注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

生きてることが面倒…

回答10 + お礼4 HIT数 2598 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/11/28 15:05(更新日時)

はじめまして。5才の子どもがいる母親です。ずっと離婚したくてどうしようもない気持ちと、子どもがいるから離婚したくない気持ちとで葛藤しています。フルタイムの兼業主婦で、家族を養うのも家事をするのも全部わたし…育児は、ほぼ旦那が担当。旦那にとっては子どもだけが大切、そして子どももパパだけが一番…。そりゃあ普通の家庭みたいに赤ちゃんの頃から私が育児したかったけど…育休も私が稼ぎ頭だからと旦那に許可をもらえず…今の職場も辛くて転職したいけど、収入下がると困るから…と旦那に反対され…子どもは旦那が一番、旦那は子どもが一番、私は2人とも大事にしてるのに、この家の私の存在はまるでお金を稼いでくる家政婦… 子どもの気持ちを考えると旦那とは引き離せない。でも私は子どもを失いたくない。でも誰からの愛情も貰えないのにこのまま一生誰かのために働き続けるだけの人生なんて苦しい。 ちなみにセックスレス歴4年。夫婦別室。子どもは旦那と同じ部屋…家族の幸せのためなら自分の人生って捨てるべきなんでしょうか…?寂しいと旦那に訴えたらそのようなことを以前に言われました。愚痴っぽい長文でスミマセンでした。

No.1472552 10/11/26 00:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/26 01:04
お助け人1 

わるないよ!キッパリ別れてまえ!
そんな気持ちもないなら!一生旦那に使えとけ!
自分の人生やろ。自分で白黒はっきしやりやにやあ

No.2 10/11/26 01:07
通行人2 ( 30代 ♀ )

離婚したら今の生活+子育てですよ?

今出来ないなら離婚しても出来ないよ。

No.3 10/11/26 01:11
通行人3 ( ♀ )

育児してくれているだけいいと思うけど。
離婚したら、育児も負担するのでしょ。子供の病気や行事の為に会社休んでたら支障出ると思いますよ。

No.4 10/11/26 01:14
通行人4 ( ♀ )

そんなことありません‼
旦那さんはともかく、お子さんはいつかわかってくれます‼

自分のために疲れても働いてくれてる母の姿、いつか理解してくれます‼

No.5 10/11/26 01:15
お礼

>> 1 わるないよ!キッパリ別れてまえ! そんな気持ちもないなら!一生旦那に使えとけ! 自分の人生やろ。自分で白黒はっきしやりやにやあ ありがとうございます。その通りですよね…。でも、でも…ばっかりの優柔不断な自分から変わりたいです😢

No.6 10/11/26 01:21
お礼

>> 2 離婚したら今の生活+子育てですよ? 今出来ないなら離婚しても出来ないよ。 ありがとうございます。やっぱりそう思われますよね…。生活レベル落とせば母子家庭でもやっていけると思ってたんですが、旦那がいてくれるからこそ助かっている部分も大きいです。

No.7 10/11/26 01:27
お礼

>> 3 育児してくれているだけいいと思うけど。 離婚したら、育児も負担するのでしょ。子供の病気や行事の為に会社休んでたら支障出ると思いますよ。 ありがとうございます。そうですよね。子どもの病気・通院は半々でやってたのであまりそういう意識がありませんでしたが、全部一人でするってことになりますよね。寂しさよりもっと現実を見るべきですよね…

No.8 10/11/26 01:36
お礼

>> 4 そんなことありません‼ 旦那さんはともかく、お子さんはいつかわかってくれます‼ 自分のために疲れても働いてくれてる母の姿、いつか理解してく… ありがとうございます。そう信じたいです…😢1~2才の頃は抱っこするにも着替えさせるにも、寝かしつけするにも…何をするにもパパがいい‼と泣いて拒否されてて、今でもトラウマです…。たまにお迎え行けてもパパがいいと泣き喚いて拒否され…情けないやら悲しいやら…きっとどこかしら自分に人間として欠陥があるのか…と。母親なのに情けない…

No.9 10/11/26 01:44
通行人2 ( 30代 ♀ )

(再)

捉え方ひとつです。

フと思ったんですが…主さんはレスを解消する意志はありますか?

スレ&お礼を拝見する限り、主さんに離婚する気はありません。断言できます。

レスを解消すれば、何かが変わると思います。

No.10 10/11/26 01:52
通行人10 ( 20代 ♀ )

つらいですね。

つらいとおもう。

主さん、かわいそう。

No.11 10/11/26 01:54
通行人11 

小さい頃は単純に側にいてくれる人に愛着がわくものですよ。
自分の小さかった頃を思い出すと、ご飯が食べられるのは当たり前、おもちゃ買って貰えるのも当たり前でしたもん。
主様のお子様が、その当たり前の裏にある親の努力に気付くのはもう少し先になると思いますがその日は必ず来ます。
だから、お辛いとは思いますが希望を捨てずに生きて下さい‼主様はいいお母さんですよ。

No.12 10/11/26 02:10
トラ ( 50代 ♂ 99U8w )

誰でも、ふっと、これで良いのだろうか?と思う事ありますよ。私と比較しましょうか?
妻は子供を二人産んでから、まもなく難病指定 脳炎と脳血栓を併発する。現在、杖を付いて歩く。車の運転と主婦の仕事はする。
じいさんは借金地獄家一軒分の額。それらが私の肩に全部覆い被さってきました。
それが25年前、馬車馬のように働きました。これから先、妻は車椅子必至です。性格の悪い婆さんも86歳で生きてます。当分死にそうにもありません。妻には婆さんより1日でも永く生きろ、でも私より先に往けと言ってあります。
さて今のあなたと、私の妻 又は私と選ぶなら、どの人生にしますか?
答え出てるでしょう?

No.13 10/11/26 02:40
匿名 ( 40代 ♀ NNrVw )

主さんが男性で、ご主人が女性だと思ってみたらどうですか?
嫁さんに家事の手伝いを強制的にさせられている旦那さん、みたいなもんじゃないですかねぇ。
世の中の何人かの旦那さんが感じていることのように思います。
いつか、子供さんも解る時が来るでしょう。それまで元気で頑張りましょう。
子供さんの前で疲れてのびていても良いけど、ご主人の愚痴は聞かせない方が良いでしょう。
子守りしてくれて助かるじゃないですか。

No.14 10/11/28 15:05
通行人14 ( ♂ )

納得いかないでしょう?


でもそれって世の旦那が常々思っている事ではないですか?

たいていは旦那がATMですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧