安い…自分で作るより安上がりなんじゃないかと思っちゃいます💧

No.1472118 10/11/25 14:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/25 14:19
通行人1 ( ♀ )

売れ残り商品で作ってたりするからじゃないでしょうか?

No.2 10/11/25 14:21
通行人2 ( 30代 ♀ )

安いのは…
どこの産地か分からない食材使った冷凍食品だからね。

例えば、普通のレストランのハンバーグとファミレスのハンバーグ、味も値段も違いますよね?

若い頃にファーストフードに慣れた舌は冷凍食品やファミレスの味が美味しいと感じ、手作りの素朴なのは、味が薄いと感じるんじゃ無いですかね?

No.3 10/11/25 14:23
通行人3 ( 30代 ♀ )

材料を安くして、揚げる前、焼く前、混ぜる前など、基本までの製造を一括でやるから、コストダウンされています。

海老もピンキリ、メンチの肉もピンキリ、加工品は産地などの記載義務はありませんから、海老もパナメイ海老だったり、メンチの肉はアメリカ産だったりというところ。

惣菜は味がどれも同じに感じますし、家庭の手作りの味にはかないませんよ😄

No.4 10/11/25 14:24
通行人4 

大量仕入れ、大量販売だから安いんだと思います

No.5 10/11/25 14:28
通行人3 ( 30代 ♀ )

試しに、パナメイ海老、ブラックタイガー、大正海老、車海老などを天ぷらにして食べてみたら、味や食感の違いは歴然です😄

No.6 10/11/25 14:34
通行人3 ( 30代 ♀ )

補足💦

工場で一括して基本まで製造し、店舗に卸すからです。

ポテトサラダもきゅうりなどを混ぜる手前までのがあります。

冷凍技術の賜物です。

クリスマス時期はケーキも冷凍して大量製造に対応してるんですよ😄

No.7 10/11/25 23:46
お礼

>> 1 売れ残り商品で作ってたりするからじゃないでしょうか? ありがとうございます。

売れ残り⁉
賞味期限間近のものなんでしょうか…。
捨てちゃうよりは安くても売ったほうがいいですもんね~。

No.8 10/11/25 23:49
お礼

>> 2 安いのは… どこの産地か分からない食材使った冷凍食品だからね。 例えば、普通のレストランのハンバーグとファミレスのハンバーグ、味も値段も違… ありがとうございます。

お惣菜の食材って産地とか記載されてないんですね!
外食もどんな食材かわからないけど、お惣菜は安すぎてビックリしました。

No.9 10/11/25 23:51
お礼

>> 3 材料を安くして、揚げる前、焼く前、混ぜる前など、基本までの製造を一括でやるから、コストダウンされています。 海老もピンキリ、メンチの肉もピ… ありがとうございます。

食材の産地の記載義務がないんですか!
初めて知りました。

お安いから魅力的ですが、やっぱり家で作ったほうがいいですね。

No.10 10/11/26 00:13
通行人10 

外食三昧のゴミだらけ家庭よりは確かに安上がりです。
自給自足で作ったもの、安い具材や貰いものの具材でも惣菜よりは手作り料理が一番美味しいです。

No.11 10/11/26 00:18
通行人11 ( ♀ )

海老の大きさから違う☝

No.12 10/11/26 01:20
お礼

>> 4 大量仕入れ、大量販売だから安いんだと思います ありがとうございます。

そっかぁ。
たくさん売ってますもんね!

No.13 10/11/26 01:23
お礼

>> 5 試しに、パナメイ海老、ブラックタイガー、大正海老、車海老などを天ぷらにして食べてみたら、味や食感の違いは歴然です😄 食べ比べいいですね!
パナメイ海老ってよくわからないです…。

No.14 10/11/26 01:25
お礼

>> 6 補足💦 工場で一括して基本まで製造し、店舗に卸すからです。 ポテトサラダもきゅうりなどを混ぜる手前までのがあります。 冷凍技術の賜物で… やっぱり大量に作ることでコストダウンしてるんですね💦

クリスマスケーキわかります!
イチゴがべちょっとしてたことがありました!いかにも解凍しましたって感じで💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧